
先日、ドライカレーが気になり足を運んだ、稲毛区千草台の「カレー屋 久.山」
参照:千草台団地のカレー店、カレー屋 久.山で頂くドライカレーもまた絶品だった⇒
思い浮かべるドライカレーとは、ちょっと異なる
いわゆるキーマカレータイプを頂くものとなった同店
それはそれで満足を得ていた一方
イメージしていた方となる「あちら」のドライカレーも食べたい訳で
そんなドライカレーが見つかれば・・・と調べていたところ
候補として名乗り出てきたのが、蘇我駅近くにあるあの洋食店
問題は、同店が誇る盛大すぎるボリュームで
過去の私ならいざ知らず、現在の食欲でも太刀打ちが可能か否か
ひとまず体調だけは万全に整え、本日向かったのは蘇我駅方面
同駅を過ぎ、蘇我小学校の裏手となる住宅地にお店を構えるこちら
千葉を代表するデカ盛り店の1つ
「カントリーレストラン スワン」となります
久々の訪問となった同店、駐車場の場所を思い出せず入り口で確認しますが
うん・・・日焼けしちゃうよねそりゃ
恐らく斜め向かいの敷地内に駐車場があるはず、と判断しお店の方を訪れる事に。
JR蘇我駅から車で3分 千葉を代表するデカ盛り店、カントリーレストラン スワン
本日、お見せに着いた時刻は13時を過ぎた頃
ガッツリと目的の品を頂くべく、空腹度合いをMAXまで仕上げてお店へと到着
昼時ともなれば満席必至となる同店ですが、さすがに時間は13時過ぎ
駐車場の空きは少なかったものの、店内には空席もチラホラとなる時間帯に
久々となる同店、まずはメニューを再確認していきますが
まず1ページ目に迎えてくれるのが今月のコース料理
そしてお隣にはステーキ各品が並び、こちらは200gからオーダーが可能
ちなみに毎週金曜日は「ステーキの日」でして
この日はなんと、ステーキ各品が40%OFFで頂ける、サービスの過ぎる日でもあります
まあそれだけに、その混雑ぶりも平時以上となるわけですが
続くページを見ていくと、
ステーキに並ぶ同店の人気メニュー、ハンバーグ各品
サイズこそ180gからと標準ながら、当然いずれもサイズ変更が可能
加えて、ソースやトッピングの豊富さもまた、同店ならではの品が多数で
そんな肉料理はまだまだ続き、
こちらに並ぶのは、チキン、そして豚肉の各品
いずれもが可愛らしい手書きのイラストで掲載される同店のメニュー
ですが、いざ頂く品はその可愛らしさに似つかわしい凶悪さを秘めているものばかりで
そんなガッツリメニューはまだまだ続き、
こちらに並ぶのはハンバーガーにピザ、ホットドッグ
そしてお目当てとなります、ピラフ各品なのです
同店と言えば、まずお気に入りであったのがDXピラフ
そんなピラフ各品の中に、お目当てのドライカレーに近しい「カレーピラフ」を見つけまして
もちろん、そんなカレーピラフのDX版こそ本日のお目当て
しかしながら、豊富なメニューはまだまだ続いており、
パスタ各品にカレー
そしてサイドメニューも多数取り揃う同店
また、普段私は目を留めることないスイーツ各品ですが
本日同店を訪れた際、向かいの席にモノ凄いスイーツを発見しまして
そちらが気になり、あらためてスイーツメニューを見ていくと
これか、チョコレートマウンテン・・・
更にはパフェも2種並んでいたりと、スイーツ各品も充実&デカそうな予感ばかり
なお、そんな同店の曜日毎に提供されるサービスは以下の通りで
平日の日替わりランチに始まり、ほぼ連日なにかしらのサービスが並ぶ同店
特に気になっているのが、未だ同店では未食となるカツカレー
こちらは土曜日となると、次に狙うのはここだなあ
なんてシミュレーションも繰り広げつつ
本日のオーダーはすでに決定済みとなるDXカレーピラフ
問題はこちらを、普通盛りで頂くか
それとも小盛りにサイズダウンするかで・・・
自信の持てない私は、しっかり日和らせて頂く
「小盛り」のDXカレーピラフを頂いてみようと思います。
言葉通り、溢れんばかりのピラフに肉 小盛りでも皿を埋め尽くす、DXカレーピラフ
前述した通り、お昼のピーク帯を外しての訪問となった、蘇我のカントリーレストラン スワン
それでもなお、食事目当てで訪れるお客さんは絶えない同店
さすがに繁忙帯のような忙しさは感じずも
お客さんの往来は絶えず、まだまだ活気が続いている店内
そんな中で、注文から待つこと15分ほど
初見ならば二度見必至となる、特盛で提供となる本日のランチ
こちらがカントリーレストラン スワンにて頂く
「DXカレーピラフ」となります
同店では多数のピラフが提供されていますが
うち「DX」を関する品には、お肉を登頂にトッピング
まあそんな肉トッピングでDX感を演出せずとも
そもそも、ご飯の時点で大ボリュームとなっているこちらの品
脇に盛られたトマトやきゅうりらのサラダについてはもう、言葉通り崖っぷちに引っ掛かているレベル
何より忘れちゃイケないのが、こちらは「普通盛り」
では無く、ボリュームダウンした「小盛り」になることで
普通盛りを頼まず、日和って小盛りにした理由も伝わったところで
早速、カレーピラフより頂いていきますが、
いわゆるチャーハンスタイルとでも言うべきでしょうか
カレー粉と共にご飯、そして具材各種を炒めるタイプとなるこちらのピラフ
私が求めていたタイプのドライカレーとも言える、こちらのピラフ
多彩な具材を加えながら、カレー粉らで味を整えたご飯は至極の美味しさ
また、本日のDXでは先にも伝えた通り、お肉トッピングとなるのですが
こちらのお肉もまた、カレーと共に味付けされている様で
そんなカレーがソースの如く、広がっていくピラフ
ご飯サイドとソース、双方からのカレーも味わえる等、お得感もプラスされる逸品に
そんなピラフの具材には、
ピーマンにハム、玉ねぎ
そして・・・マッシュルームと、豊富な具材を使用
ご飯だけであっても、十分過ぎる上に具材もたっぷり
当然、このカレーピラフのみでも十分な満足度を得るもの
と、なるのですが
そこに拍車を掛けてくるのが、本日のDXトッピング
こちら、焼肉スタイルで提供となる肉トッピング
加えてこちらにも、たっぷりのカレーソースを使用
2種のカレーが異なる旨味、そして辛味を与えるものとなりまして
そんなカレーと共に味わうお肉もまた、十二分すぎるボリューム
さすがにワンパクが過ぎる一品ながら
そこに味変を与えてくれる、福神漬け付きなのも嬉しいポイントに
たっぷりのご飯、そして肉と対峙するものとなった本日のランチ
限界の数歩手前で、しっかり完食させて頂きました。
という訳で本日のランチはカレーピラフを求め
蘇我駅近くのデカ盛り洋食店、カントリーレストラン スワンを久々訪問
ハンバーグにステーキら名物に加え
多彩なメニューでお出迎えしてくれる同店
本日は当初の目的通り「DXカレーピラフ」を頂くものとなり
美味しさ、豊富な具材、そして圧倒的過ぎるボリュームと、全方位で大満足するものとなりました
が。やはりギリギリとなった、そのボリューム
寄る年波には勝てないようで、本日頂いた「小盛り」が今の私の限界値な様で
過去のように普通盛りを頂けなくなった自分を戒めつつ
次は同店のカツカレーへと、道を切り開いてみようと思います。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
カントリーレストラン スワン
■カントリーレストラン スワン
■ 住所:千葉県千葉市中央区蘇我1-8-6
■ 営業時間:11:00 – 15:00 / 17:00 – 22:00
■ 定休日:日、月曜日