ドラクエウォークのイベントに振り回され 先日は茂原、前日には志津と遠方にばかり足を運んでいる、ここ数日のランチ こうなればもう、イベント終了までは遠方ランチで固めてしまうか
二代目五衛門西千葉店で頂く新たな夏メニュー 激ウマ豚しゃぶ昆布水のピリ辛冷製つけ麺
8月に入り、一瞬続いた雨模様 あちらが明け、雨の影響から暫くは涼しい日が続くか・・・ と思いきや、そんなに甘くない今年の猛暑 またもや戻って来た暑さを凌ぐべく、本日もまた冷や
JR本千葉駅近く、広島お好み焼き 来んさいやで頂く夏の風物詩、激ウマ辛な広島つけ麺
連日の猛暑続きとなる今年の夏 数日前までは新店のオープンが続いていたこともあり、暑さに負けじとアツアツラーメンを連食 とは言え、さすがに今日ばかりは暑さにもひれ伏すものとなりまして
中央区都町の人気中華、永楽亭で頂く夏メニュー ピリ辛きゅうり&肉汁つけ冷やし
7月も中盤に入り、本格的な夏モードが続く毎日 まあ今年の場合、6月中旬から同じ様な状態とも言えましょうが ただ、あまりに早く食を夏モードに切り替えてしまうと、今度は夏本番のお目当て
千葉、富士見の中華そば こばやしで頂く夏季限定メニュー、鴨つけそば&しらす丼セット
少し前に飲みに足を運んでいた、千葉・富士見 こちらで目的地に向かう最中、目にしてしまったのが「中華そば こばやし」の限定メニュー 従来の塩、醤油で味わう中華そばはもちろん 共
稲毛区轟町の人気店、麺処まるわ 夏の風物詩冷やしたんたん辛つけ麺ら絶品各品食べ比べ
豊富過ぎるレギュラーメニューに始まり ・月替わり ・気まぐれ ・SNS限定 などなど、限定メニューの豊富さでもお馴染み、作草部駅近くの麺処まるわ これらに加え、毎
若葉区若松町の新店、屋台拉麺ふぅふぅ 続々増える新メニューより頂くタイ風つけそば
雨が続き、気温も下がっていた5月下旬 そこから一変、6月に入ると今度は晴天続き 一気に気温も上がりだし、早くも感じる夏の訪れ これに呼応したかのように、一気に夏メニューの提供
二代目五衛門 西千葉店で頂く夏の風物詩、牡蠣油でパワーアップ果たした昆布水つけ麺
JR西千葉駅からもすぐとなる、二代目 五衛門 西千葉店 ここ数年、同店で夏の風物詩となっているのが昆布水つけ麺でして 昨年はこの風物詩を引っ提げ、つけ博にも出店するなど 同店
市原市に3月21日オープン、MENYA HITENZAKAで頂く絶品昆布水つけ麺
明日のランチを探すべく、お酒を飲みながら検索していた千葉の新店情報 その中で見つけたのが、ちょうどこの日オープンとなった市原市の新店 五井駅近くとなるこちらのお店、もとはめん丸があ
稲毛区天台の老舗中華、大井楼 ふんだんな魚介にピリ辛加減がアクセントなつけ麺を堪能
ここ暫く、突如の思いつきで勝浦~鴨川まで出掛けたり 帰ってきたと思えば、肉の日に肉を逸した反動で肉を食い歩いたりと、激しい食べ歩きの日々を経過 気付けば暦も12月、年の瀬に向けた食