本日は久々の船橋、そしてディナーへ 正確にはJR船橋駅から東武アーバンラインへと乗り換え 同駅から3駅となる、馬込沢駅にて下車 ここから鎌ケ谷方面へと、線路沿いに歩く
千城台北の絶品ラーメン、麺屋22で頂く牛すじらーめん&炒飯 そして伝説へ・・・
今年も様々な新店がオープンするものとなり 千葉市内に限って言えば、その殆どを食べ歩いてきた私 そんな中でも、今年オープンのお店で 最も足を運んだ先となるのが、そう
10月オープン、焼肉ライク 千葉C-one店で頂く牛タン&牛すき焼き&近江牛カルビ
先月10月の中旬、千葉駅から千葉中央に続く C-one内へとオープンした「焼肉ライク」 コロナ禍に訪れた1人焼肉ブームで 都内を中心に、一挙店舗を増やしてきた同店
千葉寺駅近くの居酒屋 恋絆がそば居酒屋に 絶品丼付きのお蕎麦と共に昼飲みも
京成千葉寺駅から徒歩5分ほど 以前にも何度か足を運んでいる居酒屋、恋絆 こちらのお店、夜は居酒屋として営業するも ランチは日替わりを中心とした定食を提供 女将さ
千葉中央駅すぐの焼肉店、Yaホ!がランチを開始 絶品ソルロンタン定食を食べてみた
京成千葉中央駅からすぐとなる、富士見 その線引きは鮫ビル前の通りとなっておりまして 実はその向かいに位置するビル(中央駅のロータリー側)は 住所的には「本千葉」に位置づけられ
JR幕張駅すぐ、メニュー豊富な中華料理店 康楽で頂く濃厚鶏塩ラーメン
ここ数日、他ジャンルのお店へも足を運んでいたものの やはり残る2024年は僅かな時間となりまして 年内に達成とまではいかずも 出来るだけクリアに近づけたい、そんな思いも少なか
西千葉ペリエの今日和が移転&11/8にオープン ニンニクのトマトソースを実食
西千葉駅に直結する、ペリエ西千葉店 こちらのアネックス館(改札を挟んだ稲毛側)が この秋に閉館となる様でして これに併せて、同ペリエの駐車場が減少された他 同館
ペリエ千葉5Fに11/7オープン、韓国カフェ イヨサンソウルの野菜たっぷりビビンバ
本屋に行きたかったこともあり 本日のランチは千葉駅隣、ペリエ千葉へ ちょうど数日前、こちらに新しいお店もオープンし 本屋へ足を運びがてら、こちらで本日のランチを頂くことに
緑区おゆみ野中央に11月オープン、STYLISH LIFE NOODLEで頂く背脂ラーメン
先日、突如として舞い込んできた新店情報 お店の場所は、緑区のおゆみ野中央となりまして 以前は「JUNK NOODLE FACTORY」というお店があり こちらは私も何度と通っ
作草部駅すぐの麺処まるわ 激ウマ背脂肉乗せで絶品チャーハンが更にパワーアップ
本ブログでもお馴染みとなる モノレール作草部駅すぐ近くの麺処まるわ この11月で早くも16周年を迎えた同店 今年は特に周年イベントなどは行わず との話にはなった