「西千葉に新しいラーメン屋さんがオープンするらしい」 ひと月くらい前から噂になっていた、こちらの話題 駅前から作草部へと続く大通り、ゆりのき通り沿いの新店という要素に加え、同話題が
長州ラーメン万龍軒 新町店 全メニュー制覇へ 塩に和風、そして中華丼までも食べ比べ
昨年末、今年の目標として掲げていたのが 千葉市内に残る、未食となるラーメン店の全制覇 こちらについては、現状でまだ30件弱を残しており 達成不可能・・・とは言わないものの無理
木更津アウトレットすぐ 三代目沖食堂で頂く、旨味深い久留米豚骨ラーメン
勝浦から鴨川を経由し一泊 翌日も千葉へ戻りがてら、外房エリアで食べ歩きを・・・ そんな予定を立てていたものの、 前日になって急遽、午後から新たな予定が加わる事に
勝浦タンタン麺の超人気店、江ざわで頂くウマ&激辛な大辛チャーシュー坦々麺
月末まで数日を残し、全ての仕事が片付いた11月 このままのんびり月末を迎える・・・というのもアリながら せっかく出来た暇な時間 これを持て余すことも出来ず ちょ
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く冬の限定メニュー 柑橘が贅沢に香るゆず塩ペッパー
週末土曜日ながら、本日は昼前から千葉中央へ ひと仕事を終えた所で、ここからランチとなる訳ですが ここ最近、富士見界隈で様々ランチの新店を食べ歩くも どうにも消化不良な食事ばか
千城台北の絶品ラーメン、麺屋22で頂く牛すじらーめん&炒飯 そして伝説へ・・・
今年も様々な新店がオープンするものとなり 千葉市内に限って言えば、その殆どを食べ歩いてきた私 そんな中でも、今年オープンのお店で 最も足を運んだ先となるのが、そう
JR幕張駅すぐ、メニュー豊富な中華料理店 康楽で頂く濃厚鶏塩ラーメン
ここ数日、他ジャンルのお店へも足を運んでいたものの やはり残る2024年は僅かな時間となりまして 年内に達成とまではいかずも 出来るだけクリアに近づけたい、そんな思いも少なか
作草部駅すぐの麺処まるわ 激ウマ背脂肉乗せで絶品チャーハンが更にパワーアップ
本ブログでもお馴染みとなる モノレール作草部駅すぐ近くの麺処まるわ この11月で早くも16周年を迎えた同店 今年は特に周年イベントなどは行わず との話にはなった
八幡宿駅近くに10月オープン、ラーメンまこと屋 市原白金通り店で頂く牛白湯麺セット
カラッと晴れ渡った3連休の最終日 どうやら年内の連休はこれが最後だとかで 次のまとまったお休みは、正月休みになるのだとか まあカレンダーをあまり理解していない私には
幕張本郷の駅前に10月末オープン、ラーメン華小屋 2号店で頂く野菜盛りラーメン
本日は新規オープンのお店を目当てに幕張本郷へ ここ最近、幕張まで足を伸ばす機会は多かったものの そのお隣となる幕張本郷でのランチは少し久しぶり また、本日お目当てとす
