
本日のランチは本千葉へ
先月から2度足を運んだものの、営業時間に間に合わなかったり、訪問した日に限りランチ開始が遅れたりなど、何かと縁のなかった新店
こちらへ三度目の正直を賭け、今度こそはと訪れる事に
向かった先はJR本千葉駅、そのロータリー内にある「エスカイア本千葉」
古くから様々な飲食店が営業するこちらのビル
その2Fにて7月より営業を行っている韓国料理店
こちら「日韓酒場 本千葉チュバン」というお店になります
その店名からも韓国料理店であることは確認していた同店
また、未食ながらも2度も訪問していることもありまして
その都度、ランチのメニューについては確認しており、
ビビンバやスンドゥプチゲらをリーズナブルに頂けるお店とのこと
そんな訳で本日は、こちら「日韓酒場 本千葉チュバン」を三度目にて初訪問することに。
JR本千葉駅前に7/12オープンの韓国料理店、日韓酒場 本千葉チュバンで初ランチ
過去2回の訪問は僅かな差で入店に至らずだった日韓酒場 本千葉チュバン
三度目となる本日は、もちろん営業中であることを確認しての入店
ついに訪問成功となったこちらのお店
以前は焼鳥店が営業していた場所となり、店内はカウンター席のみの造りに
飲食スペース含め、決して広い作りでは無い同店ですが
以下がグランドメニューとなっており、
カウンターのみの構成ながら、牛や豚、鶏らの韓国料理が頂けるとのこと
焼台などを置くスペースは難しくも見える同店
となると、上記の焼肉各品は調理後の品が提供となるのか
そのスタイルまではメニュー上では読み取りづらいものの
前述した焼肉各品のみならず、おつまみ各品もまた韓国料理の定番が多数
また、まだまだ千葉では見かける機会の少ない「チュクミ」が頂けたり、
本日のチゲといった形で、鍋料理やスープらも頂ける同店メニュー
更には、こちらは月替わりとなるのか、
今月のお勧めメニューも提供されており
そこに並ぶのは、今が旬の素材を使った季節料理各品など、夜の部の料理も気になる品が満載
とは言え、本日訪れたのはランチ営業
ランチ帯に提供されるメニューは以下の通りでして、
事前にも確認していたビビンバ、そしてスンドゥプの定食
これに加えて水冷麺(ビビン冷麺にも変更可)、テジカルビ丼
更には日替わりランチも頂けるそうで
この日の日替わりには、ホルモン炒め定食が並ぶとのこと
ひとまず今日のランチは「ご飯もの」と決め打っての訪問
その為、冷麺は候補から外れたものの、それ以外はいずれも気になる各品
とは言え、ご飯のおかずとして味わうのであれば、やっぱりホルモンの魅力は頭1つ抜ける次第で
結果、本日のオーダーは日替わりランチを頂いてみることに。
サラダにキムチ、ドリンクセットでお値段1000円 日韓酒場 本千葉チュバンの日替わりランチ
本日、お見せに着いたのは11:30を回った頃
すでに先客が1組来店中となる、こちら本千葉チュバン
店内はカウンター席のみにはなるものの、その席数は多く
十分なスペースを設けている作りに
またオープンキッチンとなる事から
注文後に進む料理の手を眺めることで、これまた食欲が沸き立つ次第で
そんな店内にて、注文より待つこと10分ほど
提供となった本日のランチがこちら
JR本千葉駅前の新店「日韓酒場 本千葉チュバン」にて頂く、日替わりランチ
ホルモン炒め定食となります
メインとなるのは、鉄板に盛り付けられたホルモン炒め
中央には目玉焼きをトッピングし、どこから手を付けてもオカズとなるのは間違い無し
そんなメインに加え、スープにドリンク
そしてサラダとキムチもセットとなる同店ランチ
お値段は1000円ジャストですので、その充実ぶりには早くも満足
中でもキムチの色合いからして、好みな品になること間違い無し
そんなキムチも気になる一方、
やっぱり主役を張るのはこちらの鉄板
たっぷりの野菜、そしてホルモンに加え、半熟仕上げの目玉焼きが嬉しい限り
そんな各品を見渡しつつ、まず最初に箸を伸ばすはサラダから
こちらは青じそドレッシングでの提供となり、さっぱり味わいからのランチがスタート
続く2口目、悩んだもののやっぱり先に味わいたいのはこちら、
色味からしても、好みであろうと想像出来たキムチ
その予想通り、酸味は控えめながら辛味シッカリ
キムチ特有の発酵らしさは少ないものの、その分伝わる辛味がご飯を欲する味わいに
発酵バリバリタイプのキムチも嫌いじゃ無いのですが
やっぱご飯と共に味わうのなら、この辛味バチバチな浅漬けタイプが好みで
そんなキムチと共にご飯を味わった所で
いよいよ向かい出すのは、本日の主役
こちらのホルモン焼きとなります
一般的なホルモン焼きでは、マルチョウやコプチャンらが多く見られるものの
こちらの品では、使用される部位の詳細は分からずも、上記した部位に比べ食感しっかり目なのが特徴
恐らくは胃などの部位を使用したタイプのホルモンになる様で
とは言え味付けはにんにくダレにキムチで濃い目仕上げ
たっぷりのもやし、ニラら野菜も共に炒められており
ご飯が欲しくなる味わいとなるのは間違い無し
また、個人的に推しポイント高かったのが、
こちらの半熟仕上げとなる目玉焼き
パラリと振られた胡麻と共にご飯で味わえば、プチ贅沢を感じられる1品に
そんな目玉焼きと共に、ご飯を一気にかっ攫い
残るご飯に対しては、今度はホルモン炒めを搭載
ご飯に残る卵の黄身とも絡まるピリ辛ホルモンたち
鉄板サイズに対し、ホルモンの量は控えめに感じたものの、それでもご飯欲する味付けにたっぷり野菜
なにより、サラダにキムチ
そしてソフトドリンクも付いてくる、こちらのランチ
また、スープも共に提供となりまして
こちらも出汁感満載で美味しいスープとなったのですが
いかんせん、避けられなかったのがたっぷり椎茸のトラップ
まあこれはトラップと呼ぶよりも、私個人の話な訳で
とは言え、そんな椎茸満載でも、スープの美味しさもまた格別な限り
なによりこの品数、ボリュームでお値段は1000円ジャスト
十分な満足を得る初ランチとなりました
その一方で、気になったのは夜のメニュー各品
このカウンターのみの造りで、どの様な品がどう提供されるのかも気になる同店
本千葉だけに、夜に足を運ぶ機会は多くないものの
ランチ以上に気になる品が目白押しとなる、そんな新店初訪問となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
日韓酒場 本千葉チュバン
■ にっかんさかば ほんちばチュバン
■ 住所:千葉県千葉市中央区長洲1-24-1 エスカイア本千葉第1 201
■ 営業時間:11:00 ~ 14:00 / 17:00 ~ 0:00
■ 定休日:日曜日