都賀駅近くの中華ガジュマル 自家製太麺で頂く絶品豚骨チャーシューメン&チャーハン

朝から雨が降りしきり、前日と比べ気温は20度近くも低下

まるでアンドロメダ島の様な気温の落差に体も悲鳴をあげそうな中

 

ひとまず本日のランチは、温かいものを食べる事が大前提

加えて雨の降る中となれば、駐車場との距離が近い、ないし隣接するお店を探すことに

 

これといった情報ソースも見当たらず、自身のブログを遡ってみると、ちょうど半年前に掲げていた大きな宿題を思い出す事に

しかもこちらのお店なら、早い時間に向かえば駐車場も完備

 

色々と掲げた条件を合致してくれる本日のランチ

向かった先はJR都賀駅から徒歩6~7分ほどとなるこちら

「ガジュマル」という中華料理店になります

 

ちょくちょく足を運んでいるお店の1つではあるものの、店舗前の駐車場は2台のみ

代わりに利用できるコインパーキングは駅前まで戻らなければならずで、駐車場の空きがあるかどうか次第で利便性がグッと変わる同店

 

幸い本日は、開店時刻となる11:30にお店へ到着

車を停めることにも成功し、こちらガジュマルにて半年前の宿題を解消するものとなったのです。

【スポンサーリンク】

JR都賀駅から徒歩7分 個性的且つ魅力溢れるメニューが揃う中華、ガジュマル

という訳で、半年ぶりに足を運ぶものとなったガジュマル

 

こちらのお店、定食にご飯モノ、そして麺類と豊富なメニュー取り揃う次第で

中でも麺類には、店主さん自家製の太麺を使用

 

個性的なこの太麺にはファンも多く、昨年末でお店を閉めてしまった千城台北の麺やふぅふぅ

こちらの店主さんも同店の麺を好み、自身のお店で提供していた程でして

 

そんな麺類以外にも、個性的且つ魅力的なメニューが多数並んでおり、

店内に並ぶ写真を見ているだけでも、右に左にと惹かれるばかり

 

もちろん、テキストベースで目にしても同様

おかず類も多数並ぶ上、これらをご飯と頂くのだって絶品な各品に

 

そして麺類もまた、豊富なメニュー揃いになり、

最初に同店へ足を運んだ際、惚れ込んでしまったのが同店の坦々麺

その後、様々食べ比べる中でどハマりしたのが、豚肉と卵黄の揚げにんにく麺など、とにかくどれも食べ比べたい品揃いで

 

ただ本日は、半年前に見つけた宿題の回収がお目当て

そのターゲットとなるのがこちら、

その名も豚骨醤油ラーメンなのです

 

メニュー豊富な、町中華スタイルの同店

そこで昨年より提供始まっていた新メニューとなるのが、まさかの豚骨醤油らーめん

 

思いがけない組み合わせであればこそ、やはり一度食べずにいられない同品

本日はそんな豚骨醤油にチャーシューをトッピング、合わせてガーリック半チャーハンも頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

自家製モッチリ太麺で頂く、絶品豚骨醤油ラーメン&ガーリックチャーハンも最高のひと品

前述した通り、開店直後に訪問となった本日のガジュマル

すでに先客がひと組、その後もうひと組が来店と、徐々に週末ランチらしい賑わいを見せる店内

 

そんな中で、注文より待つこと10分ほど

共に提供となった、本日の2品がこちら

JR都賀駅近く、ガジュマルにて頂く豚骨チャーシューメン&ガーリック半チャーハンとなります

 

本日はチャーシュートッピングを選択した、こちらの豚骨醤油ラーメン

チャーシューの他、ネギといった選択肢も用意されていた同品ですが、豚骨醤油の方向性がどう来るか分からず、ひとまずはチャーシューを選択

 

そんな気になる豚骨醤油らーめんですが、

使用されるのはもちろん、自家製の平打ち太麺

そしてキクラゲをトッピングするも、スープには背脂も

 

なるほど、その方向性の豚骨醤油だったのか・・・

だとしたら、やはりネギトッピングもマストだったんじゃ無いか??

 

まあそこは、次の楽しみに取っておくとしまして

早速スープより味わっていきますが、

【スポンサーリンク】

メニューの記載には「濃厚」の一文字が記されていた通り

豚骨由来となる旨味を強く感じさせる、力強いスープ

 

更に背脂が加わる事で、甘みとコクをもプラス

とは言え、後味が軽やかなのも特徴的で、濃厚から想像する重たさを感じないのも同店らしい味わいに

 

そんなスープと合わせる太麺ですが、

毎度ながら、そのモッチリした食感

そして舌触りの良さには惚れ惚れさせられる同店の麺

 

様々なスープで提供される同店のメニューでありながら、いずれにも馴染むのがまた不思議なところで

なんにせよ、この麺もまた同店の魅力であるのは間違い無し

 

そんな麺に並ぶ、ここガジュマルの大きな魅力と言えば

こちらの大ぶりで肉感詰まったチャーシュー

 

しかも本日は、チャーシュートッピングとなるので

そんな特大チャーシューが4枚入りとなる大所帯

 

ガッシリした肉感から、甘みと旨味が広がる同品

1枚でも十分過ぎる食べ応えとなるのに4枚入りとなれば、もう大満足なのは間違い無し

 

更に本日のラーメンでは、刻んだネギ

そして

こちらのキクラゲもトッピング

 

ちょっとベクトル異なる豚骨を彷彿させるも、これもこれでアリな1品

なにより大腸に疾患ある私としては、整腸作用あるキクラゲは嬉しい限りで

 

そんなメインに加え、本日オーダーしているもうひと品がこちら

ここガジュマルでは、幾度と頂いているガーリック半チャーハンになります

 

提供の時点からフワッと香るにんにく

その匂いに釣られ、一気に頂くご飯の方は

程良くパラッと仕上がったお米の加減

ここに卵とチャーシューが見事な共演を見せる訳で

 

また、香りこそガーリック満載ながら、その味わいには生姜もプラス

特有の辛味が訪れることにより、今度はスープを欲するものとなりまして

 

右手にはチャーハンを頂くべくスプーンを

そして左手では、ラーメンの残るスープを頂くレンゲを装備

チャーハンとスープの二刀流を味わいながら、本日も大満足のランチが終焉を迎えるものとなりました。

 

という訳で本日は、半年前の宿題を達成すべく、都賀駅近くのガジュマルへ

昨年より提供始まっていたものの、スッカリ忘れていた豚骨醤油らーめんを初注文

 

その風貌を一目した瞬間、ネギを追加するべきだった・・・

と思わせる豚骨醤油ながら、旨味を存分に感じさせるも後味軽やかな一杯に

 

共に頂くトッピング、そして半チャーハンにも大満足を得るばかりで

毎度ながらも最高のひとときを過ごすランチとなりました

 

が、それでも尚まだまだ食べたい品が目白押しとなる同店

半年前にも掲げつつ、全く達成出来ていなかった「ガジュマル制覇」

 

この目標を今年こそは達成すべく

今度こそはガジュマルに通い詰める1年を迎えてみようと思います。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

ガジュマル

■ ガジュマル

■ 住所:千葉県千葉市若葉区西都賀4-1-6

■ 営業時間:11:30 – 22:30

■ 定休日:火、水曜日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。