本ブログをご覧頂いている読者さん その多くに「ラーメン好き」として認識されているであろう私 ですが、実はラーメンと同じくらいに「うどん」が好きである一方 そんな私が心から美味
昨年10月オープン、若葉区東寺山 らぁ麺つけ麺 轟の新メニュー、スタミナ豚麺
13時を過ぎて頂くものとなった本日のランチ いい加減、空腹も限界点に到達 ガッツリ味わいたいものの、週末であることを踏まえるとお店選びも高難易度に 且つ午後の予定も踏
稲毛区長沼原町のおさかな家族で頂く、本マグロのお刺身&天ぷらの豪華日替わり定食
前日ランチで食べ損ねてしまったお魚ご飯 そのリベンジを果たすべく、再び向かった稲毛区長沼原町 当然、本日のお目当てはこちらのお店 「海ごはん おさかな家族」となります
京葉道路、幕張PA下りのラーメン店 麺大将 Pasar幕張で頂く竹岡チャーシューメン
昨年からの宿題として続いている、千葉市内のラーメン店全制覇 残す所10数軒となる同企画、本日はその1店を目指すことに 本日向かう先は、これまでも幾度と通り過ぎてきたものの、その立地
若葉区高品町のヒイラギ食堂が2月リニューアル、絶品チャーシューエッグ定食を実食
JR東千葉駅から徒歩7~8分 高品交差点近くとなる若葉区高品町の、支那そばヒイラギ食堂 従来の同店では、食堂となりながらも麺類のメニューが中心でして 時たまご飯モノが限定で並
フレスポ稲毛内、ファーマーズキッチンで頂く、アツアツデミソースの煮込みハンバーグ
先週一週間が麺続きであったことから、バランスと気分共にご飯を頂きたくなった本日 せっかくなら久々、魚と共にご飯をガッついてやろう そんなテンションで自宅を出発し、向かった先は稲毛区
作草部駅すぐ麺処まるわのレギュラーメニューが進化 絶品新メニュー2品を食べ比べ
毎度お馴染みとなります、モノレール作草部駅すぐの麺処まるわ レギュラーメニューの多さに加え、限定メニューも多数ひしめき、毎週足を運んでも飽きることを知らない同店 ご近所のという事も
2月緑区古市場にオープン、マルニ味噌らーめん 千葉店で頂く辛味噌らーめん&黒豚餃子
本日は久々、千葉市内の新店を訪れる事に ここ最近、仕事の兼ね合いもあり市外へ食べ歩く事が増えてはいるものの、やはりホームとなるのはここ千葉市 少なからず市内にオープンするお店は、早
新船橋に1月16日オープン、焼肉とごはんの奇跡 船橋夏見店で頂く金の牛ランチ定食
年の明けた1月中旬 毎日徘徊しているSNSでちょくちょく目を止めるものとなったのが、船橋へ新たにオープンした焼肉店の投稿 同エリアを中心に活動しているインスタグラマー等がこぞって紹
ラーメン魁力屋 東千葉店で頂く冬の限定メニュー、野菜たっぷりタンメンに絶品半炒飯
午前中からトラブルを抱え、右往左往すること数時間 ようやく落ち着きを取り戻し、お昼に迎えるものとなったものの、この時点で時間は16時に到達 到底ランチとは呼べない時間帯となる中、こ