
JR本千葉駅からもほど近い、末広街道
こちらでステーキやローストビーフ丼らを提供していたお店、ホンキートンク
私の記憶なら20年近く同地で営業してきたこちらのお店ですが
少し前に目にしたSNSにて、5月いっぱいで営業を終了するとの報告を発見
長く営業してきたお店の閉店を残念に思っていた一方
先日、ランチの帰り道に同店前を走っていたところ、以前と変わらず営業している姿を発見
何がどうしたか分からず、帰宅後に調べてみた所、この6/17より営業を再開したのだとか
詳細は分からずとも、新店?となるなら一度は足を運んでおきたい次第で
そんな訳で、本日向かったのはこちら
本千葉駅近く、末広街道沿いにあるホンキートンクとなります
ちなみに、以前のお店で利用可能となっていた店舗裏手の駐車場ですが
こちらも変わらず、利用が可能とのこと
詳細は分からずも、ひとまず本日はこちら「ホンキートンク」にてランチを頂いてみることに。
JR本千葉駅近く、末広街道沿いのホンキートンクが6月中旬営業を再開&再開後初訪問
この5月で閉店していたものと思いきや
そこから1ヶ月弱、まさかの営業再開?を果たしていた、末広街道沿いのホンキートンク
入店後、お店の方に話を聞いたところ
やはり一度は5月に閉店を迎えていた同店
しかしその後、新たなオーナーさん?に店が引き継がれたとかで
準備期間を経て、この6月17日より新たなお店としての営業が再開されたとの事
そんな、現在のホンキートンクで提供されるメニューですが
営業再開前の同店と同様
リブロースにマイルドと2種のステーキ
そしてホンキートンクと言えばお馴染み、本千葉ロービー丼
こちらにはユッケ風ローストビーフというVer違いも提供される他、
続く裏面のメニューでは、3サイズに分類されるハンバーグ
更には男のしょうが焼きと、キャッチーなネーミングの品
そして週替わりのパスタが2種類提供される他
100gのハンバーグにマイルドサーロインの合わせ技、スペシャルコンビランチといった品々が並ぶランチメニュー
いずれにも+250円でサラダ、そしてドリンクのセットが設けられるものとなりまして
本日はここから、スペシャルコンビランチをセットにて頂く事に
注文を終え、まず提供となるのが全メニュー共通のスープ
更に本日はセットとなることで、サラダも提供となるのですが
ここのお店のランチサラダって、こんなにデカかったか?
と、思わず後ずさり・・・する程では無いものの
とは言え思いがけないボリュームでの提供となった、ランチサラダ
葉物野菜を中心に据えながら、程切りされた人参や大根
ドレッシングにはサウザンアイランドと、たっぷりの盛り付けに
そんなサラダ、そしてスープを頂きつつ
本日のメイン、2種の肉料理提供を待たせて頂くことに。
ステーキ&ハンバーグの肉満載プレート、スペシャルコンビランチを食べてみた
この日、お店を訪れたのは13:30近く
ランチ帯としてはだいぶ遅い時間帯での訪問となりまして
その影響もあってか、店内には私を除きお客さんの姿は見られず
ランチ営業は14時までとなっていた同店
営業終わりも近付く中、注文より待つこと10分少々で提供となった本日のランチ
こちらが本千葉駅近く、末広街道沿いとなる
「ホンキートンク」にて頂く、スペシャルコンビランチになります
100gのハンバーグに加え、ランチメニューにも並ぶマイルドステーキ
2種の肉料理を共に味わう、正にコンビと呼ぶに相応しい2品の提供
ちなみにハンバーグらにはソースも別で提供されるものとなり
こちらは和風、デミ、そしてにんにくからの選択が可能に
今回選んで見たのは、ステーキ、ハンバーグのどちらにもイケそうなにんにくでして
そんなソースと共に、まず味わってみるのがハンバーグから
サイズは100gとなるので小ぶりになるものの、しっかりした厚みを備えたハンバーグ
箸でもカット出来るものとなりますが、ジューシーな肉汁を立ち上げつつ
それでいて、弾力をも兼ね備えており、ワシッと肉感を伝えてくるタイプに
ハンバーグ自体の味付けはシンプルで、肉の旨味そのものを味わうタイプ
となれば、それを引き立てるのがソース側の仕事でして
醤油らをベースににんにくを効かせた、こちらのソース
共に頂く事で、ハンバーグの旨味を引き出すのはもちろん
一緒に味わっていくご飯、こちらとの相性も当然良好
このハンバーグなら100gといわず、もっと大きなサイズでも味わってみたい限りに
そんなハンバーグと共に提供となる、本日もう1つのメイン
それがこちら、マイルドステーキとなります
ここホンキートンクには以前より何度と足を運んでますが
何気に同店でステーキを頂くのは、これが初めて
ちなみにこちらのマイルドステーキ
ランチのメニューでも提供されており、そのお値段は1200円
サイズは150~180gほどはありそうな所で
価格に対し、リーズナブルな設定となりますが
その辺はまあ、お値段に比例すべきと言うべきか
大ぶりなステーキとあらば、価格相応な肉質といった所に
とは言え、ハンバーグを含め十分なボリュームの2品
共に頂くご飯も大ぶりな茶碗での提供となる上、
両者の味わいを高める、にんにく醤油のソースもたっぷり
ご飯にピットインさせソースを加えていけば、ガッつきたくなる丼が見事に完成
そんなメイン2品、加えて先に頂いたサラダも特盛だった同店
合わせて頂くものとなった、セットのドリンクですが
こちらもまあ、ジョッキサイズでの提供になるなど、なにからなにまでアメリカン
食べ応え感じる各品、見事に堪能させて頂きました
という訳で本日は、5月に一度閉店を迎えたものの
6月中旬より、新たな体制で営業再開となったホンキートンク2をランチ訪問
提供されるメニューについては、以前と大きく変わらない中
今回は同店初となるハンバーグ、そしてステーキのコンビを頂く事に
小ぶりながらも肉感しっかり楽しむハンバーグに
サイズガッツリ、食べ応えを得られるステーキ
共に頂くご飯はもちろん、サラダやドリンクに至るまでも大ぶりと
十分な食べ応えが得られる各品を堪能するものとなりました
また、冒頭でもお伝えした通り、こちらホンキートンクといえばロービー丼
そんなローストビーフに並ぶ、ユッケ風ローストビーフというのも気になる所で
男のしょうが焼き、なんてキャッチーな品も気になる同店
また別の機会には、同2品も食べ比べてみたい限りとなります。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
ホンキートンク
■ホンキートンク
■ 住所:千葉県千葉市中央区長洲2-7-19
■ 営業時間:11:00 – 14:00 / 17:00 – 21:00
■ 定休日:月曜日