昨年の1月に千城台北へ突如としてオープン 醤油や塩、味噌と言った調味料を使用せず、出汁のみで作られるスープの絶品ラーメンを提供していた「麺屋ふぅふぅ」 参照:千城台北駅すぐに1/22オープ
香取市に3月リニューアル、オーベルジュ ド マノワール吉庭で頂く絶品フレンチコース
本日は、朝から車を走らせ佐原方面へ JR佐原駅近くにある古民家スタイルのレストランが、この3月にリニューアルしたそうで たまたまこちらのお店が、飲み友達の仕事関係のお店になるのだと
富里市に2月オープン、瀬戸内いりこうどん ちくわで頂く、和牛すじ肉うどん
前日の雨模様から一変、綺麗に晴れ渡った日曜日 この晴天を前にすると遠出したくなるものとなり、本日は東関道を走らせ富里方面へ 少し前にこちらへ、新しいうどん専門店がオープンしたとのこ
4/4オープンのラーメン富士屋 千葉富士見店 竹岡式のメンマチャーシュー麺を実食
一昨年の11月、中央区富士見にオープンしたラーメン店「中華そば ふじや」 富士見の中心街に店舗を構え、メニュー数も豊富なこちらのお店 深夜までどころか朝まで営業していたりと、富士見
東千葉に昨年10月オープン、ディヤロで頂く本格ネパール料理のマトンカジャ
だいぶ暖かくなってきたことから、自転車移動が増えた最近のランチ 本日は、そんな自転車移動で見つけた、足を運んだ事の無かったお店を訪れることに 先日、千葉中央へと向かう道中に目にした
千葉駅近く、中央区富士見に銀だこハイボール酒場で頂く、ミックスホルモン定食
先日、新発売となったガンプラを探すべく、千葉駅周辺を徘徊していた時のこと お目当ての品は転売ヤーに買い占められ見つからなかったものの、その代わりに見つけたのが駅近くにオープンする新店情報
千葉駅近く、中央区富士見に2月オープン、なお木。 本店で頂く魚尽くしの海鮮丼ランチ
本日のランチは、千葉駅近く富士見のナンパ通りへ こちらへ先月、リニューアルオープンしたお店がありまして 当初は夜のみ営業となる居酒屋となり、なかなか足を運べず ただそんな同店
市原市に3月21日オープン、MENYA HITENZAKAで頂く絶品昆布水つけ麺
明日のランチを探すべく、お酒を飲みながら検索していた千葉の新店情報 その中で見つけたのが、ちょうどこの日オープンとなった市原市の新店 五井駅近くとなるこちらのお店、もとはめん丸があ
3/7オープン、 舎鈴 イオンモール幕張新都心で頂く赤辛ニラらーめん&半チャーハン
前日に食べたラーメンが少し残念な結果となり、そのリベンジを図りたかった本日 なにか候補になりそうなものがあれば・・・とネットを見て回るも、絞りきれないお店の数々 これといった決めて
千葉駅前大通に昨年末オープン、伊達のくらがランチを開始 伊達のハンバーグを実食
本日のランチは、昨年末オープンした千葉駅近くの新店へ 当初はランチが無く、夜のみの営業となっていた同店 こちらが今年に入り?ランチ営業を始めたようでして メニューの詳