正月気分もようやく明けだした、1月の中旬 このタイミングで、突如として届いたHotすぎる話題が 私にとっては、芸能界を震撼させているフジテレビ問題よりも熱すぎるニュース それ
デニーズが飯田商店とコラボ、味噌らぁ麺~五重の味噌&唐揚げセットを食べてみた
今年に入ってから中華のランチばかりが続き、そろそろ他のジャンルが恋しくなってきた週末 まあ餃子の名店探しに出向いている以上、仕方ないと言えばそれまでなのですが さすがに本日くらいは
麺屋 ことぶき 千葉駅前店で頂く1月からの限定メニュー 贅沢過ぎる濃厚牡蠣らーめん
昨年の9月、千葉駅前に移転オープンとなった麺屋ことぶき 移転以来店名の方も「麺屋ことぶき 千葉駅前店」となった同店 オープン時はランチ営業がなく夜のみとなる中、同店を訪問し久々に頂
ラーメンの山岡家で頂く限定メニュー 豚骨ベースに煮干香るプレミアムとんこつラーメン
朝から色々な出来事が続き、イライラが止まらず そんな感情の起伏を鎮めるべく、昼から飲みに出るものとなった1月の3連休 昼からガッツリお酒を嗜んだものの、この時点で本日二度目の空腹が
松屋史上NO1の激辛メニュー、水煮牛肉こと四川風牛唐辛子煮込みを食べてみた
牛丼、定食のチェーン店としてお馴染みとなる松屋 レギュラーメニュー以外にも、豊富な限定メニューもまた魅力となる同店 過去には、シュクメルリハンバーグやマッサマンカレー 坦々エ
そごう千葉店で1/9よりスタート、ご当地うまいもの大会 自家製麺 竜葵ら全国グルメを食べ比べ
ここ数年1月になると開催される、そごう千葉店での物産展「ご当地うまいもの大会」 今年も1/9より1週間、同イベントがスタートに 本物産展ではお馴染みとなる551蓬莱を始め、今年も全
千葉駅近く中華蕎麦ごとうで頂く年始の恒例限定メニュー、鴨チャーシュー中華そば&ご飯
例年にも増して、正月営業を行うお店が増えた2025年 本日2日は、ここ数年で恒例となってきたあのお店の初営業を狙うことに 向かった先は、JR千葉駅より徒歩7分ほど 中央区富士
牛丼の吉野家で頂く冬の新メニュー 千吉監修の牛カレー鍋膳&オムハヤシを食べ比べ
今年も残す所、あと数日となりまして 多くの飲食店が、いよいよ正月休みへと突入 こうなってくると困るのが平時の食べ歩きとなるのですが、気付けば来年で10年目を迎える食べ歩きブログの運
八街市、シェフのきまぐれ酒場 Hで頂く、まるでコース料理?な激ウマ牡蠣らーめん
前日にぼーっとTwitter(X)を見ていた所、突如見つけた面白そうな投稿 お店の場所は八街になるのですが、土日限定でラーメンを提供 しかもこのラーメンというのが、前菜から始まると
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く冬の限定メニュー 柑橘が贅沢に香るゆず塩ペッパー
週末土曜日ながら、本日は昼前から千葉中央へ ひと仕事を終えた所で、ここからランチとなる訳ですが ここ最近、富士見界隈で様々ランチの新店を食べ歩くも どうにも消化不良な食事ばか