大人気の麻辣湯が鎌取駅前に9/2オープン、KOTOBUKI麻辣湯で頂く肉盛り麻辣湯

本日は久々となる緑区へとランチ訪問

先日、千葉の新店情報をチェックしていたところ、鎌取の駅前に麻辣湯のお店が出来たそうで

 

正確には駅前というか、駅すぐとなるイオンスタイル鎌取

地元の方からすれば、ゆみーる鎌取と呼ぶ方がシックリくる所でしょうか

 

なんにせよ、こちらの中にあるフードコートに麻辣湯のお店が9/2にオープンしたそうで

それがこちら、

「KOTOBUKI 麻辣湯」となります

 

という訳で本日のランチはこちらの新店

「KOTOBUKI 麻辣湯」にて頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

JR鎌取駅前のゆみーる鎌取、こちらに9/2オープン KOTOBUKI 麻辣湯をランチ訪問

ゆみーる1Fのフードコート

こちらに9月2日オープンした新店となる、KOTOBUKI 麻辣湯

 

以前はこちら「麺屋ことぶき」が営業していた先となりまして

千葉のラーメン好きならご存じ、千葉駅前らにお店を構える麺屋ことぶきのフードコート店

 

そんな同店が、この9月より業態を変更されたようで

ラーメン店あらため、麻辣湯のお店としてリニューアル

 

ちなみに元々同地にあった麺屋ことぶきについても未訪問でして

千葉市内のラーメン店全制覇を目指す身として、いつかは足を運ばねばと思っていた中、まさかの形で初訪問する事に

 

ただこちら、麻辣湯の専門店ではあるものの、前述した通りフードコート内の店舗

その為、従来から人気となる麻辣湯のお店のように、具材を好きに選べはするものの

自身で手に取って選ぶスタイルでは無く

上記の様にテキストにて記述された各品から、具材を選ぶスタイルになる様でして

 

もちろん、選べるのは具材各品だけで無く

スープに辛さ、そして麺についても選択が可能

 

スープは薬膳麻辣湯、濃厚鶏白湯の2品

辛さはピリ辛から激辛まで全部で4段階、そして麺は定番の春雨から中華麺まで全4品を取り揃える同店

 

具材についても、肉に野菜各品はもちろん

納豆やチーズ、バターに豆腐らが選べ、デフォの価格帯では肉1+その他2種までが同額

 

以降はトッピング1つを追加するにつれ、150円がプラスされる計算式になる同店

また具材の選びにくいフードコートの性質に合わせてか、

こちらの様に、お勧めのセットも予め設けられている同店

 

注文もしやすく、ありがたいセットにはなる一方

商品が麻辣湯である手前、セットで避けて通れないのがキノコの存在

 

案の定、いずれのお勧めセットにもキノコの名が見当たる中

お、パワー&マッチョの肉盛セット・・・これはキノコいない、な

 

そんなキノコ無し且つ肉盛りを見つければもうまっしぐら

本日はこちら、麻辣湯の肉盛りセットを中華麺&激辛仕様で頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

口当たり優しい辛シビに具材もたっぷり KOTOBUKI 麻辣湯で頂く肉盛りセット

本日、こちらのフードコートを訪れたのは11:30

到着時点ではまだ昼前という事もあってか、お客さんは多数いるものの、空席も十分確認出来た店内

 

またKOTOBUKI 麻辣湯についても、私の到着時点で先客の並びらは無し

注文後にも数組が利用していましたが、並びが出来る程とはならずな同店

 

最近、ペリエ千葉店内にある「東京麻辣湯」始め

どこのお店でも昼時には大盛況が増えている麻辣湯の専門店

 

ペリエ内のお店に至っては、外待ち20名などもザラとなる反響ぶり

それを思えば、待ち時間無く麻辣湯が頂ける同店はありがたい限りで

 

そんなこんな、注文から待つこと10分程

ブザーのお知らせを受け、提供となった本日のランチがこちら

JR鎌取駅すぐに9/2オープンの新店

「KOTOBUKI 麻辣湯」で頂く、肉盛りセット(激辛&中華麺)となります

 

事前に目にしていたメニュー写真

こちらは全ての具材を目立つ様盛り付けているのとの差か

 

いざ目にする実物には、少し寂しさも感じられはしますが

恐らく、食べ進める中でスープの中から各具材とご対面できるものと推測

 

そんな近未来に期待を寄せ、まずはスープを一口

【スポンサーリンク】

本日のスープ、激辛までステップアップしておりますが

さすがそこはフードコートか、正直辛さの程はそこまでに至らず

 

辛党で無くても、十分美味しく味わえてしまう程で

麻辣双方の辛シビは感じますが、スープの旨味を十二分に残すアクセントほどの辛シビ感

 

当然、麻辣湯らしいスパイすら薬膳の風味も感じられ

フードコートながらも、その満足レベルは十分な程に

 

続いて頂く麺の方は、

前述した通り、本日は中華麺をセレクト

 

何故か無駄にダイナミックな写真となっておりますが

その必要性は微塵もない、ごく平均的に味わえる中華麺での提供に

 

そんな麻辣湯の最大の楽しみと言えば

たっぷり盛り付けられる、多彩な具材達

まずはこちら、紫蘇の存在感がアクセントとなる鶏団子

 

そして

肉盛りとなれば欠かすこと出来ない

こちら、豚バラも2枚入りでの提供に

 

更には

肉盛りらしさを際立たせる、こちらの牛ホルモン

プリッとした食感に脂の旨味も良好なひと品

 

もちろん、肉盛りとは言えこちらも忘れておらず、

野菜にはまずキャベツが

 

そして、

もやしもまずまずな分量でトッピング

 

いずれもスープを吸い上げた美味しさを味わえ

麺との食感の差異をも楽しませる存在に

 

そんな同品を食べ進めていく中で

予想通りスープの中から発見するものとなったのが、

肉盛りの続きとも言うべき、ソーセージ

 

更に、最後の最後で発掘成功となった

 

こちらの鶏肉もトッピングされた、肉盛りセット

 

いずれのトッピングも、サイズ・量共に控えめとはなりますが

それもこれも、多彩な具材を同時に味わえる麻辣湯であればこそ

 

同じく麺量についても、恐らく一般的なラーメン等に比べ控えめとなる同品

これもまた、多彩な具材を味わう事が前提であるなど、フードコート内の店舗ながら、麻辣湯のらしさを存分に堪能させて頂きました。

 

という訳で、本日のランチは鎌取駅前の新店

イオンスタイル鎌取内の「KOTOBUKI 麻辣湯」を初訪問

 

フードコート内の麻辣湯専門店ということで

当初は注文の程が難しくも思われた同店

 

そこは麻辣湯らしく、自在に具材を選べつつ

且つ手間を省いたセットメニューも提供されるなど、双方の持ち味を活かしたシステムに

 

頂く麻辣湯に関しても、辛シビ面では期待に届かずながら

スープ、麺、そして多彩なトッピングには十分満足を得た各品

 

なにより昨今はどこの麻辣湯専門店も行列となる中

こちらの店舗では、そんな待ち時間を過ごすこと無く、麻辣湯を味わえてしまうお店に

 

いずれにせよ、大人気となる麻辣湯

こちらをフードコートで手軽に味わう事が出来る、そんな新店となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

KOTOBUKI 麻辣湯

■KOTOBUKI マーラータン

■ 住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野3-16-1 ゆみ~る鎌取ショッピングセンター 1F

■ 営業時間:10:00 – 21:00

■ 定休日:イオンと同じ

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。