そごう千葉店レストラン街のビストロ、ボヤージュで頂くランチ10食限定ビーフシチュー

本日のランチは、そごう千葉店へ

少し前に同レストラン街をフラッとしていた際、目にしていたお店となる「欧州料理と世界のワイン VOYAGE」

 

昨年の夏にオープンした同店ですが、当初はその高貴な門構えに腰が引け、足を運べておらず

ただ聞く所によればこちらのお店、中央公園目の前にある「ビストロ イブローニュ」の系列店だとかで

 

ビストロイブローニュと言えば、私の中では何処で食べても大差ない品、といった印象のローストビーフ

この印象に対し革命を起こしてくれた、絶品ローストビーフを味わえたお店でして

 

そんな同店の系列となるのなら、その高貴な門構えを超える価値もあるはず

という訳で本日のランチはこちら、

そごう千葉店、レストラン街

こちらに昨年オープンの「欧州料理と世界のワイン VOYAGE」を訪れてみるものとなりました。

【スポンサーリンク】

そごう千葉店に昨年7月オープン、欧州料理と世界のワイン VOYAGEにて初ランチ

昨年の夏オープンながら、そのお店の佇まい故

これまで未訪問のままとなっていた、欧州料理と世界のワイン VOYAGE

 

同店ではランチ帯からコースが提供されており、

お値段は4200円から8500円と、その門構えらしい価格のコース各品

 

ちなみにこちらのコースでは、メインを選ぶ事も可能でして

肉、魚共に4種のメインから選択するスタイルとのこと

 

加えて、お値段真ん中となる「雅コース」こちらについてはパスタ、もしくはリゾットが提供だそうで

同パスタ、リゾットに関しても全4種からの選択制に

 

そんなワンランク上のランチのみではなく

カジュアルにも利用できるランチセットも提供されている同店

こちらもメインが選択制となっておりまして

仔羊のミートソースや和牛ハンバーグ、白身魚のピカタやポークジンジャーがお値段1980円にて提供

 

上記に+価格となりますが、

・ミックスフライ

・ラザニアグラタン

・ハンバーグとフォアグラのソテー

なども頂けるそうで、入店前の候補となっていたのは、上記メニューの中のミックスフライ

 

しかしながら、そんな決意を揺るがせるものとなったのが、

こちら、店内にて見つけたランチの限定メニュー

72時間煮込んだ国産牛ビーフシチューコースなのです

 

こちらはランチのみの提供となる上、1日10食限定

メインとなるビーフシチューに加え、オードブルらも提供されるコースに

 

ミックスフライを目的に足を運んでいたものの

突如として現れたビーフシチュー、こちらへと心奪われるものとなった本日

 

そんな訳で、今日のランチはこちら

「国産牛ビーフシチューコース」を頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

絶品ローストビーフらオードブルも付いたホロホロ牛肉 国産牛ビーフシチューコースを食べてみた

この日、お店を訪れたのは12時少し手前

 

レストラン街の中には、外待ちが出る賑わいを見せるお店もチラホラとなる中

さすがに敷居の高さを感じるのか、ここボヤージュに関してはまだ空席の目立つ店内

 

そんな店内にて、注文を済ませ待つこと数分

まず提供となったのは、コースのオードブルから

こちらボヤージュの系列店となる、ビストロイブローニュ

同店で過去に頂いた、絶品ローストビーフを始めとした、全5品のオードブルから

 

まず頂く、こちらのローストビーフですが、

ソースもさることながら、やっぱり美味いのは肉

 

ローストビーフらしからぬ厚切りカットにも関わらず、柔らかな食感

そんな牛肉を噛みしめる程、中から沸き上がる旨味

 

これと一体感を見せるソースも絶品となりまして

系列店のビストロイブローニュにもまた、足を運びたくなる美味しさに

 

そんなローストビーフだけでなく、

二種のバゲットにサラダ、そしてチーズらも提供となる同品

 

そんなオードブルに続く形で、次に提供となったのが

【スポンサーリンク】

こちら、県内産の野菜をふんだんに使ったミネストローネ

 

トマトを主体としたスープの中には、角切りカットの野菜がゴロゴロ

じんわりと体を暖めて頂きながら、更に待つこと数分

 

ようやくの提供となった、本日のメインがこちら

欧州料理と世界のワイン VOYAGEにて頂く、ランチ限定

1日10食提供のビーフシチューとなります

 

先にオードブルを頂いているとは言え

少し小ぶり、且つ量も控えめに感じるこちらのビーフシチュー

 

メインとなる国産牛に加え、2種の野菜

更にはマッシュポテトを伴っているものの、共に頂くのはバゲット

 

しかもこちらは2カットとなる様で

想像していたよりも、控えめなボリュームとなる各品

 

ひとまず、メインのビーフから頂いていきますが、

これはもう、流石と言うべきか

 

72時間煮込んだ、との説明書きにも納得の柔らかさで

ナイフを必要とせずに一口大へカット出来る、ホロホロの仕上がり

 

そんな牛肉を頂くビーフシチューもまた、肉の旨味が溢れた味わい

これとバゲットで味わっても、なおその美味しさを盛大に味わえる事は間違い無しに

 

そんなビーフシチューの付け合わせとなるのが、

こちらのマッシュポテトを始めとした野菜各品

 

いずれもビーフシチューをソース代わりとして味わう事で

双方の美味しさが、より引き立つ様な組み合わせを形成

 

そんなビーフシチューを、最も美味しく味わえるのが

やっぱりバゲットとの組み合わせでして

 

単体で味わえば、ややビターさが際立つものとなるビーフシチュー

とは言え、前述した野菜やバゲットと味わえば、そのビターさが甘みを引き立てる形に

 

もちろん、この組み合わせで美味しさ増すのはマッシュポテトだけでなく、

こちらのブロッコリー

そして、人参でもなお増す深みある味わい

 

最後は、残ったホロホロビーフ

こちらもバゲットに乗せつつ、共に味わっていけば

更に深まる、ビーフシチューに溶け込む牛の旨味

 

満腹度としては心許なかったものの、その美味しさはさすがの一言

満足のひと品を堪能させて頂きました。

 

という訳で本日のランチは、そごう千葉店

同レストラン街に昨年オープンとなった、ボヤージュを初訪問

 

コース始め、様々なランチメニュー並ぶ同店

今回は、ランチ限定となるビーフシチューのコースを頂く事に

 

前菜に始まりスープ、ドリンク

そしてメインと、コースらしい各品を堪能

 

バゲットの量が控えめとなる分、満腹度としては期待に届かなかったものの

その美味しさは前評判通り、十分に堪能する1食となりました

 

が、やっぱり気になってしまったのがミックスフライ

更にはピカタもまた私の好物だったりと、食べてみたい品はまだ多数

 

少し敷居高くも感じるお店とはなりましたが

また次の機会には、気になるランチ各品も頂いてみたいお店となります。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

欧州料理と世界のワイン VOYAGE

■ おうしゅうりょうりとせかいのワイン ボヤージュ

■ 住所:千葉県千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 10F

■ 営業時間:11:00 – 22:00

■ 定休日:そごう千葉店と同じ

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。