JR誉田駅近くに6月オープン ラーメンショップ〇化 サンキュー店で頂くネギラーメン

昨年より地味に続けている、千葉市内のラーメン店全制覇

本日もその一貫として、未訪問のお店を散策

 

いくつか候補は上がるものの、イマイチ気乗りはせず

とは言え、いつかは行かなきゃならないお店と腹を括り、向かった先は緑区誉田

 

JR誉田駅から更に大網街道を進むこと5分程

辿り着いた先となるのがこちら、

「ラーメンショップ〇化 サンキュー店」となります

という訳で本日はこちらを初訪問してみることに。

【スポンサーリンク】

大網街道沿いの人気店、ラーメン SunQが6月業態変化、ラーメンショップ〇化 サンキュー店を初訪問

今年の6月にオープンとなった、ラーメンショップ〇化 サンキュー店

こちら以前は「ラーメン SunQ 2号店」として運営していたお店でして

 

私も数度しか足を運んでいなかった同店ですが

とにかく豊富なメニューを取り揃えており、週末ともなれば大賑わいを見せていた同店

参照:千葉市緑区の人気店、ラーメンSunQで頂く激辛みそネギニンニクラーメン⇒

 

近隣の家族連れなども多く来店しており、地元で愛される人気店といった印象ながら

そんな同店が何故か、今年の6月に業態を変更

 

しかも、変更した先が現在の店名通り

ラーショではなく、〇化のラーメンショップに

 

近年、県内にて増殖している〇化のラーメンショップ

私もその全てを食べ歩いている訳では無いものの、千葉駅近くの店舗を始め、正直その印象については・・・で

 

そんな経緯もあり、6月にオープンしていたことは確認済みながら

本日に至るまで訪問をすることが無かった、こちらのお店

 

とはいえ、千葉市内のラーメン店を制覇するには一度足を運ばねばならず

本日は重い腰を上げ、こちらを訪れてみる事に

 

本日お見せに着いたのは12時を少し回った所

広い駐車場を完備している同店ですが、その8割程が埋まる盛況ぶり

 

対し店内の方には、まだ空席もチラチラ見受けられる様で

ひとまずは券売機に・・・と思いきや、そちらには既に先客の姿が

 

ならばと、券売機へと付ける前にメニューの確認を行っていきますが

ラーメンショップ〇化としては、メニュー数も豊富に見られる同店

もちろんメインとなるのはラーメンで、当然の如くお勧めはネギラーメンとなるはず

 

その他トッピングには、チャーシューや岩のりを揃えており

ラーメン以外に冷やし中華、つけ麺各品も頂けるとの事

 

また、以前の「ラーメンSunQ」で絶品だったのが、こちらのチャーハン

ただ現在の運営が、当時のまま引き継がれているのかは分からない次第で

 

そんなチャーハン以外に、チャーシュー丼や高菜明太丼

更には、明太チャーシュー丼といったご飯ものも多数取り揃える同店

 

ひとまず、ラーショである以上外せないのはネギ

そして岩海苔も気になる事から、本日は岩のりラーメンを選択しつつ、ここにトッピングで辛ネギを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

ラーメンショップ〇化 サンキュー店で頂くたっぷり辛ネギの岩のりラーメン

前述した通り、私の前に入店していたお客さんが券売機へ

その後ろに付け、券売機待ちをしていた私

 

その後もお客さんが来店するものとなるのですが

ここでお店のスタッフさんから『それ、今言う??』なひと言が

 

詳しくは割愛するものの、オープンしたてのお店ならともかく

すでに3ヶ月以上が経過しているにも関わらず、なんともまあグダグダなオペレーション

 

この時点で私の意気も見事に消沈

すでにゲンナリしながら、注文より待つこと数分

 

提供となった本日ランチがこちら

ラーメンショップ〇化 サンキュー店にて頂く

岩のりラーメン&辛ネギトッピングとなります

 

同じ〇化ながら、某店に比べてたっぷり盛り付けられたネギ

この雰囲気には好印象を抱くも、ただ時すでに遅しな状態となる私

【スポンサーリンク】

 

ひとまずスープより頂いていきますと、

その味わいはラーショらしい、ライトな豚骨と思いきや

想像以上に強い旨味、いや旨味が濃いとでも言うべきか

 

出汁感では無く、もっとストレートに響く旨味

まあそういうことなのでしょうが、ちょっと旨味が強すぎる感も

 

そんなスープを頂き、続いて麺の方へ

こちらはラーショらしい、中細の縮れ麺にて提供

 

〇化ということなので、恐らくは浅草開化楼の麺でしょうか

いずれにせよ、麺のみ啜ったとしても味わい深いこちらの麺

 

そこにあわせるスープとして、旨味を高めているのか

なんにせよ、かなり攻めた組み合わせを感じる麺とスープ

 

続いて頂いていくのはトッピング各品

まず先に箸を伸ばすものとなったのは

こちらの辛ネギから

 

見た目こそ、辛さを感じさせそうな色味をするも

実際のところ、さほどの辛さには仕上がっていない、こちらのネギ

 

ほんのりしたピリ辛加減を残すものの

ネギそのものに付く下味が美味い訳ですので、そりゃもうネギラーメンを食べずにいられず

 

続いて本日、もうひと品プラスしているトッピングが

こちらの岩のり

 

スープがとにかく、強い旨味を放ちすぎている故、岩のり特有の風味は、そちらに負けてしまう印象に

もう少し優し目のスープを想像していただけに、その存在が悔やまれる限りで

 

そして、デフォでは1枚乗せとなる

こちらのチャーシュー

 

若干乾いた感を受けたものの、肉感しっかり目

味わいそのものもしっかり染み入り、まずまずの存在に

 

そんな各品に加え、ワカメに海苔もトッピング

とは言え、結局1番満足する組み合わせは

こちらの麺、それと共に頂く辛ネギでして

なんだかんだ食べ比べても、この組み合わせに落ち着くのがラーショ系なんだよなあ

 

そんな各品を吟味し、ラストは味変へ突入

卓上に並ぶのは、おろしニンニク、そして豆板醤

 

定番となる紅白の味変を加えた先は

もう分かりやすいパンチあるスープへと変貌

 

序盤の強すぎた旨味故、喉の渇きも続くものとなりましたが

まずまず満足の一食を堪能させて頂きました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

ラーメンショップ〇化 サンキュー店

■ ラーメンショップまるか サンキューてん

■ 住所:千葉県千葉市緑区平川町1622-3

■ 営業時間:11:00 – 20:00

■ 定休日:火曜日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。