
某アニメの影響で、2週間・・・
いや3週間前からぼんやり、食欲が増してきたカオマンガイへの欲求
海南鶏飯、シンガポールライスとも呼ばれる通り
決して珍しさはなくなってきた同品ですが、ただそれも「テイクアウト」ならの話で
タイ料理を専門とするお店であっても、店内飲食にて同品を提供するお店は少なく
また、いかにも・・・な雰囲気のする、残念さを感じる品が多いのもカオマンガイアルアル
そんな経緯もあり、食べたい欲は高まる一方
これといったお店、カオマンガイが見つからず数日
ようやく候補の1つと成り得そうなお店を見つけた先は海浜幕張
本日はそんなカオマンガイを求め、
海浜幕張駅すぐのマリブダイニング
同2Fにあるタイ料理のお店、レモングラスを訪れてみるものとなったのです。
カオマンガイ食べたさにお店を探すこと2週間 海浜幕張のタイ料理 レモングラスをランチ訪問
千葉市内でも、何故かアジアン料理のお店が多い幕張エリア
オフィスの多いことも理由になるのか、いずれにせよ目的のカオマンガイはタイ料理
となれば、タイ料理の専門店こそ、その目的を達するに適したお店となるのでしょうが
念のため、店舗前で確認しておくこちらのランチメニュー
その中には・・・しっかり、カオマンガイの存在を確認
候補が存在する事を視認した上で、お店の方へと入店
あらためて同店のランチメニューを見ていきますが、
こちらのお店、その最大の特徴となるのが価格の安さ
全11品のランチメニューを取り揃えるものの、その大半が1000~1100円と言った品揃いに
最も高いプーパッポンカレーセットこそ1650円となりますが、その他はご飯・麺類問わずに1000円ほどで頂ける価格設定となる同店
加えて、全11種のランチメニューには、目的となるカオマンガイはもちろん
グリーンカレーにガパオライス、トムヤムクンラーメンにフォー各種と、タイ・ベトナム圏の定番料理が揃い踏み
プーパッポンカレーなども気になりはするものの、もちろん今日の所は目的有りきの訪問
メニューこそ一通り確認しますが、注文は一択
お水の提供と共に、すぐさま「カオマンガイセット」をオーダーする事に
そんな注文を終え、口に付けるお水・・・
これがやたらと・・・ぬるい
なぜにこんな常温のお水が提供されているのか
気になり周囲を確認してみると
ランチの繁忙帯だから、でしょうか
ピッチャーはともかくとして、グラスにまで水を注いだ状態でスタンバイされている店内
いや、忙しくって回転が早いのなら分かるけど
店内のお客さん、4組くらいしかいないじゃんか。
お値段1,000円前後とリーズナブルなランチが揃う、海浜幕張レモングラスのカオマンガイセット
外気温は連日の如く30度を越す猛暑
せめて店内に入り、最初に口をつけるお水くらいは冷えていて欲しい
そんな私の小さな望みも、瞬間で叶わずとなったこちら
海浜幕張、マリブダイニング内のタイ料理店 レモングラス
お水が提供されたあたりから、ささやかに感じ始めている違和感
それを決定付けるものとなったのが、注文から5分後
想像を遙かに越えるスピードで提供となった本日のランチ
こちらが海浜幕張のタイ料理店、レモングラスで頂くカオマンガイセットとなります
さてここでひとつ確認となるのですが
本日頂くカオマンガイという料理、その作り方は茹でた鶏肉、そして茹で汁で炊き上げがご飯
両者が出揃って、完成されるのがカオマンガイとなるものの
こちらレモングラスで提供されたご飯
その姿は・・・普通の米
いや、見た目だけではまだ判断出来ず
印象こそただの米でも、その味わいは異なる可能性はまだ残ってる
そんな期待を僅かに残しながら、
ご飯と共に頂くのは、もちろんこちらの蒸し鶏
鶏の皮目が光り輝き、しっとり柔らかな仕上がりであることを感じさせる鶏肉
そんなメインに加えて、
サラダ、そしてスープも付いてくるこちらのセット
単品とセットで80円の価格差ながら、その価格差以上のお得感は伝わってきます
が、やはりメインを味わってこそ
という訳で、まずはライスの方から手を伸ばしますが
うん、普通にジャスミンライス
パラッとしたお米に、独特の香りも広がるこちらの白米
ただ本日頂くのがカオマンガイであることを踏まえると、明らかに役不足である感は否めずで
せめてその不足している「役」部分を、鶏が補ってくれれば
そんな期待を込め、ソースを掛けた鶏と共にひと口
甘酸っぱさの中に、ほのかな辛味を残すこちらのソース
それを纏った鶏も、見た目の通りシットリ柔らかな仕上がりで
鶏自体の旨味そのものは強くないものの、それを十分に補填するソース
そして、皮目特有の脂の甘みも味わえるなど、鶏についてはまずまず満足
ただ、やはり物足りなさを残すのがご飯サイドで
鶏肉、ソースには満足するものの、共に頂くご飯の方が追いついてこず
にも関わらず、ご飯の量はしっかり目での提供
サラダ、スープといったセットの各品に加えて
こちら、ココナッツミルク?
といったスイーツもついてくる、こちらのセット
食べ応え、お値段の双方では十分満足得る一食となりました。
という訳で本日は、海浜幕張にあるマリブダイニング
こちらのタイ料理レストラン、レモングラスを初訪問
お目当てとしていたカオマンガイには出会えたものの
期待していた品とは異なる結果となり、頂く料理については満足に届かず
とは言え、本日頂いた以外の各品も含め、お値段リーズナブルな同店
海浜幕張という立地にあって、単品なら1000円以下、セットでも1000円前後の品が多数となる同店
普段使いするアジアン料理のお店としては、満足得られるお店といった印象になりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
タイ料理 レモングラス 海浜幕張WBGマリブダイニング店
■タイりょうり レモングラス かいひんまくはりWBGマリブダイニングてん
■ 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブダイニング 2F
■ 営業時間:11:00 – 22:00
■ 定休日:無休