
千葉県内の新店情報を見て回っていたところ
ふと目に留まったのが、京成津田沼駅前にオープンした新店
写真をザッと確認したのみながら、雰囲気ある中華そば?が頂ける様で
その他メニューにもまぜそば、つけ麺らも頂けるのだとか
普段、津田沼と言えば足を運ぶのはJR側ばかり
ほぼほぼ未開に近い京成津田沼駅界隈とあって、尚のこと興味も沸き立つことに
幸いにも本日、午前中は津田沼に用事がありまして
そちらを終え、前述したお店へランチへと向かってみると・・・

カラオケ・・・居酒屋?
しかしながら、良く見ると目に付いたノボリ
こちらには竹岡式ラーメンの文字
居酒屋がランチ帯のみ、ラーメン店として営業ということでしょうか
しかも竹岡式・・・なんか、どこかでも目にした組み合わせだなあ
そんな店舗前にて、あらためて看板を見なすと

確かに事前情報通り
中華そばにつけ麺、そしてまぜそばの各品を確認
ひとまず本日はこちら
京成津田沼駅前の新店「風歌食堂」を訪れてみる事に
京成津田沼駅前、市役所通り沿いに10月13日オープンのラーメン店 風歌食堂を初訪問
イメージしていたラーメン店とは、だいぶ異なる雰囲気となった
ここ京成津田沼駅前の新店「風歌食堂」
とは言え、先ほども目にした通り
ランチ帯での営業では、事前情報通りのラーメン各品が頂けるようで
そんなメニューを更に詳しく吟味していきますと、

中華そばの600円から始まり、つけ麺で800円
まぜそばもお値段は700円となる上、つけ麺&まぜそばは大盛りも無料とのこと
ただ、こちらの中華そばは竹岡式になるようで
いや、説明を読む限りは竹岡式をアレンジしたとの記載も
その割に、見た目の雰囲気として気になったのがチャーシュー
いささか竹岡式らしからぬ色味というか、なんと言うべきか
一方のつけ麺ですが、こちらはまさかの昆布水つけ麺だそうで
共に頂くつけ汁については、魚介系?になるのだとか
事前に目にしていた口コミには好評の声が多かった同店
それだけに、予想外というか、想像とはだいぶ印象の異なる様子を感じるメニュー
ひとまず本日の所はつけ麺を選択し店内へと足を運ぶ事に
そんな店内は、表の看板通り
居酒屋というか元はスナックの居抜きを思わせる作り
店主さん?のワンオペ営業になるご様子で
注文方法は伝票に品名を書いて手渡し、その後お支払いになるとのこと
ワンオペ営業になることから、ボックス席も設けられているものの
ランチ帯ではカウンターのみを使用するスタイルになるようで
このカウンターも、椅子がギチギチとなる上
スナック特有と言うべきか、少し背の高い作りに
色々と予想外が立て込むものとなった本日のランチですが
ひとまずは初志貫徹、最初に決め打ちした通りのつけ麺を頂いてみますか。
京成津田沼駅前の新店、風歌食堂にて昆布水?つけ麺を食べてみた
前述した通り、支払いは事前となるこちらのお店
すでにカウンター席が埋まるほどに賑わいを見せている店内
注文用の伝票を記載し、現金を置きながら待つカウンター席
そこに調理用手袋をした店主さんが現金を受け取り、そしてお釣りも手渡し
そして・・・ああ、見るんじゃ無かった
この光景を見たことで、色々と繋がってきた入店前の違和感
すでに食欲も衰退してしまったものの、注文から数分
提供となった本日のランチがこちら

京成津田沼駅前の新店
「風歌食堂」にて頂く、昆布水つけ麺となります
昆布水に浸かった状態で提供となるこちらの麺

提供時に店主さんからひと言
『昆布水に浸かっているので、まずは麺のみをそのままお召し上がりになってください』
まあそうだよな、と一口目の麺を頂きますが

昆布水特有のぬめりは伝わって来ない、こちらの麺
ならではの風味についても、三軒ほど隣に昆布を感じるかどうか
頂く麺についても、表の説明には山田食品の香麺とありましたが
うーん、どうなのか
そんな麺と共に頂くつけ汁ですが

こちら、説明では魚介出汁との記載に
ただ見た目の雰囲気としては、同店で提供される中華そばこと、竹岡式のスープにも近しいような
そんなつけ汁と共に麺を頂きますが、

確かに感じる、魚介の風味
ただ、それを補い余って強く伝わる醤油感
このつけ汁を前にすることで、三軒隣に感じていたうっすら昆布
その距離感は、更に遠のくものとなっており、果たしてこのつけ汁に昆布水を合わせる意味があったのか否か
そんなつけ麺のトッピングには、

まずはこちらのチャーシュー
竹岡式を模したラーメンを提供しているお店ながら
こちらのチャーシューは至ってシンプルな様子
更に頂くトッピングですが、

こちらのメンマ、そして海苔といった各品に
これらに加え、卓上には刻み玉ねぎ
そしておろしニンニクに豆板醤、お酢らも並ぶ同店
このつけ汁を味わうのであれば、どちらかと言えば七味系を欲する次第でしたが
まあ無いものは致し方ない次第で
とりあえず完食を迎え、早々にお店を後にすることに
そういや今年に入って、初めて「ごちそう様」を伝え忘れるランチとなりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
風歌食堂
■ ふうかしょくどう
■ 住所:千葉県習志野市津田沼5-11-14 1F
■ 営業時間:10:00 – 14:00
■ 定休日:
