本日は仕事で、昼前から都内へ 電車での移動となり、 千葉へと戻ってきたのは夕方前 ペリエで買い物を済ませながら帰宅、 と移動する最中に、何故か迷い込んだのが同レ
CoCo壱番屋の新たな限定メニュー、ド迫力な肉塊トンテキカレーを食べてみた
今年最初の真夏日にも差し掛かろうか と、5月中旬ながら夏真っ盛りに晴れ渡った本日 本来ならば冷やし系のメニューを欲するものとなるのでしょうが 今日ばかりは前日より、目的を決め
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く限定メニュー 魚塩がとにかく絶品、淡麗貝塩つけ麺
午前中から用事で蘇我まで出向き 本日はその帰り道にランチを頂くことに 本日から祝日が続くものとなり お休みとなるお店も多く、候補に悩む中 ちょうどこの日から、限
JR船橋駅北口すぐ、中華そば温故知新 たっぷり野菜にスタミナ感満載、天理ラーメン
本日は所用で昼前から船橋へ もちろんランチもその流れとなり、同駅近くから候補を模索 久々の船橋となるので、行きたいお店は数多あるのですが ここ最近気になっていたのが、同駅近く
市原市、五井駅近くの中華蕎麦 円雀で頂く千葉の新名物、黒アヒージョまぜそば
1~2年ほど前から、千葉県を挙げて取り組んでいる 新プロジェクトとなる「黒アヒージョ」 千葉の名産である醤油を使ったアヒージョだそうで これを新たな千葉の名物・・・というのか
焼きたてのかるび 千葉弁天店で頂く限定メニュー ミスジ丼&カルビラーメン食べ比べ
この4月になり、新たな商業施設らがオープンし 春を迎えたこともあって、人の流れが増えてきた千葉公園 そんな千葉公園のリニューアル?に先駆け 昨年オープンしたのが「焼きたてのか
千葉市緑区おゆみ野の人気店、麺屋 侍で頂く絶品限定メニュー 鶏淡麗昆布水つけ麺
スカッと晴れ渡った週末土曜日 特に予定も無かったことから ドライブがてら、少し遠出してのランチを頂くことに いくつか気になるお店の候補を探し回った所 こ
船橋競馬場駅すぐ、らぁ麺はやし田 南船橋店で頂く期間限定、ウマ辛酸辣担々麺
本日は久々、船橋のららぽーとへ こちらで午前中から所用があり そちらを終え、帰宅の道中にてランチを頂くことに このまま船橋界隈で食べるか それとも津田沼、もしく
若葉区高品町の支那そばヒイラギ食堂 ご飯を頼まずにいられない、絶品ホルモンらーめん
昨年より、毎月第三の週末に 千葉駅前大通にて開催されている、富士見屋台横丁 私も昨年の夏に足を運んだ同イベントですが 今年になってまた、新たに出店するお店が増えているようで
ラーメンの山岡家 東千葉店で頂く限定メニュー にんにくたっぷり、旨辛スタミナラーメン
3月も半ばに入ってきたものの 朝から降る雨で底冷えする本日 こう寒くなれば、やはり温かいもので暖まりたいものの そうはさぜじと降りしきる雨で、選択肢も減るばかり