ちょうど昨年の今頃 千葉駅近くをふらりと歩いていた際に見つけた、喫茶 道というお店 お店自体はそれ以前からも存在しており、もちろん私も訪問済みだった同店 ただ、その時に目にし
千葉随一の人気家系ラーメン、若葉区みつわ台の千葉家 チャーシュー満載絶品ラーメン
本日のランチは、ちょっと気になる限定メニューを求め 当初はJR稲毛駅近くの某店へと足を運ぶ予定・・・ で、いたものの、とにかく降るわ降るわの豪雨 駅チカのお店とは言え、車を停
中央区出洲港の新店、マル安食堂 スタミナ満載マルヤス丼に激安390円の日替わり定食
今年の4月、国道357号沿いとなる出洲港 こちらにオープンしたばかりの新店となる、マルヤス食堂 オープンからまだ1ヶ月ながら、すでに2度訪問している同店 参照:
JR蘇我駅近くの家系ラーメン、ラーメン 野良裏家で頂くチャーシューメン&青菜増し
前日となる日曜日、この日はちょっとした催しにお呼ばれするものとなりまして 夕方からお酒を嗜み、その後行きつけのお店をハシゴし、気付けば午前様 その影響を思いっきり引き摺った、翌日月
京成みどり台駅すぐ、中華創房 希林 隠れた名店で頂く餃子&旨辛モンゴルラーメン
本日は朝から動き回り、気付けば11:30を経過 そろそろランチの時間帯となる訳ですが、ここで向かった先は京成みどり台駅訪問 西千葉ならともかくとして、その少し先となる京成みどり台
千葉駅近く、中央区新町の和食店 虎視眈々で頂く絶品お造りと西京焼き御膳
気候も良くなってきたことから 近頃、自転車での移動が増えてきたランチ 先日、千葉駅近くの裏千葉こと 新町周辺を自転車で移動していた際、目にしたのがここ 虎視眈々
千葉のレジェンド家系ラーメン 末広家で頂くラーメンがやっぱり最高過ぎる一杯だった
長かったゴールデンウィークも、いよいよ本日が最終日 この連休中、アタマからずっと「家系ラーメンが食べたい」と口にしてきたものの いずれも晴天に恵まれていたこともあってか、行く先々は
稲毛区山王町に5/15オープン、焼肉・ホルモンひいらぎで頂く和牛ロース&カルビ定食
本日のランチは、ちょうどこの日にオープンを迎える新店へ 少し前の事、稲毛区山王町にある「ラーメン花月」を訪問した際 そのお隣に、新たな焼肉店のオープン情報を発見しておりまして
二代目五衛門 西千葉店で頂く夏の風物詩、牡蠣油でパワーアップ果たした昆布水つけ麺
JR西千葉駅からもすぐとなる、二代目 五衛門 西千葉店 ここ数年、同店で夏の風物詩となっているのが昆布水つけ麺でして 昨年はこの風物詩を引っ提げ、つけ博にも出店するなど 同店
千葉駅近く、栄町に4月オープン 町の中華 栄楽で頂く、煮干し満載な中華そば&餃子
少し前に、千葉の栄町にて見つけた、新しいお店の看板 場所は同駅からもほど近い所で、以前はスパゲッティのパンチョや冨貴製麺所らがあった地でして ここ暫く、空きテナントが続いていた同地