
お盆の真っ只中となる本日
お休みとなるお店も多い上、ただでさえ臨時休業を引き当てやすい体質となる私
本日もまた、無謀なチャレンジはせず
固いというか、確実性の高いチェーン店を中心にランチ候補を探すことに
そんな中、ふと思い出したのが味噌ラーメンの専門店となる田所商店
少し前に目にした同店のSNSで、気になる限定メニューがあったような無かったような
いずれにせよ、全国展開するチェーン店であればこそ
このお盆期間であっても、営業を行っている事は間違い無し
そんな経緯より、本日向かった先はこちら
「麺場 田所商店 千葉美浜店」にてランチを頂いてみることに。
JR千葉みなと駅から車で5分 麺場 田所商店 千葉美浜店をランチ訪問
武石インター目の前の本店を始め
幕張、海浜幕張エリアに店舗の多い田所商店
対し、千葉駅を始めとした他の駅界隈には店舗が少なく
ここ美浜店がオープンしたのも3年前
オープン当初には足を運んでいる同店ですが
良くも悪くも多店舗展開しているお店だけに、頻繁には足を運ぶ事無かった同店
とは言え、本日のような連休中であればこそ
多店舗展開しているお店ならではの「絶対やっている」信頼感が生きてくる訳でして
そんな本日の田所商店ですが、14時近くの訪問にも関わらず店内は大盛況
かろうじて空いていたのはカウンター席のみとなり、そちらで早速メニューをチェック
田所商店と言えば、多くの店舗で3種の味噌ラーメンを提供
提供されるラーメンの味噌については、店舗毎に異なる特徴がありまして
ここ美浜店では、上記の北海道味噌に始まり
旨辛・痺辛、そして信州味噌
更には、
こちらの九州麦味噌と、3種どころか4種の味噌ラーメンを展開中
従来の店舗であれば、北海道、信州、九州麦味噌が定番でしたが
こちらの店舗では、これらに加えて旨辛・痺辛といった新たなレパートリーも味わえる様で
そんなレギュラーメニューに加え、充実している限定メニュー
まずはこちら、
京都雅味噌らーめんとなりまして
その風貌からして、私が以前にSNSで目にしていたのも同品になる様で
西京味噌仕立てとなる味噌ラーメンも気になる一方
もう1つ、夏らしい限定となっているのが
こちらの冷や汁味噌らーめん
宮崎の名物でもある「冷や汁」をラーメンにアレンジした品だそうで
使用される味噌も宮崎産の麦味噌と、当然こちらも気になる品に
しかし、そんな2品を差し置いて
思わず目を止めてしまったのが以下のメニュー
味噌ラーメンの専門店となる田所商店
にも関わらず、こちらで見つけたのはまさかの味噌カツ
カツ丼、そして定食と2種類の形式で味わえる味噌カツ丼
特段ラーメンが食べたかった訳でも無い本日の私にとって、この発見は思いがけない朗報に
そんなこんなで、限定メニュー2品を差し置き
本日はこちら、味噌カツ定食を頂いてみようと思います。
田所商店でまさかの大発見 特大味噌汁もセット、味噌屋の味噌カツ定食を食べてみた
本日、お店を訪れたのは14時過ぎとなりまして
ランチ営業の時間帯からすれば、だいぶ遅れてのお店訪問
とは言え、お盆の最中という事も影響してか
この時間ながらに、まだまだ店内は大賑わいとなる麺場 田所商店 千葉美浜店
また、本日のオーダーはラーメンではなく豚カツ
調理行程の異なる品となるためか、注文の際お店の方からも「少しお時間が掛かります」とのひと言が
もちろん、時間が掛かることは特段問題無かったものの
ひとつ誤算を挙げるとすれば、こちら店内での電波の悪さでして
docomoの電波がギリ1本立つかどうか・・・という、電波の弱い店内
待ち時間が掛かったとして、スマホがあれば時間潰しに問題無いものの
その時間を潰す手を奪われるとなると、これはなかなかの苦痛タイムに
電波の悪さを解消するフリーWi-Fiでもあれば、と願う程の待ち時間を過ごすことに
そうこうしながら、注文より待つこと20分
提供となった本日のランチがこちら、
麺場 田所商店 千葉美浜店にて頂く、味噌カツ定食となります
こちらの主役となるのは、もちろん味噌カツ
味噌については専門ながら、あくまでメインはラーメンとなる田所商店
それだけに豚カツについては、さほど期待していなかったものの、意外や立派な豚カツにて提供
また、味噌カツとなる割に味噌ダレの少なさを感じるところはありましたが、良く見ると別添えのタレも発見
更にはこちら、
やたらとデカい味噌汁も共に提供されたりと
味噌を扱うプロフェッショナルらしい、拘りが随所に見える同定食
ただ、そんな2品に比べて
やや小ぶりに映ったのが、こちらのご飯
まだまだお米の値段も高いだけに、これは止む無しでしょうか
そんな各品をチェックしていき、まずは主役の豚カツへ
豚カツ専門店のそれと比較すれば、驚きを覚える品とは至らずも
ラーメン店の手がける豚カツと思えば、十分満足出来る豚肉の柔らかさ
脂の加減や、揚げ具合も申し分無い仕上がりとなりまして
なにより八丁味噌をベースにした、タレの味わいが好みの1品
そもそも味噌カツが好きかどうか、という前提条件の話にはなるのでしょうが
味噌カツ好きとなる私としては、さすが味噌の専門店らしい仕上がりと呼べる、満足の美味しさに
また、肉の厚みやサイズ感でも十分な食べ応えを持たせており、
ご飯と頂くにも、十分過ぎる味わいを残す、豚カツ&味噌ダレの調和
ただこうして見ると、やはり目立つのはご飯の小ぶり感でして
せっかく立派な豚カツを味わえるのであればこそ
共に頂くご飯にも、もう少し張り切ってほしく感じる所に
また、デフォでは少なめにも感じた味噌ダレですが、
こちらは別添えでのタレも提供となっており
そちらを追加投入すれば、より一層深まる味噌の味わい
甘塩っぱい味噌ダレで豚カツを味わえばこそ
その塩味を和らげに向かえる白米を欲する限りで
とは言え、白米は早々に空きを見せるものとなりまして
残る対策にはキャベツをご飯代わりとし、後半戦を味わうことに
そんな定食にはもうひと品の小鉢も隠れておりまして、
こちらは確か、信州味噌ラーメンのトッピングでしょうか
山菜の小鉢もセットとなる定食
ラーメン店の手がける豚カツとしては、十分満足得る一食となりました。
という訳で本日のランチは、千葉みなと駅近く
麺場 田所商店 千葉美浜店を久々のランチ訪問
千葉ではお馴染みとなる、味噌ラーメンの専門店となる同店
当初は限定ラーメンに目を向けていたものの、まさかの発見となった味噌カツ定食
さすが味噌の専門店と思わせる、味噌ダレの美味しさに始まり
ご飯の進む味わい、そして特盛で提供される味噌汁など、同店ならではの拘りが見えるこちらの定食
とんかつ自体は、専門店と比較すれば相応の品にはなるものの
ラーメン店が手がける、ラーメン以外のメニューと思えば、十分な満足度に
また今回は思いがけない味噌カツ発見により注文至らずでしたが
冒頭で紹介した限定メニューも、提供期間中に味わってみたいと思える魅力を感じる品に
駅からは少し離れた立地ながら、店舗には十分な駐車場スペースも完備する同店
ラーメン以外のメニューも見つかり、更なる使い勝手の良さに気付かされるランチ訪問となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
麺場 田所商店 千葉美浜店
■ めんば たどころしょうてん ちばみはまてん
■ 住所:千葉県千葉市美浜区新港65-1
■ 営業時間:11:00 – 22:00
■ 定休日:不定休