新津田沼駅直結、イオンモール津田沼の中華 佳佳苑で頂く四川風麻婆豆腐定食

本日は午前中から津田沼へ

ひと仕事を終えてランチに向かおうとした所、ここで一気に天気が変わり土砂降りの大雨に

 

急ぎ避難した先となるのが、新津田沼駅に直結するイオンモール津田沼

本来ならば、同駅近くでラーメンを食べようかと画策していたものの、まさかの大雨

 

さて、ここから雨が止むのを待つか

それとも妥協して、ここイオン内でのランチで済ませようか

 

そんな2案を模索しながら、同レストラン街をフラッとしていると

ここで目に留まったのが、中華料理店のランチメニュー

 

なんだかんだ、お店があれば目を向けてしまう私

ここでもまた、その悪癖が顔を覗かせるものとなり、メニューを吟味し出すことに

 

そこで見つけてしまったのが、四川風の麻婆豆腐定食でして

そういや数日前から麻婆豆腐を食べたいなあと、おぼろげに感じていたことを思い出す事に

 

現状を見る限り、まだ止む傾向が見られない程の勢い放つ土砂降り

ここはもう、妥協というか麻婆豆腐欲に流されるものとなりまして

イオンモール津田沼の3Fレストラン街にある中華料理店

「佳佳苑 」にてランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

イオンモール津田沼の3Fレストラン街で見つけた中華料理店、佳佳苑をランチ訪問

店外で目にした「四川風」というひと言に釣られ

足を踏み入れるものとなったイオンモール津田沼の中華、佳佳苑 

 

ここ津田沼のイオンモールは頻繁に利用しているものの

その大半は本屋さんがメインとなり、こちらのお店どころかランチを頂くこと自体も初

 

数軒の飲食店が軒を連ねるレストラン街

そのどこもがお昼時とあって繁忙帯に突入したご様子で

 

ここ「佳佳苑 」もまた同様ながら、店内が広いこと

更には中華といったジャンルの関係か、回転も早いようで店内には空席がチラホラ

 

待ち時間も無く、即入店となった本日

まずはメニューをあらためて拝見していきますが、

店外の雰囲気から察するに、いわゆる大陸系の中華を思わせる同店

 

メニューの方も、そのコンセプトに近しいようで

おこげや一品料理など、とにかく豊富な品揃えに

 

もちろん、炭水化物メニュー各品も同様で

焼きそば、ジャージャー麺、焼きビーフン

更にはチャーハンだけでも10品を取り揃えるなど、豊富なメニューには目移りするばかり

 

もちろん、麺類だって負けず劣らず多彩に提供され

醤油ラーメンに塩ラーメンといったシンプル系から

担々麺にタンメン、あんかけラーメンに果てはふかひれラーメンまでが並ぶ豊富さ

 

そして、麻婆豆腐を目当てとしていたハズも

そんな私の決意を鈍らせに動き出したのが、

こちらに並ぶ刀削麺、そして何故かのワンタン麺

中でも、麻辣牛肉刀削麺に牡蠣の麻辣湯面なんぞは、私の好みドストライク

 

ただ、この手の麻辣で注意せねばならないのがキノコの存在でして

こちらの品にも、どことなく感じるキノコの面影

 

一旦、麻辣湯麺の存在を置いておくものとして

再度見直していくのが、こちらのランチメニュー

前述した四川風麻婆豆腐定食に始まり

青椒肉絲に回鍋肉、レバニラ炒めにキクラゲ卵炒め、そして八宝菜と全6品を提供

 

いずれもライス、スープ、ミニサラダに香の物が付き、お値段は1000円前後に

またこちらのランチを頼んだ際限定か、プラスメニューとしてミニチャーハンやミニ餃子も付けられるとのこと

 

いずれもおかずとご飯の定食にも関わらず、ここにミニチャーハンはやり過ぎではなかろうか

そんな所を気に掛けるも、再度気になりだしたのがやっぱり麻婆豆腐

 

麻辣湯麺と麻婆豆腐の一騎打ちとなる中、本日軍配が上がったのは、当初の目論見通り麻婆豆腐

こちらにミニ餃子をセットで頂いてみようと思います。

【スポンサーリンク】

ツルリとした豆腐たっぷり、程良い辛シビで味わう、四川風麻婆豆腐定食

前述した通り、お昼前ながらすでに賑わいを見せている

こちらイオンモール津田沼内の中華料理店、佳佳苑 

 

その賑わいもあり、提供までには多少の時間が掛かるかと思いきや

想像を遙かに越えた爆速となった、本日のランチ

 

オーダーから僅か、5分で提供となったこちら

四川風麻婆豆腐定食となります

【スポンサーリンク】

 

セットでオーダーした餃子については、さすがに同時での提供に至らず

とは言え、メインの麻婆豆腐も大盛りと呼びたくなるサイズ感

 

そんなメインに加えて、

ミニサラダとザーサイ、そして卵スープも付いたこちらのランチ

お値段1000円ジャストを思えば、十分な食べ応えを感じる各品に

 

そして、メインとなるのがこちらの麻婆豆腐

四川風を感じるほど、山椒の雰囲気は伝わらずですが

その赤み、そして辣油の加減からして、辛さについてはなかなかなご様子

 

早速、そんな麻婆豆腐より頂いていきますが、

やはり到着時点で尖った香りを感じなかった通り

山椒のもたらすシビレは弱め、その分を辣油ベースの辛味が補うタイプ

 

豆腐のツルッとした喉ごし、そして量もたっぷりとなる一方

旨味の部分がやや弱めというか、辣油の油分が強めとなる様で

 

辛さは差ほど強くないものの

やはり油分が多いだけに、単体で味わい続けるのは厳しく感じ

早々に、共に掻き込みたくなるのが白いご飯

 

本日は普通サイズでオーダーとなりますが

こちらのお店、ランチのご飯については大盛りも無料とのこと

 

麻婆豆腐の量を思えば、むしろご飯も大盛りにしておくべきだったかと

若干の後悔を覚えるほど、とにかくボリューム過多な麻婆豆腐に

 

挽肉らの量は抑えめとなるものの、

やはり食べ応えをたんまり宿しているのが、こちらの豆腐

更には油分多めとなる味付けも相まって、見た目以上にボリューミーなひと品に

 

そんな麻婆豆腐を味わえばこそ、

その合間にホッと胸をなでおろしたくなるのが、こちらのスープ

 

優しい中華出汁に溶け込む卵、

その他具材はワカメとシンプルながら

油分しっかりな麻婆を頂けばこそ、存在が光を放つスープに

 

そんな各品も後半戦へと突入したところで

遅ればせながらの提供となったのが、こちらの追加メニュー

3個入りとなるミニ餃子になります

 

提供時点で、少し皮がめくれていた本日の餃子

それだけに若干のネタバレ感はあったものの、

口に運べば、その見た目通り肉感が強めな仕上がり

 

野菜らについては香り付けのニンニクらに留められている様で

餡の大半を締めるのが挽肉と、まるで焼売のような構成に

 

とは言え、重たさなく味わえるシットリ系の餡

醤油ら調味料と共に頂けば、これもご飯のお供として十分な1品となりました。

 

という訳で本日のランチは、初となるイオンモール津田沼のレストラン街

こちらにある中華料理店、佳佳苑を訪れる事に

 

店外の雰囲気からも察した通り、大陸系のお店を思わせる豊富なメニューが持ち味となる同店

今回は麻婆豆腐を頂き、四川風らしさはそこそこながら、お値段とボリュームでは十分納得な1品に

 

またこの手のお店では珍しく、ホールを担当しているのは日本のスタッフさんでして

メニューに関する説明なども丁寧で、接客面でも満足のお店に

 

豊富なメニューもまた、家族連れの多いイオンならではといった次第で

またの機会があれば、気になったもうひと品、牡蠣の麻辣湯面も味わってみたいお店となりました。

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

 佳佳苑

■ よしよしえん

■ 住所:千葉県習志野市津田沼1-23-1 イオンモール津田沼 3F

■ 営業時間:11:00~22:00

■ 定休日:無休

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。