千葉中央駅近く、中央区新宿 ラーメンの柵柵で頂く五目そば&もっちり焼き餃子

ぼーっと眺めていたテレビから、ふと流れてきた映像

どうやら町の中華屋さんとなる様で、せっせと調理した先に仕上がったのは五目そば

 

そういや最近、ラーメンやつけ麺は食べているものの

この昔懐かしさを残す、町の中華屋さんのラーメン系ってご無沙汰だだよなぁ

 

そんな映像が目に焼き付いて以来、高まりだした五目そばへの欲求

本日はそれを満たすべく、向かった先は中央区新宿

 

千葉中央駅からも徒歩圏となる、こちらの中華料理店

「ラーメンの柵柵」を訪れる事に

 

店名にこそラーメンと入ってはいるものの、こちらは昔から長く続く町の中華料理店

豊富なメニューの取り揃えに加えて、ボリューム面でも大人気なお店でして

 

もちろん私も数十年と通っているお店の1つ

本日はそんな「ラーメンの柵柵」にて、久々のランチを頂くことに

【スポンサーリンク】

何を食べてもボリューム満点 千葉中央駅近くの大人気中華、ラーメンの柵柵

平日、週末問わず

お昼時となればいつでも混雑必至な人気店となる、ここ柵柵

 

本日は日曜となるので、早めの混雑を予測

その前にのんびりランチを頂くべく、開店直後にお店を訪問することに

 

さすがにまだ先客のいない店内にて、まずはメニューを拝見

店外に掲載のあったランチメニューとなる定食各品を始め

ラーメンやタンメンら、麺類も豊富に取り揃えている同店

 

中でも、同店の人気メニューとなるのがこちら

焼きそば各品となりまして

各メニュー共に、通常の焼きそばと揚げ焼きそばの選択が出来るのが嬉しいポイント

 

そんな揚げ焼きそばの中でも、特にお気に入りとなるのが五目

そして海老入り焼きそばとなりまして

 

本日はスープアリの五目そばを目当てとしていたものの

いざ目にしてしまえば、一気に高まり出す焼きそばへの欲求

 

もちろん、焼そば以外にもメニューは豊富に取り揃う同店

特に、こちらのお店ならではとなるボリューム感を味わう上で外せないのが、

メニュー最終ページに並ぶご飯もの各品

 

中華の定番となる、チャーハンはもちろんの事

五目かけご飯や麻婆ご飯、カニ玉かけご飯らも味わえてしまう同店

 

その中でも異才を誇るのが、これまた同店名物である二色丼

いわゆる五目焼きそばと五目ご飯、その両方を同時に味わえてしまうパワフルなひと品でして

 

そんな各メニューを見れば見るほど、高まりだしていく様々な欲求

いや、これ以上メニューを眺めていたら、辿り着く先が見当たらなくなる予感も

 

なにより、1番手で入店したにも関わらず

その後も次々と後続が入店し、賑わい始めてしまった店内

 

せっかく1番手で入店した先行者利益が失われそうになる中

ひとまず本日は、当初の目論見通り「五目そば」と共に焼き餃子をオーダー

 

急ぎ伝えたオーダー後、続いてカウンター前で目にしてしまったのが、

夜限定となります、石焼き四川風麻婆豆腐

 

そういや、この間食べた麻婆豆腐で滑ったし

これ近いうちに、リベンジとして食べたいなあ

【スポンサーリンク】

アツアツの餡にたっぷり野菜 優しい味わいでもボリューム満点、五目そばに大満足

開店と同時に入店するも、メニューを吟味すること数分

その間に次々と後続が入店となったラーメンの柵柵

 

これがお昼時ともなれば理解出来るものの、この時点で時刻はまだ11時を10分ほど過ぎたばかり

にも関わらず、すでにカウンターは満席となる他、テーブル席についても小上がりを残すのみ

 

久々に訪れた同店ですが、その大盛況ぶりは相も変わらず

そんな賑わいを見せる中でも、とにかく早い調理の手

 

注文から待つこと10分弱

早くも提供となった本日のランチがこちら、

中央区新宿の老舗中華

「ラーメンの柵柵」にて頂く、五目そば&餃子となります

 

まずはメインの五目そばからですが、

醤油ベースのスープに、たっぷり野菜を閉じ込めた餡

具材には、その他豚肉やうずらもトッピングされ、昔ながらの印象そのままの一杯

 

まずはそんなスープから頂いていきますが、

【スポンサーリンク】

中華料理店のそれらしい、優しい旨味に程良い塩味が広がるスープ

そして、たっぷり盛られた餡の影響もあり、とにかくアツアツ

 

いわゆるラーメン専門店の様に、突出した素材の美味さを感じる訳では無いものの

その分、食べ飽きを感じること無く味わい続けられるこちらのスープ

 

そんなスープと頂くのが、

こちら、ツルッとした舌触りの心地良い中細麺

 

麺もまた特別感を残すものではありませんが

それもこれも、メニュー数の多いお店であればこそで

 

様々提供されるスープ、そして具材と合わせたとして

いずれとも及第点以上の美味しさを形成出来るであろう、そんな雰囲気を残す麺に

 

そんな同品に、十分すぎる魅力を与えてくれるのが、

餡と共に、たっぷり盛り付けられた野菜達

白菜に人参、竹の子にキクラゲと盛り沢山

 

いずれの野菜も、スープとしっかり火入れされており

そのまま味わっても十分な美味しさとなりながら

野菜に絡まる餡がスープを持ちあげ、一層の美味しさを増す各品に

 

そしてなにより、この餡が猛烈に熱い訳で

しかしながら、その熱さを理解していたとしても

麺と共に啜り上げる、その手が止まらなくなる美味しさ

 

火傷を取るか、美味しさを取るかの二択を迫られながら

迷うことなく火傷を選んでしまうほど、齧り付きたくなる美味さが伝わるばかりで

 

そんなアツアツ五目そばの小休止として味わうのが、

本日、オーダーしているもうひと品

3個入り270円の焼き餃子になります

 

こちらの特徴はもう、一目瞭然その見た目でも伝わる通り

1個の餃子がとにかくデカい

 

焼き目の付いた、皮目の部分だけでなく

そもそも餃子自体の厚みからして、他店で味わうそれとは別サイズ

 

そんな餃子の特徴となるのが、モッチリした皮の食感

餡については味付け控えめ、素材の味わい重視となりますが、それを包む皮のモチモチ感が格別

 

醤油や辣油ら、共に頂く調味料にも負けじと

ムチムチした食感を楽しませてくれる餃子にもまた満足する限り

 

そして終盤に差し掛かったところで頂いていくのが、

五目そばに於ける、とっておきのお楽しみ

うずらの卵に他ならず、でして

 

その他、豚肉に青梗菜にと、多彩な具材を味わい尽くす五目そば

最後の最後までその熱も冷めることなく、味わい尽くす一杯となりました

 

という訳で本日のランチは、久々となるお店

中央区新宿にある人気中華、ラーメンの柵柵を訪問

 

11時開店ながら10分も経たず、店内の8割が埋まる盛況ぶり

メニュー数の豊富さに加え、ボリュームでも他店の上をいく食べ応えが魅力な同店

 

今回頂いたのは、五目そばと餃子の2品

アツアツの餡に包まれたたっぷり野菜を麺らと味わい、当然ながら満足の一杯

 

共に頂く餃子も、相変わらずなサイズ感となりまして

食べ応え、美味しさ共に大満足の食べ比べに

 

そんな同店、本日最後まで迷ったのが名物となる焼きそば

しかしながら、夜限定で提供される四川風麻婆豆腐もまた気になる限りで

 

なかなか夜に足を運ぶ機会のないこちらのお店ですが

チャンスを伺い、この石焼き四川風麻婆豆腐もぜひ味わってみたい品に

 

なんにせよ、足を運ぶ度に気になる品が必ず見つかる

二度三度と幾度も足を運びたくなり、それでいて尚、その都度満足させてくれるお勧め店となります。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

ラーメンの柵柵

■ ラーメンのさんさん

■ 住所:千葉県千葉市中央区新宿1-10-12

■ 営業時間:11:00 – 15:00 / 17:00 – 21:00

■ 定休日:木曜日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。