JR蘇我駅すぐ近くにある、ホテルマイステイズ蘇我 3年ほど前にリニューアルオープンしたこちら、その2Fには「みなと食堂」という定食屋さん?がありまして オープン当初となる2年ちょい
中央区出洲港の新店、マル安食堂 スタミナ満載マルヤス丼に激安390円の日替わり定食
今年の4月、国道357号沿いとなる出洲港 こちらにオープンしたばかりの新店となる、マルヤス食堂 オープンからまだ1ヶ月ながら、すでに2度訪問している同店 参照:
国道357沿い、中央区出洲港に4月オープン マルヤス食堂のカツカレーが最高過ぎた
先日、蘇我方面でランチを食べた帰り道 久々に国道357号を北上しながら帰宅の途に着く中、思わず目を止めてしまった新店を発見 ちょうどタイミング良く、赤信号に重なるものとなりまして
JR稲毛駅近くの人気定食店、ごはん処 福笑亭で頂く最高すぎる玉子焼き定食
前日の午後から大波乱があり、ほぼほぼ1日を費やした翌日 まだ前日の余波は残っていたものの、お昼を過ぎ去ったあたりで、ようやく一段落を迎える事に なんにせよ心労のハンパない本日
松のや 千葉都町店で頂く新メニュー ムートートー定食が衝撃的な美味さだった
先日、松屋を訪れた際の記事でも少し触れたのですが 参照:松屋の限定メニュー、サムギョプサル風豚バラ焼肉定食 ⇒ 松屋の系列店となる、豚カツ専門店「松のや」 こちらでもまた、こ
モノレール小倉台駅近くに12月末オープン、HARUの定食屋さんで頂く焼肉定食
1月12日、この日は以前より注目していた新店のオープン日 ただ、事前情報は少ない上に、駐車場もわずかと限られている立地 せっかく同店を訪れる気になったのなら、これはもう確実性を高め
中央区亀井町の人気定食店、長咲や 魚に加え肉も旨い同店で頂くリブロースカツ定食
先月29日は年間11度ある「肉の日」 その中でも最上級とも言われる「良い肉の日」 にも関わらず、そんな大事な日を見落としていた私 肉どころか、ろくな食べ物を食べる事無く、肉の
千葉市中央区のお気に入り定食店、長咲や 笑顔こぼれる鯖の西京焼き定食
ここ数日、立て続けに食べ歩いた麺ランチ いい加減今日こそは、ご飯が食べたい しかも、肉では無く 久々に魚でご飯を頂く、そんなランチにホッコリしたい そう前日から
稲毛の大人気店、福笑亭で頂く夏期メニュー トマトたっぷり絶品鶏の竜田揚げ定食
ここしばらく、少し雑な食事が続いていたこともあり 久々に丁寧なお昼ご飯を頂きたくなった週の頭、月曜日 とは言え、定休日のお店が多いのもまた月曜ならではで 候補が限られる中、久
若葉区貝塚町の打木食堂で頂く限定メニュー とにかくデカくて安いトルコライス
本日は午後から所用が立て込んでおり ランチについては近場にて、急ぎ済ませることに チャーシューが様変わりし 各スープとの食べ合わせも大きく替わった、作草部のまるわか