先日、千葉の富士見でランチをした帰り道 ご近所のお店の限定メニューらを眺めていた所、私の関心を全てさらっていったのが、同通り沿いにある「すた丼屋」 毎度ながら、意識の低そうなジャン
ラーメン魁力屋の新たな限定メニュー、ウマカラ担々麺&焼飯が最高過ぎた
我が家からもご近所となる、ラーメン魁力屋 東千葉店 事ある毎にお店の前を通りはするし その都度、必ず確認しているのが同店の限定メニュー 今年に入ってからでも、すでに3
千葉市ではここ稲毛店のみ 松屋の店舗限定レアメニュー、極厚シビ辛麻辣トンテキ定食
多彩な限定メニューが、その都度話題に上がる松屋 私もここ最近、同店の限定メニューにはしっかり振り回される日々で 少し前にも、限定メニューを求めて店舗へ足を運んだものの お店に
そごう千葉店にて初夏の北海道物産展が開催 ミシュラン掲載、らーめん竹馬らを食べ比べ
例年、この時期になると開催されるそごう千葉店の目玉とも言うべき物産展 それが、初夏の北海道物産展でして 今年も前後半、約3週間に渡って開催となる同催し 北海道ならではの、様々
中華食堂 日高屋西千葉店で頂く限定メニュー、とんこつニラ南蛮&餃子セット
少し前より昂ぶっていたラーメン欲 特に家系ラーメンを食べたい欲が高まっているものの、どこかしこもが混雑を極めるゴールデンウィーク さすがにその望みを叶えるのは簡単にはいかずで
二代目五衛門 西千葉店で頂く夏の風物詩、牡蠣油でパワーアップ果たした昆布水つけ麺
JR西千葉駅からもすぐとなる、二代目 五衛門 西千葉店 ここ数年、同店で夏の風物詩となっているのが昆布水つけ麺でして 昨年はこの風物詩を引っ提げ、つけ博にも出店するなど 同店
豚カツのかつや、新たな限定メニューは中華? 3種のおかず入り、中華ざんまい丼を実食
先日、若葉区若松町にオープンした「屋台拉麺ふぅふぅ」 以前の店舗よりも、更に新たなメニューが多数増えた同店 ただ私が訪問したのは、オープン前のプレオープン時でして 同時点では
昨年10月オープン、食べる門には福来たるで頂く、絶品焼鳥にハムカツらでの1人飲み
本日は気になっていたお店を訪れるべく、千葉・富士見での1人飲みを敢行 その気になっていたお店ですが、新店であることは分かる一方、お店の名前を把握しておらず そんな事情もあり、定休日
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く、鶏の旨味に食感がアクセントな新玉葱しお蕎麦
しばらくグズついた天気が続いたものの ようやくスッキリと晴れ渡った日曜日 とは言え、特別やる事も無ければ どこに足を運んだとして、混雑している事必至なゴールデンウィーク
どうとんぼり神座 ペリエ千葉店で頂く春の限定メニュー、旬野菜と蛤のバターラーメン
本日は買いものがてらで千葉駅へ その前にもちろん、ランチを頂いていくものとなるのですが 候補に挙げていたお店となるのが、少し前まで営業をお休みしていたカフェ こちらが今週より