
祝日を明日に控えた飛び石連休の隙間
通常ならお休みのお店が営業したり、そのまた逆も然りと
なにかと臨時休業にぶつかりそうな予感がする中
当然の如く、私が引き当てたのは
この通りとなる臨時休業
まあそんなこともあるさ、としっかり保険を掛けてきた本日
次の施策として向かったのは、すぐ並びにあるこちらのお店
中央区亀井町に7月オープンとなった新店
「中華そば カスミソウ」となります
オープンからまだ2ヶ月となる同店ですが、すでに2度の訪問済み
それでいながら、またもや足を運びたくなるのが、同店の魅力
そんな訳で本日は、早くも3度目の訪問となるこちら
「中華そば カスミソウ」にて、未食メニューを頂いてみることに。
中央区亀井町に7月オープンの中華そば カスミソウ 早くも3度目のランチ訪問
12時を少し過ぎてお店に着くものとなった、中央区亀井町の中華そば カスミソウ
店内には先客が2名となっており、まだそこまでの忙しさは感じず
早速券売機へと向かいまして、まずはメニューから
初回の訪問で頂いているのは、同店の中華そば醤油
そして二回目には担々麺を頂いており、それぞれで中太麺と細麺を実食済み
三度目となる本日は、辛味噌ラーメンか
それとも中華そばの塩にしようか、そんなところを思い浮かべつつ券売機を吟味
すると、そこで目にしたのはサイドメニューのチャーシュー丼
前回の訪問時に頂いている同品ですが、こちらに加えて一筆「orカレー」の文字を発見
え、カレーに変更出来るってこと?
少なからず動揺を受けた新メニューの発券
しかし、そんな動揺を更に大きく揺さぶるものとなったのがこちら
平日夏季限定
「冷たい煮干しそば」なる品なのです
本日は祝日と週末に挟まれているとは言え、恐らくは平日
ていうかここに張ってあるってことは、提供しているってことで間違いないよな?
ちょっと不安を抱えつつも、やっぱり食べてみたい夏季限定
そんな訳で本日はこちら、冷たい煮干しそばをカレーと共に頂いてみることに。
スッキリ大人味の煮干しに加え柔らかな酸味も最高過ぎた、冷たい煮干しそば
思わぬ発見が続き、軽めに動揺している本日のランチ
冷たい煮干しそばだけでも驚きなら、まさかのカレーまで始まっていた中華そば カスミソウ
なんにしても楽しみな一食となるのは間違い無しで
ワクワクしながら待つこと数分、提供となった本日のランチがこちら
中華そば カスミソウにて頂く、冷たい煮干しそばと
カレー・・・のはずが、興奮のあまり伝えるのを忘れ、食券上のままとなるチャーシュー丼に笑
まあ、カレーについてはまた後日の楽しみにするとして
本日のメインとなるのは、もちろんこちら
平日&夏季限定メニューとなります冷たい煮干しそば
クリアなスープに煮干しを浮かべた同品
トッピングにはチャーシューでは無く豚バラと、これも興味そそる組み合わせに
早速、そんなスープから頂いていきますが、
クリアな見た目ながらも、しっかりと伝わって来る煮干しの旨味
冷たい中に強く煮干しを感じ、特有のビターさもまた味わいの一部に
また塩味のバランスも見事となるこちらのスープ
その中になにか、不思議な酸味のようなものを感じるところも
続いて麺を頂いていきますが、
本日の品は冷たいラーメンらしく、細麺での提供に
ザクッとした食感を楽しませ、且つ煮干しスープも程良く持ちあげ、一体感を楽しませます
そんな冷やしメニューのトッピングとなるのが
こちらの豚バラでして
同品を口に運んで気付いたのが、先ほど感じた酸味の正体
どうやらこちらの豚バラ、事前にポン酢で味付けされているようで
豚特有の甘さを楽しませつつも、後味にはポン酢特有の酸味もしっかりと到来
冷たいメニューらしい、スッキリした後味を残すギミックも加わる同品
ただ、このポン酢による酸味だけだったものか
もう少し強い柑橘系の味わいも感じる、こちらのスープ
そんな不思議な味わいに酔いしれつつ、続いて頂くのが
こちらのメンマ
ザクッとした歯ごたえの中に、甘みと塩味のバランスも良好
そして、よりビターさを楽しませてくれるのが
丸々一尾がトッピングされる、こちらの煮干し
煮干しを丸のまま頂くのは、だいぶ久々となりますが
サクッとした歯ごたえの中に宿るビターな苦みが、これまた面白いアクセントに
更には、玉ねぎに三つ葉らもトッピングされる同品
爽やかな薬味を楽しみつつ、ラストのスープを楽しんでいると、
その中から沸き上がってきたのは、まさかの酢橘
なるほど、途中に感じた柑橘系の味わい、その正体がまさか丼に眠っていたとは
そんな酢橘も楽しみつつ、終盤のスープにはどこかスパイシーさも潜む同品
口に運ぶ中で様々な表情を見せる上
最後のひと口まで続く、全ての余韻を楽しませる、絶品冷やしメニューとなりました
そんなメインと共に頂くものとなったのが、
こちらのチャーシューご飯
本日のメインとなる冷やしがスッキリ爽やかな余韻を残すのに反し
ガッツリ脂を楽しませるチャーシュー、そして和辛子でご飯もグイグイ推し進められる同品
アクセントとなる生姜の存在で、後味はスッキリ爽快さもプラス
二度目の注文ながら、こちらのチャーシューご飯も大満足の1品となりました。
という訳で本日のランチは、中央区亀井町の新店
「中華そば カスミソウ」へ三度目の訪問
これまで未食の2品を検討していたものの
ここでまさかの大発見となったのが、冷たい煮干しそば
その名の通り、冷たくクリアなスープとなるものの
煮干しの芳潤な旨味を宿し、更には大人味のビターさも楽しませる同品
共に頂く麺、そしてトッピングにも様々手が加えられる品々で
最後のひと口まで、多彩な味わいと余韻を盛大に味わう大満足の一杯に
そんな冷たい煮干しそばと共に、当初はカレーを頂いてみる予定だった本日
しかしながら、私が注文をスッカリ忘れチャーシューご飯を頂く形に
もちろん、チャーシューにも満足はした一方
やっぱり食べてみたいのが、同店カレーでして
次回は未食のラーメンを頂くのはもちろんのこと
本日頼み損ねたカレーも、ぜひ共に味わってみたいお店となります。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
中華そば カスミソウ
■ ちゅうかそば カスミソウ
■ 住所:千葉県千葉市中央区亀井町1-12
■ 営業時間:11:00 – 15:00
■ 定休日:水・日曜日