
ここ最近、頻繁に足を運んでいるヨドバシカメラ千葉店
こちらへ向かう度、なんだかんだ目に入るのが京成千葉駅改札すぐの中華、よ志乃京成店
私が千葉駅近くに住んでいた20数年前
この時点でも老舗感を彷彿とさせていたこちらのお店
記憶通りであるなら、恐らくは創業40年以上と
この界隈でも群を抜いた歴史の長さを誇る同店
ただ、私個人の見解としては
これまで幾度か足を運んで来たものの、その都度好みに刺さることがなく
長いそのお店の歴史に対し
リピート率は決して高く無かった、そんな印象となる同店
ただそんなよ志乃京成店の前を先日歩いていたところ

目にしてしまったのが、こちらのメニュー
11月限定の特製ピリ辛レバーラーメンだそうで
ご存じの方も多い通り、レバーと言えば私にとっては好物の1つ
とは言え、当たり外れの格差が大きいことでも知られる食材でもありまして
果たしてこのレバーが、ここよ志乃ではどの様にして味わえるのか
その興味の方が勝るものとなり、

本日のランチはこちら
「Chinese Restaurant よ志乃 京成店」を訪れてみる事に。
京成千葉駅改札すぐの中華料理店、Chinese Restaurant よ志乃をランチ訪問
かつては千葉駅西口2Fにもお店を構え
千葉駅界隈のみでも2軒、幸町の本店を含め3店のお店が存在した、よ志乃
現在、千葉駅西口店は閉店となってしまい
千葉駅界隈では、ここ京成の改札目の前1軒のみとなった同店
とは言え、その立地もあってか盛況ぶりは変わらずなもので
広い店内になるものの、お昼時にはその大半が埋まるほど
また、メニューの豊富さ
そして他店では見かけない個性的な品の多さも同店の持ち味となっており、

前述した11月の限定メニューにはもうひと品
特製麻婆焼きそばが並ぶ他
連日異なる品が並ぶお勧めメニューには、

茄子とピーマンの細切り丼
五目ラーメンにスタミナ唐揚げらも並ぶ同店
店内メニューは更に豊富となっており、

老舗の中華料理店らしい、豊富な麺類だけでも20数種
竹炭餃子やパンダ餃子?といった個性的な再度メニューに加え、お酒のお供にしたいヤンニョムチキンらも発見
もちろん、定食、単品メニューも多数取り揃っており

中華の定番各品が頂けるのはもちろん
チャーハンや麻婆丼、中華丼らのご飯ものも多数ラインナップ
更には、セットメニューも様々取り揃っており

麺類に合わせて頂けるミニチャーハンとのセットや
メインのおかず+ミニラーメンらのセット
複数の料理を頂きたい方向けには
ミニ酢豚やミニ海老チリらを付けたセットメニューも並ぶ同店
ただ、本日同店へと足を運んだのは
店頭で目にしていた、あの限定メニューがあればこそで
多彩なメニューが並ぶも、そちらには目を奪われることなく
お目当てとなる11月限定メニュー、特製ピリ辛レバーラーメンをミニチャーハンのセットにて頂く事に。
よ志乃京成店で頂く11月の限定メニュー 特製ピリ辛レバーラーメンを食べてみた
本日お店を訪れたのは13時少し手前
お昼のピーク帯を過ぎた時間ながら、まだまだ賑わいを見せている店内
ただ、お昼の繁忙帯を過ぎた疲れからか
店内で働くスタッフさんの応対には、いささか・・・を感じるところも
まあ人間誰しも、疲れを覚えればそうなるか
思うところはあったものの、その感情には一旦蓋をし、待つこと10数分
提供となった本日のランチがこちら

よ志乃京成店にて頂く11月限定メニュー
特製ピリ辛レバーラーメン&ミニチャーハンセットとなります
まず見ていく、メインのラーメンですが

スープ全体にはニラを散らし
その上にはたっぷりの玉ねぎと細切りの人参、そしれレバーをトッピング
構成がやや異なるものの
雰囲気としてはレバニラ炒めをトッピングしたラーメン、といった印象に
ひとまずこちら、スープから頂いていきますが

色味としては醤油というよりも
タレ?の様なものを連想させる、こちらのスープ
一口運んでみると、その印象通り
ピリ辛との記載あったものの、どちらかと言えば甘みが優勢
レバニラ?を調理する際の味付けでしょうか
そちらの味わいがスープ側にも広がっている、そんな味わいのスープに
そんなスープと頂く麺の方は、

こちらは茹で加減、やや固めとなる細麺を使用
麺が固いというか、しっかり茹できられていないといった印象もあり
また麺同士がほぐれておらず、やや食べにくさも残す形に
そして気になるトッピングですが、

まずはこちら、豚のレバーから
見た目の印象通り、レバニラ炒めを彷彿とさせるレバーで
薄く片栗粉を纏い、そこにタレを絡めたスタイル
スープから感じた甘みの要因は、やはりこのタレにある様で
わずかに鷹の爪の辛味も感じるものの、全体の印象としては甘みが優勢
使用されているレバーについても、特有のクセを残すものとなっており
その風味を包むように、タレらの味付けが加わった、そんなレバー
共に頂くのは、レバーのみにあらず

こちらの玉ねぎ、人参といった面々もトッピング
いずれもレバーと同様の味付けとなりますが
やはり全体を通じ甘みを強く感じる同品
加えてレバー特有の風味も感じられるなど
好みは分かれるものの、取っつきづらい印象を残すラーメンに
一方、本日共にオーダーしているのがこちらの品

ランチのセットメニューとなる、ミニチャーハンになります
考えてみれば、同店でチャーハンを頂くのは初となる同品
こちらを早速頂いてみますが、

パラッとした仕上がりは、強い火力ならではで
全体に行き渡る味付けも均一、具材も整ったサイズで食べやすさをも感じる仕上がり
個性豊かなメニューが多い同店だけに、なかなか目立ちづらいシンプルチャーハンですが
シンプルであればこそ分かる、丁寧な調理を感じる1品となりました
という訳で本日のランチは、京成千葉駅改札すぐ
Chinese Restaurant よ志乃 京成店を訪問
同店前を通る度に気になっていた、11月の限定ラーメン
特製ピリ辛レバーラーメンをチャーハンと共に実食
ラーメンについては、正直好みとは言い難い結果となりましたが
それを差し置いて、余りある満足度となったのが同店のチャーハン
あまりご飯ものを頼む機会のない同店ながら
このチャーハンが頂けるのなら、今後の候補としても十分満足な限りに
また未食のメニューの中にも、個性的な品が数多く並ぶ同店
それらとチャーハンの組み合わせなども、今後のランチ候補として覚えておきたい各品となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
Chinese Restaurant よ志乃 京成店
■ チャイニーズレストラン よしの けいせいてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区新町250-3
■ 営業時間:11:00 – 23:45
■ 定休日:無休
