
勝手ながらにスタートした、カレーWEEK
前日にはステーキカレー、その前にはカツカレーを食べるものとなりまして
そして迎えた3日目、当初は今日もなにかしらのカレーを
と考えていたものの、やはりここで沸き上がってきたのが麺への欲求
そろそろご飯では無い炭水化物を欲するものとなる一方
やはりカレーWEEKと名付ければこそ、そこは極力曲げたくない限りで
そんなカレーと麺の板挟みとなる中、ふと思い立った名案が
その名案を実現すべく、向かった先はJR蘇我駅
同駅から国道を渡った先にあります、こちらのお店
ラーメンの山岡家になります
全国チェーンで知られるこちらのお店
実は現在、私の希望を叶える限定メニューが提供中となりまして
上記写真でもすでに見切れかけては居るものの
本日はそんな限定メニューを頂くべく、こちらラーメン 山岡家 蘇我店を訪れる事に。
4月より始まった新たな限定メニューを求め、ラーメン 山岡家 蘇我店をランチ訪問
普段であれば、我が家かもご近所となる東千葉店
こちらへと足を運ぶコトの多い、ラーメンの山岡家
ただ本日は、ランチ前にひとつ所用もありまして
そのついでといった流れで、こちらベイフロント蘇我に店舗のある山岡家を訪問
東千葉店よりも、更に広い駐車場、そして店内を完備した同店
すでにお昼を過ぎ、13時に差し掛かろうとするも、それでなお店内は大盛況となるご様子
そんな山岡家にて、本日ターゲットに据えてきた品がこちら、
この4月よりスタートした、限定メニュー
その名も「カレーとんこつラーメン」になります
ちょうど1週間ほど前から提供の始まっていた同品
早々に食べた層からは、SNSを中心に「アレの上位互換」といった声が多数で
それを象徴するかの如く、たっぷり盛られたカットされたじゃがいも
加えて揚げたゴボウもトッピングされるなど、同店らしさを方々に感じる同品
ちなみにそんなカレーラーメンに対しては、半ライスの他、卵かけご飯セットも提供
更には、茹でキャベツといったトッピングも、期間限定?にて提供中とのこと
その風貌を見る限り、ご飯を欲する品になりそうなのはもちろん
このカレーラーメンであれば、茹でキャベツとの組み合わせも良さげな雰囲気
という訳で本日は、このカレーとんこつラーメンはもちろん
卵かけご飯のセット、更には茹でキャベツトッピングも加えて頂いてみようと思います。
カレーヌードルを彷彿とさせるトッピングにスープ、いずれも上位互換と呼ぶに相応しい一杯
前述した通り、お昼をだいぶ過ぎては居るものの、それで尚賑わいを見せている、ラーメン 山岡家 蘇我店
幸い、まだカウンター席には空きも見つかり、入店と同時に案内される形に
とは言え、待ち時間については長めとなっている様で
回転の早い同店としては珍しい程、注文から待つこと15分少々
提供となった本日のランチがこちら、
ラーメン 山岡家 蘇我店にて頂く
「カレーとんこつラーメン&玉子かけご飯セット、茹でキャベツトッピング」となります
まず目にしていく、メインのラーメンですが、
追加トッピングで茹でキャベツを加えたコトもあり、少し分かりづらくはなるものの
スープにはたっぷり、賽の目上にカットされたジャガイモをトッピングしているのが同品の特徴
共に頂くスープが、豚骨主体のカレーとなることもあってか
SNS上では「日清カレーヌードルの上位互換」といった声が多数見つかる程に
果たして、その声通りの品となるのか
その真偽を確認すべく、まずスープから頂いていきますが、
その表面の雰囲気からも感じた通り、油分多めな仕上がりとなるこちらのスープ
ベースには豚骨がいるものの、その上位層にはカレー
更には味噌も感じる所となりまして
カレー特有の辛味やスパイス感はそこまで感じるものでは無いものの
カレーラーメンと呼ぶに相応しい、各層の一体感を受ける仕上がりに
そんなスープで頂く麺の方は、
これはもう、お馴染みとなる中太の縮れ麺にて提供
程良く絡めるスープ、そして麺の啜り心地
いずれにも相応に満足を得るものの、まだそこまで感じない、アレの上位互換らしさ
それを決定的にしてくるものとなったのが、こちらのトッピング
キャベツの下から、たんまりと顔を覗かせてきたジャガイモたち
本来、ラーメンのトッピングとしては珍しくも思うジャガイモ
とは言え、思い返せば田所商店の味噌らーめんなどでは、ポテトフライのトッピングもあったような
そんな事を思い浮かべつつ、こちらのジャガイモをスープと共に頂いてみると
あーなる程、確かにこれは・・・アレだ
惑うこと無き、カレーとジャガイモの調和
その組み合わせは、正しくカレーヌードルそのもの
いや、しっかり甘みと食感を残してくれる、こちらのジャガイモ
更にはスープの旨味や深みの部分も、そのものでは無く上位互換と呼ぶに相応しい組み合わせ
更に本日は、そんなカレーとんこつラーメンに
こちらの茹でキャベツもトッピング
これも十分な食べ応え、そしてスープと調和する組み合わせに
ここの所不足を感じていた野菜、それを一度に味わえてしまうお得感も合わさった同品
その他トッピングの方には、
他のラーメンでも定番となります、こちらのメンマ
更には、
1枚ながら、チャーシューも併せてトッピング
そんな定番各品を経て、少し感じ始めた物足りなさ
これを埋めてくれるのは、やっぱり卓上のアイツらしか考えられずとなりまして、
後半からスープに加えていくのは、おろしにんにくと豆板醤
にんにくについては、絶対的な確信が得られていた一方
このカレースタイルに豆板醤がいかなる働きを魅せるかは、懐疑的なところで
そんな予想の元、豆板醤については控えめで加えてみたのですが
おろしにんにくは想像通り完璧な働きを見せるも、豆板醤の馴染み具合は今ひとつに感じる部分も
そんなラーメンを食べ進める中、本日サイドメニューでオーダーしているのが、
こちら、山岡家では始めてとなります、玉子かけご飯
同品には専用の醤油も共に提供されるものの、本日のラーメンはカレースープ
スープとはいえ、カレーを頂くのであればこそ
やっぱりやりたくなるのが、ご飯へのスープトッピング
しかも、このタイミングに合わせ
敢えてたっぷり残していたのが、具材のジャガイモ
これらを崩した玉子でコーティングし、スープと共に味わってみると
うん、まあまあカレーライス笑
二日連続、ガッツリのカレーを味わってきた影響もあってか
さすがに本日は、そこまでのカレーらしさを感じる所には至らずでしたが
そうは言いつつも、なかなか味わったことないタイプのカレーラーメン
しかも、噂通りの上位互換ぶりは、一度味わっておいて損の無かった、そんな一杯に
しいてあげるとすれば、このスープに関しては玉子かけご飯よりも、普通のライスの方がマッチするのかも
そんな想像も働かせてくれる、興味深い限定メニューを堪能するものとなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
ラーメン 山岡家 蘇我店
■ ラーメン やまおかや そがてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区川崎町57-5 ベイフロント蘇我
■ 営業時間:24時間営業
■ 定休日:無休