
本日はランチ・・・では無く
晩ご飯を頂くべく、西千葉駅周辺へ
食べたい先はいくつかあったものの、本日は久々
こちら、恵比寿ブタメン 西千葉店を訪問
オープン当初から数度、足を運んできた同店
とにかく豊富なまぜそばが頂けるお店でして
そんな同店も今年の夏で3周年を迎えるとかで
久々、そんな恵比寿ブタメンを訪問、晩ご飯を頂いてみることに。
メニュー豊富ながっつりまぜそばの専門店、恵比寿ブタメン西千葉店をディナー訪問
久々のまぜそばを頂くべく
本日向かった先となるのが、恵比寿ブタメン 西千葉店
こちらのお店、いわゆる二郎系スタイルのまぜそばが頂けるお店でして
モリモリのヤサイ(もやし)と共に、極太麺を味わうタイプのまぜそばを提供
また、一般的なまぜそばに比べタレと言うか
もはやスープにも近い量が入っており、これを〆に魚介のスープ割で楽しむのも同店の特徴
なにより一番の特徴となるのは、そのまぜそばメニューの豊富さでして
基本となる醤油のブタメンに塩、カリーに始まり
券売機トップに並ぶ、限定メニュー「焦がし生姜ブタメン」
更には、担々にコチュや琉球、トムヤムにソース
ペペロンチーノにスタミナ、果ては「TKM」なる新メニューも発見
様々並ぶメニューを前に、いずれにしようか悩むものとなるのですが
そんな狙いを絞るべく券売機に向かってみると・・・
醤油、塩、そしてカリー以外は全部品切れ?とのこと
うーん、選択肢が絞りやすくなったのは良いものの
かと言って極端に減られても、これもまたなんだか・・・
過去の訪問でノーマル、そして琉球は食べている同店
ここは本日、未食となる「カリーブタメン」を選択、生卵と共に購入
そんなこんなで食券の購入を終え、お次はカウンターへ
こちらでは、二郎系宜しく
ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメの選択となり、これらを伝えてオーダーも完了
本日はカリーブタメンの小を、ヤサイニンニク普通
そしてアブラマシにて頂いてみる事に。
たっぷりヤサイに柔らかチャーシュー スパイシー加減の調整も可能なカリーブタメン
本日、お店を訪れたのは19時過ぎ
ちょうど晩ご飯の時間帯とも言うべき頃合いながら、本日の先客は1組となる店内
そのガッツリスタイルで提供されるまぜそばだけに
ターゲットの主立った層も、恐らくは学生が中心
ただ、すでに夏休みに入っている影響もあってか
本日の所は、のんびりした晩ご飯の時間を迎えているご様子
そんな店内にて、注文より待つこと10分少々
提供となった本日の晩ご飯がこちら、
恵比寿ブタメン西千葉店にて頂く、カリーブタメンとなります
前述した通り、その様相は二郎系を彷彿させるこちらのまぜそば
山盛りされたもやしに、たっぷり入ったニンニク
登頂に掛けられるアブラに加え、大ぶりなチャーシューもデフォで2つ入り
そんな山盛りヤサイの中から引っ張り上げる麺の方は、
これまた、その見た目の様相を裏切らない太麺での提供
しっかりした食感を備えた麺となりますが、同系特有のゴワッとした感では無く、ツルッとした舌触りで啜れるタイプ
そんな麺には、デフォでもしっかりスープが絡んでいるのも特徴
このビジュアルながら、スープ自体はアッサリ目となる同品
とは言え、そこに加わってくるアブラ
更には本日、カリーという事でスパイシーさも備わっておりまして
そんなスープを絡めながら頂く、こちらの太麺
ニンニクのパンチも加わり、物足りなさは感じずも、かといって重たくない食べやすさも魅力
とは言え、麺を始め十分な食べ応えも完備
特にそれを引き立ててくれるのが、
デフォでも一袋と、たっぷり盛られているもやし
ここに絡まるアブラ、ニンニクらとの一体感は同系統のまぜそばならでは
そんなもやしに加えて、トッピングにはもう1つ
欠かすことが出来ない、こちらのチャーシュー
ズッシリしたサイズ感が特徴ながら、それでいて柔らかさも完備
味染みもしっかりなチャーシューが、デフォでも2つ入りとなるのは嬉しいポイント
そして本日は、カリーブタメンでのオーダーとなるのですが
デフォではカレー風味こそ伝わるものの、辛さらは抑え気味となる同品
そんな同品に辛さを足したい私の様な層に向けては、
後掛けして辛さを調整出来るスパイスもセットで提供
当然、こちらをガッツリ振りかけていけば
より一層深まるスパイシーさ、そして辛味
これぞカレーまぜそば、と呼びたくなる味わいへと成長する形に
また、辛味一辺倒で食べ進めるばかりで無く、
途中、麺やもやしを生卵に潜らせて頂けば、マイルドさを加えた味変も可能に
そんな2つの味変も合わせ、完食となった本日のまぜそば
しかし、ここで終わりとならないのもまた、同店の大きな特徴でして
麺らを食べ干し、器の中に残ったスープ
ここに鰯出汁の割スープを投入していく訳で
そんな割スープを加えたことで、
更にスッキリした味わいへと変貌を遂げるスープ
こちらを最後に味わいながら、本日のディナーを終えるものとなりました。
という訳で本日は久々
JR西千葉駅すぐとなる、恵比寿ブタメン西千葉店を訪問
豊富なまぜそば各品を取り揃える同店にて
本日頂いたのは、カリーブタメン
ツルッとした喉ごし心地良い太麺を、見た目以上にアッサリ味わえる同品
そこに物足りなさを感じさせない、アブラにニンニク、更に本日はカレー風味も満載
途中からはスパイスの後掛け、そして玉子を絡めながらと味変も堪能
ガッツリボリュームながら、最後まで飽きずに味わい尽くせる一食に
ただ、冒頭でも触れた通り、メニューの豊富さが魅力となる同店
対するこの日の券売機は、大半が売り切れとなっていた所が気になる部分に
様々なバリエーションがあればこそ、何度と足を運びたくなるのが魅力なだけに
同点についてもの悲しさを残す、そんな一食ともなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
恵比寿ブタメン 西千葉駅前店
■恵比寿ブタメン 西千葉駅前店
■ 住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町2-17 N.Mヒルズ弥生 1F
■ 営業時間:11:00 – 14:30 / 17:30 – 22:00
■ 定休日:水曜日