
本日のランチは、西千葉にオープンした新店へ
ちょうど前日、別でランチを終えた帰り道
西千葉から作草部へと向かうゆりのき通りにて発見したお店でして
9/3がオープン当日だったものの、残念ながらこの日はランチを終了済み
日をあらためた翌日、出直しにて向かうものとなったのがこちら
中央区松波に9/3オープンを迎えた新店「カレー喫茶パイドパイパー」となります
そんな訳で本日はここ、カレー喫茶パイドパイパーをオープン2日目にして初訪問してみることに。
森田やの閉店から数年、大幅リノベーションにて9/3オープン 西千葉の新店 カレー喫茶パイドパイパー
かつては「ラーメン森田や」があった、こちらのお店
同店が閉店したのはいつのことだったか…
いずれにせよ、だいぶ時間が空いたものの
今年に入ったあたりより、こちらのお店に新店がオープンするとの話を耳にすることに
とは言え、詳細は伝わって来なかった上
気付けば今年も、すでに9月へ突入
森田や跡の新店について、すっかり忘れかけていたこのタイミング
そこでオープンとなったのが、こちら「カレー喫茶パイドパイパー」
前日にもお店の前を一度通っておりまして
その際に営業時間等については確認済みとなる本日
開店時刻となる12時を目安に、少し前にてお店へ到着
開店まで時間潰しでも・・・と思いきや、すでにオープンの札を発見
どうやらオープンを迎えていたようでして
店主さんに案内されるがまま、店内の方へ
造りとしてはカウンター席が4席
2人掛けのテーブルが2卓となる、こちらのお店
ウッド調でまとめあげられた内装は、店名にもある通り
「喫茶」と呼ぶに相応しい、オシャレな造りに
そんなカウンター席へと座り、続いて見ていくのはメニューですが
この9月に関し、フードメニューは2種類のカレーの提供のみとのこと
10月以降はメニューを徐々に増やしていく
といった話でしたが、当然私はカレーを目当てとしての訪問なので、なんら問題も無し
そんなカレーメニューについては、現状では2種
・極辛カレー
・中辛カレー
となっており、いずれもお値段は1200円とのこと
その他はドリンク、スイーツ各品になりまして
ケーキの方は、ベイクドチーズとガトーショコラ
ドリンクメニューは以下の通りで、
インドネシアのコーヒー、マンデリンを始め
ブレンドやアメリカンなど、様々なコーヒーらをラインナップ
とは言え、とにかくコーヒーとワインは違いの分からない私
ここでイキッてコーヒーを語り出すのは野暮である事くらいは重々承知しておりまして
せめてケーキくらいは頂いてみたい所でしたが
本日は次なる予定もあることから、極辛カレーのみを頂いてみる事に。
スパイスの生み出す深みにコク、ゴロッとチキンにご飯へのトッピングも楽しい極辛カレー
前述した通り、開店時刻の数分前に入店となった
9/3オープンを迎えたばかりの新店、カレー喫茶パイドパイパー
現状については12時オープンとなり、9月いっぱいまでは定休日を設けず
その後の様子を見ながら、営業時間等についても変更を加えていくとの話で
ひとまず本日は、カレーがお目当て
そちらさえ頂ければ、なんら問題の無い私
そうこう話を聞きながら、注文より待つこと5分少々
まず先に提供となったのが、こちらの各品
カレーと共に頂くご飯、そして付け合わせの2品から
ご飯については、事前に胡麻の有無を確認頂くものとなりまして
カレーに胡麻の組み合わせは珍しいものの、ここはお言葉に甘え胡麻ありをチョイス
そんなご飯へのトッピング?と言うべきか
小皿で提供となったのは、チーズに春菊、そしてキュウリ
チーズはともかく、それ以外についてはこれまた、カレーでは珍しい品々
これらと合わせるカレーもまた、極辛と辛さを想像させるネーミング
どんな品が飛び出すものか、楽しみにしながら更に待つこと数分
出揃うものとなった本日のランチがこちら、
中央区松波の新店
「パイドパイパー」にて頂く、極辛カレーとなります
早速見ていくメインのカレーですが、
見た目というか色味というか
そちらから想像するのは、欧風スタイルに思えるカレー
チキンと思しき肉もゴロッと入った上
カレーの上に散りばめられているのは、砕いたゆで卵でしょうか
なんにせよ、想像だけでは計り知れない魅力を感じる同品
早速、カレーを一口味わってみますと、
見た目こそ欧風を想像させた、こちらのカレー
その実はスパイス盛り盛り、それでいてコク深さや甘みも感じる味わいに
とは言え、それを凌駕する形で、ジワジワ姿を見せるのが極辛らしい辛味
日頃より辛党で通す私的には、まだまだ余裕となるも、しっかり伝わる辛味はご飯を欲すること請け合いに
となれば続いて頂くのは、
もちろんご飯とカレーの組み合わせ
胡麻の風味も加わる、本日のご飯
甘みあるご飯とスパイシー&辛味しっかりのカレーはベストすぎる組み合わせ
またカレーの方には、粒胡椒らもトッピング
味わうにつれ、徐々に風味やスパイシーさが変化するなど、多彩な味わいも魅力的なカレーに
そんなカレーから、ゴロッと姿を見せるのが
こちらのチキン
肉感シッカリ、それでいて柔らかな仕上がりでして
辛味豊かなカレーとの調和も文句なし、期待以上の美味しさに
そんなカレーを更に色鮮やかに変化させていくのが、
ご飯用にと提供された、3品のトッピング
本日のカレーが辛さ強めであればこそ
より引き立つ存在感となるのが、チーズ
また、キュウリや春菊が加わる事で
各々がハーブのような存在感を見せ、これまたカレーに新たな味わいや香りをプラス
欧風でも無ければ、インドでも無い
かといって既存のカレー、そのどれとも異なるオリジナリティ
昨今増えているスパイスカレーもまた
従来のレシピに縛られない、自在なスパイスの組み合わせより生まれるものばかりで
そんなスパイスカレーともまた異なるものの
むしろカレーという料理の自在さ、自由さを存分に感じさせてくれる同店
スプーンを運ぶ一口一口、
その度に、新たな味わいや発見も見つかるなど
一口一口を大切に味わいたくなる、そんな絶品カレーとなりました
という訳で本日のランチは西千葉
中央区松波に9/3オープンした新店、カレー喫茶パイドパイパーを訪問
現状はドリンクにケーキ、カレー2品の提供となる同店
今回は極辛カレーを頂いてみることに
芳潤なスパイスに肉の旨味も広がるこちらのカレー
ゴロッと入ったチキンに加え、多彩な旨味と後から広がる辛味のバランスいずれもが好み
ご飯とのマッチングはもちろんの事
食べ進める中で変化を楽しませる、存在光るチーズや春菊たち
今回はカレーのみを頂くものとなった初訪問ですが
店名にもある通り、カレー同様にドリンクメニューも充実
また10月からは、徐々にメニューも増やしていくとのことでして
現状だけで無く今後も楽しみになる、そんな新店オープンとなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
カレー喫茶パイドパイパー
■ カレーきっさパイドパイパー
■ 住所:千葉県千葉市中央区松波4-20-7
■ 営業時間:12:00 – 17:00(9月いっぱいは同時間とのこと)
■ 定休日:無休(10月より変更とのこと)