過去イチレベルに短かった梅雨が明けて以来 連日続いている、アホのような猛暑日 お昼に出発したとして、毎度ながら冷たいものを欲し 本日こそはと、冷やしメニューに照準をセット
緑区おゆみ野中央に7/20オープン、 味噌屋蔵之介で頂く特製辛味噌らーめん
本日のランチは、今月二度目となるおゆみ野へ 先日も足を運んでみたものの 駐車場も満車なら外待ちも出来る大賑わい と、訪問達成ならずだった新店 「味噌屋蔵之介 千
一蘭 千葉出洲港店で頂くICHIRAN5選 替え玉で楽しむまぜそばも堪能
7月の3連休、その最終日 月曜日とも被ることから、休みのお店が多数となる同日 さすがに晩ご飯の目当てが思い浮かばず ならば確実に足を運べるお店を・・・ と、絞り
幕張の人気ラーメン店、中華そば たがやで頂く限定メニュー、激ウマ豆乳辛味そば
本日は午前中より、またもやの津田沼へ ただ本日は、そのまま津田沼でのランチ・・・ ではなく、ふた駅分を車出戻り、向かった先は幕張 少し前よりインスタで目にしていた
都賀駅近く、麦づらに夏の新メニュー 絶品貝出汁スープで頂く、鴨とあさりの冷やしそば
日々続く、30度越えの真夏日 いや、もう猛暑日とも言うべきか この暑さを前にして、温かいものへの食欲も沸かず 今日も今日とて、冷たくスッキリ味わえる一食を散策
市原市に5月オープン、夕焼けラーメン オリエンタルな絶品スープのカレーラーメン
朝からカレーが食べたい気分となり 本日のランチは、西千葉の新店「カリーダモン」を候補に お昼前になり、買い物がてらランチへ出てしまおう と家を出たその瞬間、なんとなく走った悪
若葉区高品町のヒイラギ食堂に新メニュー 赤味噌&背脂たっぷり、絶品味噌ラーメン
朝から梅雨本番らしく、雨が強くふり さすがに今日ばかりは、ランチを近場で済ませることに とは言え、このどしゃ降りを前にすれば 駐車場完備となるお店選びが必須 し
稲毛区轟町、麺処まるわのレギュラーメニューがパワーアップ 激ウマ淡麗醤油ら食べ比べ
近年続いている物価の高騰 更には光熱費も爆上がりと、どこの飲食店も値上げに踏み出す状況に 消費者側としても、事情が分かるだけに仕方ないと思う一方 中にはレギュラーメニューを見
7/3 武石ICすぐにオープン、豚のとん太くん 田所商店×とん太の塩野菜豚そば
京葉道路、武石ICすぐにあった 「そば処 三十庵」というお蕎麦屋さん 同店すぐお隣にある 「田所商店(本店)」が運営するお蕎麦屋さんとなるのですが こちらが少し
市原市五井の新店、ラーメン感動の鶏 虜で頂く復活の辛ウマ赤白湯ラーメン
前日の大雨が嘘のように、キレイに晴れ渡った週末土曜日 せっかくの晴天という事で、少し足を伸ばしたランチを敢行 ここの所、新店情報が多く見つかる市原市を本日の候補として 気にな