
特にランチの予定が決まらないものの、とりあえず銀行には行かないと
そんな状況で自宅を出発し、ひとまず最初のタスクとなる銀行へ
しかしながら、フラフラするもまだ決まらない本日のランチ
一体自分は、今何を食べたがっているのか?
そう自身に問いかけるも答えが沸かない中
たまたますれ違った学生さん、その手に握られていたのはマックのハンバーガー
ハンバーガー・・・
食べたいな確かに
一気にやる気もみなぎり、それと同時に目的地も一撃で確定
今、私の中で千葉にてハンバーガーを食べるとなれば、ここ一択となるお店
それがこちら
「Burger DBrown(バーガー ディーブラウン)」となります
本日は久々、こちらバーガー ディーブラウンを訪問
絶品過ぎる肉肉しいハンバーガーにかぶり付いてみることに。
京成新千葉駅から徒歩5分、昨年3月末にオープンの絶品グルメバーガー店 バーガー ディーブラウン
京成新千葉駅から登戸小学校脇を下った登戸一丁目
こちらに昨年三月末オープンしたのが「バーガー ディーブラウン」
こちらはグルメバーガーの専門店となりまして
ビル2Fというちょっと分かりづらい立地ながら
頂けるハンバーガーの美味しさは格別のひと言
私もオープン当初に一度
その後も2度程足を運んでおり、様々食べ比べて来ている同店
そんなバーガー ディーブラウンで、一度は味わってみたい品となるのがこちら
その名も、グランドキャニオンに降る雪
Burger DBrownの本気を見よ!
とのひと言に集約されるかの如く、二枚重ねのパテに溢れるチーズ
絶対美味いに決まってるし、アホ程満足することも間違い無し
ただ、この手のハンバーガーには、私が苦手とする唯一の欠点が
そう、食べづらい点でして
元よりハンバーガーを食べるのが、とにかく下手くそな私
溢れかえるようなチーズに2枚重ねのパテ
そこにガッと食らいつきたいものの、瞬間に溢している自分の姿が手に取るように浮かぶ訳でして
そんな食べ方ベタ故、これまで辿り着けずにいる同品
しかし、本日目にした久々のメニューによれば
前述したグランドキャニオンをも凌ぐ
まさかのパテ3枚重ねとなる巨漢ハンバーガーを発見
その名も「ビフ」
なんともまあシンプルなネーミングになるものの、その男前過ぎる仕上がりは言葉を逸する程で
せめて溢さずに食べられる手法でも身に付けば
ビフまでは言わずも、グランドキャニオン位は制覇してみたい同店
とは言え、現状まだそんな手法にも巡り会えていない次第で
本日もまた、大人しく通常サイズのメニューを吟味
レギュラーバーガーとなるDBバーガーから始まり
アボカドにチーズ、チータマにベーコン&チーズと、定番トッピング各品が並ぶメニュー
更に次のページをめくれば、
今度はサルサにアボカド、ベーコンに卵
そして、三種のチーズが織り成す濃厚バーガーらが並ぶ同店メニュー
各メニューを見渡し、やっぱり気になるのはグランドキャニオン
とは言え、2枚重ねのパテを溢さず食べる自信の無い私
今日もまた、後一歩を踏み出す勇気が持てず
サルサソースとチーズを纏った、サルチーを頂いてみる事に。
ピリ辛スパイシーソースにチーズ、ステーキを彷彿させる肉感満載なサルチーバーガー
本日お店を訪れたのは12時ジャスト
すでにお昼時らしい賑わいを迎えている店内
とは言え、ちょうど入れ替わりとなったのか
カウンター席にも空きができ、待ち時間なく入店に成功
その後に続くお客さんも、入店まではスムーズながら
テイクアウトの注文も立て込んでいるようで、提供までには時間かかる様子となったBurger DBrown
ちょうど良くスポット的な隙間時間での入店に成功するものとなりまして
注文より待つこと10分少々で提供となった本日のランチ
こちらがBurger DBrownにて頂く
サルサ&チーズのハンバーガーこと、サルチーとなります
ハンバーガー単品であれば、1595円となる同品
本日はここにポテト&ドリンクのセットも合わせてオーダー
頂くドリンクは、何故か好きなグアバジュース
そしてメインとなるのは、
こちら、レタスにトマト
そして厚みあるパテを挟んだサルチー
溢れ出るチーズも見事なら
トマトの上にたっぷり掛かるサルサソースもまた見事な画ヂカラを残す同品
そんなハンバーガーの小脇には、
これまたスパイシーそうな色味を宿すポテトフライ付き
そんなポテトは後程の楽しみとしまして
まずは落ち着きながら、ハンバーガーをバーガー袋の方へ
袋にしっかり閉じ込めるまで、串は外さないこと
そんな説明をどこかで見たのを思い出しつつ、ひとまずの収納には成功
そして、袋からひと口分を取りだし
早速かぶり付く、本日のハンバーガーですが
そのひと口目に到来するのは、やっぱりレタスから
厚みありシャキシャキな食感を残し
且つ瑞々しさもたっぷり伝わるこちらのレタス
それを挟み込むバンズからは、小麦ならではの甘みが広がり
まだ主役に辿り着いていないながら、すでに届くその美味しさ
更に深く2口3口と食べ進めていけば、
ここで待ち構えているのが、この上ない美味しさを宿す同店のパテ
提供されるのはもちろんハンバーガー
しかしながら、その食感はステーキをも思わせる詰まりに詰まった肉感が特徴
ひと噛みする毎に、ギュッと溢れ出す肉の旨味
もちろん、その旨味を吸い上げているのが、下で支えるバンズ
パテにバンズにと溢れだしてくる旨味を口いっぱいに含める至福の一食
このステーキを彷彿させるような肉感こそが、同店でしか味わえない最大の魅力でして
そんな肉感溢れるパテを、より美味しく仕上げるのがサルサソースとチーズ
甘みと酸味にほのかなスパイシーさを宿すソース、そこにコクをプラスするチーズ
塩味も合わさり、そのままバンズと味わっても美味しいソースながら
これを纏うことで、より深みを増して旨味も高まるパテ
バンズ、ソース、そしてパテと
口に運ぶ全ての品が、今こうして思い出すだけでも「美味しい」の記憶が再生されるサルチー
なにより本日は、そんなサルチーのソースらを溢すこと無く完食に成功
以前に比べて、幾分かスキルアップを果たした自分を褒めつつ
ハンバーガーの完食後に頂くのは、こちらのポテトフライ
そのまま味わっても十分過ぎる程
スパイシーな味付けを施している、こちらの品となりますが
溢さず完食に成功した、本日のバーガー袋
その中にはまだ、たっぷりのサルサソースとチーズが滞在中
もちろんラストは、そんなチーズ&ソースをポテトフライと共に完食
キレイさっぱり、最後のひと口までを味わい尽くす一食となりました。
という訳で本日のランチは、中央区登戸
こちらにお店を構える絶品ハンバーガーのお店、バーガー ディーブラウンへ
気になるメニューは目白押しも、とにかくハンバーガーを食べるのがヘタな私
本日もまた安全策を選び、頂いてみたのはサルチー
甘み広がるバンズに、瑞々しいレタスで始まるこちらのバーガー
食べ進めていくことで姿を見せる、肉感詰まったパテの美味しさは格別のひと言
そんなパテをより美味しく高める、ソース&チーズの組み合わせも最高と
文句なしの大満足を得る一食となりました
とは言え、やっぱりいつかは登頂したいグランドキャニオン
本日ようやく溢すこと無く完食に成功した同店のハンバーガー
この上達ぶりを感じればこそ、次辺りには登頂も可能なのではなんて、根拠無い自信も沸く次第で
・・・まずはバーガーキングのワッパーあたりで練習しておくか。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
Burger DBrown
■ バーガー ディーブラウン
■ 住所:千葉県千葉市中央区登戸1-22-1 千葉ビル 2F
■ 営業時間:11:00 – 15:00 / 17:00 – 00:00
■ 定休日:火曜ディナー、木曜日