本日は朝から動き回り、気付けば11:30を経過 そろそろランチの時間帯となる訳ですが、ここで向かった先は京成みどり台駅訪問 西千葉ならともかくとして、その少し先となる京成みどり台
そごう千葉店にて初夏の北海道物産展が開催 ミシュラン掲載、らーめん竹馬らを食べ比べ
例年、この時期になると開催されるそごう千葉店の目玉とも言うべき物産展 それが、初夏の北海道物産展でして 今年も前後半、約3週間に渡って開催となる同催し 北海道ならではの、様々
中華食堂 日高屋西千葉店で頂く限定メニュー、とんこつニラ南蛮&餃子セット
少し前より昂ぶっていたラーメン欲 特に家系ラーメンを食べたい欲が高まっているものの、どこかしこもが混雑を極めるゴールデンウィーク さすがにその望みを叶えるのは簡単にはいかずで
千葉のレジェンド家系ラーメン 末広家で頂くラーメンがやっぱり最高過ぎる一杯だった
長かったゴールデンウィークも、いよいよ本日が最終日 この連休中、アタマからずっと「家系ラーメンが食べたい」と口にしてきたものの いずれも晴天に恵まれていたこともあってか、行く先々は
らあめん花月嵐、初実食となる嵐げんこつバリ辛らぁめんと共に頂く鉄板イタめし
前日に飲みに行っていたお店で、話題が花咲くものとなったラーメン談義 その影響をズッポリ受け、本日は朝よりラーメン欲が高まるばかり しかも、久々ガツンとした家系ラーメンを味わいたい本
千葉駅近く、栄町に4月オープン 町の中華 栄楽で頂く、煮干し満載な中華そば&餃子
少し前に、千葉の栄町にて見つけた、新しいお店の看板 場所は同駅からもほど近い所で、以前はスパゲッティのパンチョや冨貴製麺所らがあった地でして ここ暫く、空きテナントが続いていた同地
佐倉市ユーカリが丘に5/9千葉初オープン、フレンチラーメン 鯛らぼで頂く鯛担麺
先日、インスタを見ていた時のこと 見慣れない名前のお店が、どうも佐倉のユーカリが丘にオープンするのだとかで 投稿者の解説に寄れば、まるでフレンチのコースを食べている様な気分になる
2月にリニューアル 長州ラーメン万龍軒 新町店にて頂く、ピリ辛野菜長州ラーメン
いよいよ始まった今年のゴールデンウィーク とは言え、どこかに遠出する予定も気力ない訳で 本日のランチもまた、近場から候補を探している中 ここ最近になってSNSの更新を始めたこ
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く、鶏の旨味に食感がアクセントな新玉葱しお蕎麦
しばらくグズついた天気が続いたものの ようやくスッキリと晴れ渡った日曜日 とは言え、特別やる事も無ければ どこに足を運んだとして、混雑している事必至なゴールデンウィーク
どうとんぼり神座 ペリエ千葉店で頂く春の限定メニュー、旬野菜と蛤のバターラーメン
本日は買いものがてらで千葉駅へ その前にもちろん、ランチを頂いていくものとなるのですが 候補に挙げていたお店となるのが、少し前まで営業をお休みしていたカフェ こちらが今週より