
本日のランチは、本千葉駅近くに出来た新店を訪問
おおよその場所は理解していたものの、正確な立地までは確認できずで
まあ行ってみればなんとかなるだろう
そうタカを括って向かってみたものの、なかなかに高いこのハードル
恐らくは・・・と、アタリを付けてお店を探すこと数分
やっとお店の前へと到着し、いざ・・・と扉を開けたところ
『あ、すいません
ランチのラストオーダー終わっちゃいました』
なるほど、このパターンは初だったよ
いずれにせよ、この手のトラブル?対応も手慣れたもので
目的のお店がダメだったとして、代わる先は常にストック
本日、代わって向かった先は、同じく本千葉の駅前すぐとなるこちら
同エリアきっての人気ラーメン店「長洲屋」となります
本千葉駅前で随時賑わいを見せる、超人気店 長洲屋をランチ訪問
平時であればお昼時には行列必至となる人気店こと「長洲屋」
その行列故に、なかなか足が遠のいてしまっていたこちらのお店
とは言え、すでに近隣のお店がラストオーダーを迎えてしまう程の時間となった本日
その甲斐?もあってか、すでにお昼の繁忙帯を過ぎていたようで
結果、行列に遮られること無く同店を久々に訪問
まだまだ賑わいを見せている店内にて、まず目にしていくのはメニューからとなりまして、
過去にも幾度と足を運んで来ている同店
とは言え、毎度注文してしまうのは野菜らーめん、もしくはピリピリスタミナらーめんの二択ばかり
いずれもリピートしてしまうほどの美味しさにはなる一方
考えてみれば、レギュラーメニューの中心と言うべき「らーめん」を食していない同店
ここは野菜やスタミナトッピングをせず、ドストレートなラーメンも一度味わっておきたい所
とは言え、やっぱりチャーシューくらいは・・・と、トッピングせずにいられない私
そんな麺類各品を目にする一方
同じく気になったままとなるのが、こちらの各品
4種が提供される同店のチャーハン
更には餃子や肉野菜、レバー野菜炒め定食も並ぶ同店のメニュー
すぐお隣の席を見れば、らーめんと共にフルサイズのチャーハンを食べているお客さんの姿もチラホラ
少し前であれば、発揮できたであろうその食欲
ただ、最近のヘタレぶりときたらもう・・・
自分でも情けなさを感じてしまう、満腹到達ラインまでの短さ
せめて半チャーハンくらいなら・・・なんて欲も沸く中
本日の所は、シンプルにチャーシュー麺を選択
シンプルに・・・
高菜もトッピングして、頂いてみようと思います。
じんわし染み入るスープの旨味に絶品チャーシュー満載 長洲屋で頂くチャーシュー麺
本日、お店を訪れたのは14時少し手前
ラストオーダー寸前での飛び込みとなったものの、それでもまだ賑わい見せる店内
外待ちこそ無いものの、私の後にもお客さんは続くなど、相変わらずの大盛況となるご様子
とは言え、接客面でも丁寧なことで知られている同店
手際の良さはもちろん、親切な声掛けもあったりとで、ホッコリさせられる中
注文から待つこと10分弱、提供となった本日のランチがこちら
本千葉駅前の人気店
「長洲屋」でいただく、チャーシュー麺(高菜トッピング)となります
日頃同店で目にする品と言えば、たっぷり盛られる野菜
それが本日は無いだけに、ビジュアルの方もむしろ、新しさを感じる様でして
野菜の有無で、どれ程こちらのラーメンが変わるものか
その差異を知りたく、まずはスープから頂いていきますと、
ベースとなるのは豚骨ながら、その旨味は軽やか
豚骨特有の香りや力強さはなく、スッと染み入る優しい味わい
とは言え、普段の同スープであれば、ここに山盛り野菜をトッピング
そちらの旨味が徐々に広がり出すことで、最高到達点を迎えるのが同店のスタイル
そんな野菜が無い、本日のラーメンですので、少し物足りなさを・・・
とまでは言わずも、もうひと越する旨味を欲してしまう部分も
同店がお勧めとして「野菜らーめん」を掲げている
その理由にも納得を得る、そんなスープを頂きつつ
続いて口に運ぶのは、こちらの麺
中細の縮れ麺となり、ムチッとした食感で絡まるスープとの調和も満足の限り
加えてこちらのスープには、たっぷりの胡麻もトッピング
その香り、風味も徐々に広がっていき、プラスαの美味しさを届けてくれます
そんなラーメンのトッピングですが、
まず頂くのは、こちらのチャーシューから
本日はチャーシュー麺でのオーダーとなる為、増量を併せ5枚入りでの提供
その肉感に香ばしさ、そして染み入る旨味に脂の甘み
どこを採っても非の打ち所が無い、完璧過ぎる絶品チャーシュー
そんなチャーシューに加えて、
シャキコリ食感を楽しませてくれるのが、こちらのメンマ
味付けは強くないものの、その食感はアクセントとしても十分な存在に
更に本日は、追加のトッピングにて、
こちらの高菜も併せてオーダー済み
野菜無しのスープでは、やや物足りなさを感じたものの
それを埋め、新たな酸味と食感をプラスしてくれる高菜たち
麺と共に味わって良し
スープと共に飲み干しても良しと、こちらもラーメンを美味しく彩るひと品に
そんな各品にも満足する一方
やっぱり、あらためて確認できたのが、
こちらで頂くチャーシューの美味しさでして
最近では山盛りの肉でも重たさを感じ始め、チャーシュー麺すら敬遠し始めている私
それでいてなお、ここではチャーシューをトッピングしたいと思わせる美味しさに
長洲屋では野菜無しで頂く、初めてのラーメンとなりましたが
こちらを食べ比べてこそ分かる、野菜の存在意義に気づかされる一食となりました。
という訳で、本日のランチは久々となる本千葉駅前
こちらの人気店となります「長洲屋」を訪問することに
毎度同じ品ばかり食べていたことに気づき
本日頂いたのは、初となるチャーシュー麺
同店の名物である野菜が加わらないことで、ストレートに味わえるスープ
そして麺の食感や風味についても、真っ正面から対峙する一食に
いずれも満足得られる美味しさとなるものの、やはり野菜の存在意義をあらためて確認する部分もで
とは言え、共に頂くチャーシューの美味しさにも毎度ながら満足
次の機会には、やはり野菜らーめんに戻るか
もしくはチャーハン、更には同店の餃子も見落としていたままでして
いずれにせよ、本日の経験を経てこその学び
これを活かすべく、また近いうちに再訪したいお店ともなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
長洲屋
■ ながずや
■ 住所:千葉県千葉市中央区長洲1-24-1 エスカイヤ本千葉第一 1F
■ 営業時間:11:00 – 14:00 / 17:30 – 21:00
■ 定休日:日曜(土曜はランチのみ)