ラーメンショップ 〇化 千葉店が千葉駅すぐみゆき通りにオープン 辛ネギチャーシューメンを実食

本来ならば前日に行きたかったお店ながら

久々、重めの「二日酔い」を発症

 

結果、ラーメンを食べる気力が湧かず

明けた翌日、あらためて繰り出すものとなった富士見町

 

千葉駅からすぐとなる富士見一丁目

こちらのみゆき通りに5/15?にオープンとなった新店

それがこちら、

ラーメンショップ 〇化 千葉店になります

 

 

ラーメンショップ、ではなく

「ラーメンショップ ○化」となるので、その大元となるのは市原の山木にある○化

 

○化は福たけブランドのラーメンショップとなり

そしてこちらの千葉店は、その○化のFC店に

 

今年の3月頃には実籾、先日は飯岡にもオープンしており

こちら千葉店が4店目になる、という事でしょうか

 

 

なんにせよ、同通りで営業していた「千葉そば幸」が閉店し

少し寂しくなっていた、ここみゆき通り

 

そこに新たなお店がオープンとあらば、行くしか無し

という訳で本日は、こちら「ラーメンショップ 〇化 千葉店」を訪れる事に。

【スポンサーリンク】

千葉駅から徒歩3分、千葉そば幸跡に5/15オープン、ラーメンショップ 〇化 千葉店

事前情報が全く見当たらず

開店時刻についても分からず向かった、ラーメンショップ 〇化 千葉店

 

とは言え、ここ富士見であれば

おおよそ11時オープンに違いない、と勝手に予想

 

その予想の元、11時手前にお店へと到着

数分の開店待ちを過ごし、いざオープン時刻に到達。

 

 

先頭で待っていた私の後ろにも

すでにこの時点で1組のお客さんが並ぶ形に

 

早速、店内で券売機を見ていきますが、

こちらはラーショらしい各品が陳列

 

ラーメンに始まり、ネギ、辛ネギ

チャーシュートッピングの他、特製ラーメンも提供

 

+150円で味噌に変更のボタンもありますが

こちらは売り切れとなっており、後日追加されるメニューかと

 

 

その他、サイドメニューにはネギ丼が並ぶものの

こちらも現在、売り切れとのこと

 

ひとまず本日は初訪問

そして○化とは言え、やっぱりラーショ

 

そんな所を考慮し、本日のオーダーは

辛ネギチャーシューメンを頂いてみようと思います。

【スポンサーリンク】

ラーショと言えばお馴染み、辛ネギチャーシューメンを食べてみた

開店と同時に私を含め、3名が入店

 

その後も入店するお客さんは絶えず、

オープンから5分と経たず、店内の半席以上が埋まる盛況ぶり

 

ちなみに店内の造りは、

以前こちらにあった「千葉そば幸」の状態を継承

 

テーブル2卓にカウンターが10席ほど

その半分近くが埋まった頃、提供となった本日のランチ

こちらが、ラーメンショップ 〇化 千葉店にて頂く

辛ネギチャーシューメンになります

 

 

さてさて、どこから触れるべきか

これはスープの量が少ないのか、それとも油が多いのか

 

いずれにせよ、パッと見の印象でも

力強さが足りなく見えそうなスープ

 

更にネギの方も、辛ネギをオーダーしているのですが

見た目の印象ながら、現状まだ辛さは伝わって来ず

 

 

ひとまず、スープの方から頂きますが、

最初に感じた印象通り

しっかり目に油を投入された、こちらのスープ

 

全体を混ぜ合わせてみても、まだ油分が強いというか

むしろスープの量が少ないのか

 

いずれにせよ、オープンからまだ数日

オペレーション面での不慣れ感は否めない、といった印象に

 

 

続いて麺を頂いていきますが

店内にあった麺箱

そして○化ということから、使用される麺は浅草開化楼製

 

茹で加減はしっかり目で

程良い食感を残しながら、スープをしっかり持ちあげる一体感も良し

【スポンサーリンク】

 

 

ただ、ここでも感じてしまうのが

スープ全体に広がる油の多さ、でして

 

通常のラーショ系なら、背脂が加わってくる訳ですが

こちらのラーメンにも背脂は入っているものの、その量はごく僅か

 

それを補い余る形で、たっぷりの液体油が使われており

その存在感が、ここでも際立つ形に

 

 

続いてトッピングへ移っていき

まず最初に箸を伸ばしたのが

こちらの辛ネギ

辛・・・ネギ・・・なのか、な

 

提供時にも「辛ネギチャーシュー」と伝えられてるので、

きっと辛ネギ、なんでしょう

 

まあ見た目の印象通り

辛さを感じることは無し、でした

 

 

そしてお次は、

こちらのチャーシューへ

 

大判サイズなのは、さすがラーショの系譜

肉感しっかりな仕上がりとなります

 

が、ここでも感じてしまうのが

スープ同様、広がる油の多さ

 

このチャーシューにも油がしっかりコーティングされ

フラッシュ要らずな輝きをも見せるほどに

 

 

更に食べ進めていくと、

わかめや胡麻といった

ラーショらしい定番トッピングもチラホラ

 

 

そして、本日はオーダーしていないものの

ライスを頼んでいれば、絶対嬉しい

海苔もしっかりトッピング

 

 

さて、そんな面々に加えまして

卓上調味料が充実しているのも同店の特徴

三種のニンニクに刻み生姜

豆板醤にラーメン酢、そしてキュウリのお漬物も

 

 

ひとまず本日は、油に押され気味となったことから

その風合いを緩和すべく、

ラーメン酢に豆板醤

おろしニンニクにフライドガーリックらを追加

 

それでもなお、際立つ油の加減

これはスープの少なさも影響しているのか、そんな印象の一杯となりました。

 

 

という訳で初訪問を果たすものとなった

5月中旬にオープンを迎えた新店、ラーメンショップ 〇化 千葉店

 

千葉駅からも徒歩3分と好立地へのオープンとなり

満を持して向かった、本日の初ランチ

 

オーダーはラーショの定番

辛ネギチャーシューメンを頂くものとなりまして

 

まだオープンから数日と、オペレーションも不慣れなのか

ちょっと精彩を欠いている、と感じる部分が少なからず

 

とは言えFC店である以上

オペレーションさえ整えば、との期待も持てる新店

 

いずれにせよ、まだオープンから数日

根強いファンが多いものの、千葉駅近郊にはお店の無いラーショ系

 

今後にも様々、期待をしたい

そんな新店のオープンとなりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

ラーメンショップ 〇化 千葉店

■ ラーメンショップ まるか ちばてん

■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見1-8-5

■ 営業時間:11:00~

■ 定休日:

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。