
午前中から買い物がてら、蘇我方面へ
必要な買い物を済ませ、そろそろランチの時間帯となるも、いっこうに上がらない食欲
とは言え、このタイミングで何かは食べておきたい訳でして
にも関わらず、食欲の方が今ひとつ乗ってこない本日
しいて挙げるとすれば、蕎麦や冷やし中華ら
サッパリ味わえるものなら、なんとか胃の中にも収まるのでは
とは言え、現在地は蘇我のロピア目の前
ここから足を運びやすいランチ先となるのは、同フードコートくらい
候補を探すだけの気力も沸いてこず
本日、ランチを頂くべく向かったのはこちら
同フードコート内にあるこちらのお店
「幸楽苑 島忠ホームズ蘇我店 」となったのです。
かつては多数の路面店があった幸楽苑 現在では市内で5店舗となる幸楽苑をランチ訪問
東寺山や山王など、かつては多数店舗が市内にあった幸楽苑
その多くは現在閉店となり、町田商店らが運営する形に
気付けば希少なお店となってきた同店
そのうちの1店舗となるのがここ、幸楽苑 島忠ホームズ蘇我店
近くにあった店舗も現在は存在せず、限定メニューらの情報も目にする機会が少なくなった同店
そんな同店の現在提供されるメニューには、
レギュラーメニューとなる醤油、味噌、塩と3種のらーめん
これらに加えて、背脂中華そば、スタミナらーめん、つけ麺らも提供
上記の他、限定メニューとして提供されるのが、上記にもある魚介豚骨つけ麺
更には、夏らしい限定メニューとして、
冷麺、冷やし中華、そして冷やし担々麺の3品も頂ける同店
各メニュー共に、餃子チャーハンらのセットも提供されており
いずれもリーズナブルな価格設定となるのもまた同店らしさ
元気な日の私であれば、恐らくは麺類を中心としながら
ここに加えて、餃子、そしてチャーハンもしくはカレーのセットを頂くのが既定路線
ただ前述した通り、とにかく体調が今ひとつ乗ってこない本日
そもそも食欲すら今ひとつとなりまして
そんな中で、なんとか胃腸に流し込めそうなのは塩らーめんか
もしくは冷やし中華らの夏メニュー各品か・・・
そんな所にアタリを付けながら、オーダーを進めていくことに。
分かりやすいパンチが点滴の如く吸い込まれる一杯 幸楽苑のスタミナらーめんを食べてみた
ねぎ塩らーめん、もしくは冷やし中華か
サッパリと味わえそうなメニューにアタリを付け、レジへと進んだ本日のランチ
注文を終え、席にて待つこと10分弱
鳴り渡るブザーを確認し、受け取ってきた本日のランチがこちら
「幸楽苑 島忠ホームズ蘇我店 」にて頂く、スタミナらーめんとなります
アッサリした塩ラーメン、もしくは冷やし中華
その辺にアタリを付けて、向かうものとなったレジ
ギリギリのギリギリまで「塩ラーメン」をコールしようとしたのですが
寸前になって、目が欲してしまったのがこちら、スタミナらーめん
そのビジュアルからして、あからさまにアッサリとは真逆をいく同品
これを今日の私が、本当に受け入れられるのか否か
自信も無く、挑むものとなったその一口目
色味こそ赤みを帯びてはいるものの、辛さはピリ辛程度
浮かぶ背脂の甘みに加え、ベースとなるスープもアッサリテイストとなる同店
その見た目以上にスルッと胃腸に流れ込む優しい味わい
もちろん専門店のそれには届かないものの、胃腸が疲れた本日の私には、むしろこのチープ加減が心地良く感じる程に
そんなスープと頂く麺ですが、
各品共に共通して味わえる、こちらの細麺にて提供
少しゴムッとした食感が特徴的なこちらの麺
スープ同様、専門店のそれには及ばないものの、そもそも醤油ラーメン1杯490円となる同店
以前に比べ、値段が上がったとは言え、未だワンコイン価格となる同店のラーメン
そのお値段を思えばこそ、十分過ぎるとも言える麺、そして麺量での提供
加えて本日のオーダーはスタミナらーめんとなりまして
特徴となるのが、多彩に盛り付けられたトッピングたち
まず頂くのは、こちらのチャーシュー
香ばしさこそ無いものの、焼き目部分との食感のコントラストを楽しませる同品
盛り付け量も4枚ほどとなっており、スタミナらーめんらしいわんぱくぶりを見せる品に
更に、同品の特徴とも言うべき点が
こちら、たっぷり盛り付けられたおろしにんにく
これをスープへと広げていけば、その味わいは一気に豹変
立ち上がりだした香りと共に、スタミナ感が伝わるパンチある味わいにギアチェンジ
そんなにんにくが広がり出すことで、旨味を一層高めるのが
トッピングされる野菜達
まずは、もやしにネギ
更には、
量こそ多くは無いものの、ニラに人参、キャベツらも姿を発見
加えて、
キクラゲらも同様に盛り付けられるスタミナらーめん
普段の私であれば、十分な食べ応え・・・
と呼ぶには、まだ物足りなさを感じ、恐らくはサイドメニューの注文もマスト
しかしながら、胃腸に疲れを感じた本日であればこそ
広がるにんにくのパンチある味わいが、まるで点滴の如く胃腸へと吸い込まれる次第で
ボリューム面についても、本日の体調であればこそ
十分満足を得る、そんな一食となりました
という訳で本日のランチは蘇我駅近く
幸楽苑 島忠ホームズ蘇我店を訪れる事に
かつては近所を始め、市内でも多数店舗のあった同店
現在はそれも僅かとなり、久々に利用するものとなった幸楽苑
当初とはだいぶ方向性を変え、注文するものとなったスタミナらーめん
多彩な具材にパンチあるスープの味わい、スタミナを補給するに十分たる品に
なにより特筆すべきはそのお値段となる同店
ラーメン一杯を未だ490円で提供し続ける、そのリーズナブルさこそ最大の魅力
フードコートという立地で、ファミリー層にも利用しやすい同店
多彩な品揃え、限定メニューの豊富さにも満足を得る一食となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
幸楽苑 島忠ホームズ蘇我店
■ こうらくえん しまちゅうホームズ そがてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区川崎町55-3 島忠ホームズ蘇我フードコート
■ 営業時間:10:00 – 20:00
■ 定休日:島忠ホームズと同じ