
定期的にチェックしているネットニュース
こちらでは主にチェーン展開するお店の新情報をチェックしているのですが
その中で先日目にしたのが、私の大好物同士による夢の共演
こちらの提供を始めたのは、豚カツチェーン店となる松のや
しかもお盆の真っ只中となる、8/13より提供開始とのこと
お盆期間と言えば、お休みとなるお店も多い時期
私としても、この時期にはチェーン展開するお店を中心に食べ歩く時期となりまして
なんにせよ、双方の都合が見事にマッチするものとなった本日
向かった先はここ、
京成千葉、千葉中央駅のほぼ中間となるC-one
こちらにお店を構える「松のや 千葉店」をランチ訪問することに。
8/13より提供の始まった限定メニュー、ハヤシライスを求め松のや 千葉店へ
お盆の真っ只中に提供開始となった限定メニュー
こちらを求め、本日向かった先となるのが「松のや 千葉店」
ちょうどこの日は千葉中央公園を中心とし、親子三代祭りが開催
その影響もあってか、早い時間から人手の多い富士見~中央エリア
その影響はここ、松のやにも出ている様でして
12時少し前にお店へ到着するも、すでに満席近い賑わいぶり
とは言え、回転が早いのも同店ならではの魅力でして
とりあえず空席を確認し、その上でメニューの方をチェック
こちらの店舗は豚カツの松のやに加え、マイカリー食堂も併設
両者のメニューが注文可能となっており、豚カツやからあげ、そしてカツ丼各品を提供
カレーの方も同様となっており、ベースのカレーはオリジナルカレー
そしてビーフカレーの2種となる他、多彩なトッピングでのカスタマイズも可能となります
そんな各品に加え、限定メニューも多数並ぶ同店
この日の限定メニューには
「サーモンいくら丼」なる品も発見
たっぷりのいくらに加えて、炙り?と思しきサーモン
更には、サーモンのフライをも乗せた丼となり、これもまあ魅力的な品に
しかしながら、本日のお目当ては同品では無い訳で
前述した通り、私にとっては大好物同士が折り重なる夢の共演
それがこちら、
牛肉たっぷりトマトハヤシ
こと、たっぷりトマトのハヤシライスになります
長らくご覧頂いている方ならご存じの通り
ハヤシライスは私にとって、大好物の1つ
そんなハヤシライスにあろうことか、こちら松のやは
「ロースカツ」トッピングを施したバージョンも用意している様で
当然の如く、大好物同士が共演するこちらの品
「たっぷりトマトのロースかつハヤシライス」を本日は頂いてみる事に。
トマトの酸味が活きたハヤシライス 牛肉に加えロースカツもトッピングと大満足のひと皿
前述した通り、お盆のど真ん中となる本日
店内は大賑わいを見せるものとなり、注文からの待ち時間も長めな結果に
なんやかんや、注文から待つこと15分
ようやく提供となった本日のランチがこちら
松のや 千葉店にて頂く、8/13からの限定メニュー
「たっぷりトマトのロースかつハヤシライス」となります
ライスのサイズを3サイズから
更には、トッピングとしてのロースかつ他、オムレツも選択が出切る同品
ロースカツに加えてのオムレツトッピングも悩みはしたものの
さすがにボリューム面で張り切りすぎにも思い、本日は豚カツのみを選択
ライスのサイズも並盛りでのオーダーとなりますが
それであっても十分過ぎる食べ応えを見せる同品
メインとなるハヤシ部分に関しても、
目視で確認出来るとおり、たっぷりの牛肉を発見
トマトの色味も鮮やかなこちら、早速頂いていきますが、
その色味や説明からも感じられた通り
確かにハヤシライスらしいコクは感じるものの、強く前面に出ているのはトマトらしさ
甘酸っぱさを敢えて強調してきたかの味わいですが
それが嫌な印象を残すこと無く、むしろ夏場に嬉しいサッパリ感をプラス
この感じであれば、ご飯にマッチすることは想像出来るものの
問題はこれをソースとして、豚カツと共に味わった際にどうなるものか
そんな豚カツについても、松のやらしく
しっかり食べ応えを感じるサイズ感でトッピング済み
続いてはそんな豚カツとハヤシ・・・
と思うも、一旦は踏み留まり、ライス&牛肉を先に選択
ホロッと柔らかに仕上がっている牛肉
これとハヤシとのマッチングはもちろん、予想通りライスとのコンビネーションも大満足
確かにこの味わいであれば、間にオムレツを入れたくなるのも理解出来るし
オムライスのソースとして味わっても、美味しい事が想像出来る味わいに
そして、最難関と思われるのが
こちら、ロースカツとハヤシライスのマッチング
これが吉と出るか、凶と出るか
期待を込めながら頂いてみると・・・最高
まあ、分かってたんだけどね、こうなることは
だってトマトって、大概のもんを美味くするし
当初はデミカツのような組み合わせを想像していたものの
想像以上に、トマトが前面に主張してきたハヤシライス
とは言え、これはこれでイタリアンテイストと言うべきでしょうか
トマトソースで味わう豚カツのような風貌となりまして
豚カツ特有の油による重たさ
そちらをスッキリ味わえる様にしてくれるトマトベースのハヤシ
ハヤシライスとのシンプルな共演では無く
この時期に味わう限定であればこその、サッパリ後味が楽しめるのがとにかく魅力
そんなハヤシライスにも、こっそり
福神漬けがトッピングされる同店
カレーのようなスパイシーさとの共演では無いながら
コレはコレで、嬉しい副菜に
そしてなにより、
食べ進めても、まだまだ顔を覗かせてくる牛肉たち
具材はもちろん、メインのご飯
そして豚カツとの共演と、十二分な食べ応えと満足度を残すひと皿となりました
という訳で本日は、8/13より始まった限定を求め
千葉駅のC-one内にあります「松のや 千葉店」を訪問
お目当てとなったのは、好物同士による夢の共演
「たっぷりトマトのロースかつハヤシライス」
想像以上にトマト感を強く出したこちらのハヤシライス
甘酸っぱさを楽しみつつ、夏場に頂くにも相応しい爽やかな味わいに
そんなハヤシとライスの共演もさることながら
豚カツとのマッチングもまた充実した組み合わせを誇る品に
ボリューム過多を危惧し、オムレツのトッピングを控えたものの
食後にはやはり、オムレツも食べてみたかったと思わせる、そんな一食に
なんやかんやで、毎度限定メニューに舌鼓させられる松のや
加えて同社では、中華や寿司など新たなジャンルも次々オープンしているとかで
上記についてはまだ、千葉市内までの進出は無いものの
今後の店舗拡大をぜひに期待したい限りです。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
松のや 千葉店
■ まつのや ちばてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見2-24-1 シーワン内
■ 営業時間:24時間営業
■ 定休日:無休