
本日のランチは、京成千葉中央駅すぐにオープンしたばかりの新店へ
今年の夏だったか、こちらにオープンした「21時にアイス」というアイスクリームの専門店

こちらのお店は21時にと名乗りつつも、実際のところオープン時刻は16時になるのだとか
で、その16時までの間に営業する様になったのが、本日お目当てとした先のお店でして
それがこちら

「mou milk」という生パスタの専門店とのこと
まだオープンから日も浅く、詳細な情報の見つからない同店
とは言え、生パスタが頂けるということは、パスタの専門店となるご様子
加えてその店名からも察するに
恐らくは16時より営業するアイスクリーム屋さんとも系列になるのでは
なんにせよ、本日は久々のパスタランチ
こちら千葉中央駅前の新店「mou milk」を訪れてみる事に。
京成千葉中央駅前に10/12オープンの新店、生パスタのお店mou milkをランチ訪問
という訳で、本日向かった先は千葉中央駅すぐ
ローソン2Fに10/12オープンを迎えたばかりの新店「mou milk」というお店
前述した通り、こちらは16時で店舗が切り変わる2部構成になるようでして

10時から16時までが生パスタのお店、mou milk
それ以降はアイスクリームの専門店、21時にアイスが営業されるとのこと
そんな店内には、実は少し前に一度足を運んでおりまして
というのも、今年の5月だったかに行われた、イナノテの17周年イベント
それが開催されたのも、こちらのテナントだった訳で
ただその時はまだスケルトン状態だった店内
現在はアイスクリーム屋さん、そしてパスタ屋さんが営業する形になることから

店内の内装こそ、コンクリート打ちっぱなしのような趣ある造りながら
テーブル等もしっかり搬入され、カフェスタイルのお店として営業
ちなみに同店では、注文は全てスマホ経由になるとのこと
そのため、店内にもメニュー等は一切置いておらず、全てスマホでの確認に
こうなるともう、スマホを持たない層には人権すら与えられないのでは
なんてことを思ったりもしてしまうのですが、まあこれも時の流れと言うべきか
加えてこちらのメニュー、スマホ経由での注文は止む無しとして
問題はその注文画面がテキストのみ、写真説明などが一切掲載されていないこと
特に好き嫌い無い方なら問題ないにせよ
私の様にキノコNGな層にとって、パスタを写真無しで注文するのはちょっとしたギャンブルのようなもの
ちなみに、同店にて提供されるパスタはというと
・トリュフ香るクリームパスタ
・レモンクリームパスタ
・キノコとベーコンのアラビアータ
・オイル好きのペペロンチーノ
・ボロネーゼ
・生ハムとゴルゴンゾーラのクリームパスタ
といった各品になりまして
商品名にキノコが加わっている、アラビアータは早々に論外として
その他のメニューで怪しまれるのは、やはりクリームソース系
これらを除外しながら勘を働かせた結果
安牌と思われるのはペペロンチーノ、そしてボロネーゼの2種
本日はそんな安牌の中から、まずはボロネーゼをチョイス
ついでにドリンクの方も見て行くと「mou milkコーヒー」なる品を発見
店名の加わる商品とあらば、これもきっとお勧めなのではと推測しまして
合わせて本日は、こちらmou milkコーヒーのアイスも頂いてみることに。
たっぷり挽肉のソースに、チーズ&生クリーム ただ主役の生パスタにまさかの事態が
そんなこんなで注文を終え、そこから待つこと5分ほど
まず先に提供となったのがこちら、

ドリンクメニューで目にした品
「mou milkコーヒー」のアイスとなります
こちらもパスタ同様、メニュー上に写真の掲載は無かったものの
やはり店名の入る商品らしく、ただのアイスコーヒーには留まらず
コーヒーの上にトッピングされているのは、ミルクのエスプーマになるようで
もっこりと盛り付けられるミルクのビジュアルが可愛らしいひと品
ただ、普段コーヒーに関してはブラックしか飲まない私
こうなることもある程度予想は出来ていましたが、やっぱり写真掲載が欲しかったと感じる所に
そんなコーヒーの提供から、遅れること数分
あらためて配膳されてきたのが、本日の主役ともなるパスタ
本日オーダーしたボロネーゼについては、仕上げが卓上にて行われるそうで
席の方にてチーズを目の前で削る他、先ほどのコーヒー同様に生クリームのエスプーマも卓上でトッピング
ちなみに、その様子を動画で撮影しストーリーにアップすると
特典のプレゼントがあるので如何しましょうか?みたいな話をされたのですが
この時点でパスタに対し、薄ら感じた違和感
それ故に、上記の動画撮影についてはお断りするものとなりまして
そんなこんなのやり取りを経て、頂くものとなった本日のランチがこちら

千葉中央駅前の新店
「mou milk」にて頂く、ボロネーゼとなります
上記の品は、前述したチーズ
そして生クリームのエスプーマをトッピングした状態となりまして

中央には生クリーム
その下にはチーズ、そしてソースといった構成に
こちらの店名にも「milk」とある通りで

アイスコーヒーらドリンク各品だけでなく
メインとなるパスタについても、ミルク推しを感じさせてくれるひと品に
ただ、やはりまだ続いているのが最初に感じた違和感
それを確かめるべく、パスタに対しフォークを差し入れてみますと

ああ・・・やっぱりな
完全に冷めてるんだよ、このパスタ
一般的な乾麺のパスタに比べ、圧倒的なモチモチ感がウリとなる生パスタ
ですが、そのモッチリした食感を楽しめるのは、茹で立てであればこそで
そのモチモチ故、生パスタは冷めてしまうと乾麺以上に固まりやすい訳で
そんな状態で提供されるこちらのパスタ、既にダマのような仕上がりに
一口分のパスタを持ちあげようと試みるも、

もうこんな感じで、ひと塊でしか持ち上がってこず
提供時点で湯気の上がっていなかったパスタですので
この時点でもすでに、冷め始めていたのではと推測
にも関わらず、提供後に卓上でチーズだ生クリームだと
更に時間を掛けてしまうのだから、本来持ち合わせていたであろうモチモチ感は何処かへ
恐らく、アツアツの状態で頂けば

パスタの持つ風味に、モッチリした食感
そこに溶け合うチーズや生クリームらのコクも合わさり、美味しく味わえたであろう同品
ただ、こちらを調理する段階なのか
それとも提供までに時間が経過してしまったのか
いずれにせよ、私が頂く段階では
すでに生パスタ特有の持ち味を感じるところには至らずでして
そんなパスタと頂くソースについては、

肉感たっぷり、トマトの風味も感じるなど、これも十分満足の仕上がり
とは言え、それを頂くパスタがこの状態では、やはりその持ち味を生かすに至らずな1食となりました
という訳で本日のランチは、京成千葉中央駅すぐ
こちらに10/12オープンを迎えた新店、mou milkを訪問
メニュー写真の掲載がなく、情報量の少ない同店
そんな中、キノコを避けるべく選んだものとなるのが、ボロネーゼに
提供時点でも違和感を受けた同品ですが
口に運んだところ、その違和感も残念なほどに的中するものとなりまして
とは言え、まだオープンから日も浅い新店となるこちら
今後にはまた、あらたな改善なども見られることを期待したい次第となります。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
mou milk
■ mou milk
■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見2-23-7 文化堂ビル 2F
■ 営業時間:10:00 – 16:00
■ 定休日:火曜日
