連日の猛暑続きとなる今年の夏 数日前までは新店のオープンが続いていたこともあり、暑さに負けじとアツアツラーメンを連食 とは言え、さすがに今日ばかりは暑さにもひれ伏すものとなりまして
本千葉駅前の人気ラーメン店、長洲屋にて頂く高菜トッピングの絶品チャーシュー麺
本日のランチは、本千葉駅近くに出来た新店を訪問 おおよその場所は理解していたものの、正確な立地までは確認できずで まあ行ってみればなんとかなるだろう そうタカを括って向かって
本千葉駅近く、ホンキートンクが6/17より営業再開 ステーキ&ハンバーグを実食
JR本千葉駅からもほど近い、末広街道 こちらでステーキやローストビーフ丼らを提供していたお店、ホンキートンク 私の記憶なら20年近く同地で営業してきたこちらのお店ですが 少し
中央区寒川町に6/16オープン 鶏そば屋 庄助 蘇我店のこく醤チャーシューそば
本日のランチは、久々千葉市内にオープンした新店へと向かう事に 新店、といってもオープンしたのはすでに1週間前だそうで オープンから少し遅れ、同店の情報をキャッチ お店
中央区出洲港の新店、マル安食堂 スタミナ満載マルヤス丼に激安390円の日替わり定食
今年の4月、国道357号沿いとなる出洲港 こちらにオープンしたばかりの新店となる、マルヤス食堂 オープンからまだ1ヶ月ながら、すでに2度訪問している同店 参照:
千葉のレジェンド家系ラーメン 末広家で頂くラーメンがやっぱり最高過ぎる一杯だった
長かったゴールデンウィークも、いよいよ本日が最終日 この連休中、アタマからずっと「家系ラーメンが食べたい」と口にしてきたものの いずれも晴天に恵まれていたこともあってか、行く先々は
国道357沿い、中央区出洲港に4月オープン マルヤス食堂のカツカレーが最高過ぎた
先日、蘇我方面でランチを食べた帰り道 久々に国道357号を北上しながら帰宅の途に着く中、思わず目を止めてしまった新店を発見 ちょうどタイミング良く、赤信号に重なるものとなりまして
本千葉、オタ異世がリニューアル 濃厚スープを楽しむ家系ラーメン&無料ライスも
JR本千葉駅から徒歩5分ほど 末広街道沿いにある、オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい。 私もオープン時より定期的に足を運んでおり 元々は濃厚な鶏白湯ラーメンを提供
一蘭 千葉出洲港店で頂くICHIRAN5選 替え玉で楽しむまぜそばも堪能
7月の3連休、その最終日 月曜日とも被ることから、休みのお店が多数となる同日 さすがに晩ご飯の目当てが思い浮かばず ならば確実に足を運べるお店を・・・ と、絞り
本千葉駅から徒歩7分 広島お好み焼き来んさいやで頂く、たっぷりネギ玉お好み焼き
修理に出していた車を引き取るべく 本日は午前中から蘇我方面へ その流れでランチとなるのですが コレといった候補の思い浮かばない、蘇我駅界隈 結果、少し戻