新千葉駅より徒歩5分、ビストロノミーグランアバンがついにオープン 絶品オムライスを堪能

京成新千葉駅から徒歩5分ほどとなる交差点

ここ数年だけでもカフェ、そしてラーメン店が幾度と入れ替わってきた同地

 

それ以前には20年以上続く喫茶店が営業していたものの

近年営業するお店はいずれも、短期で閉店が続いていた地となりまして

 

そんな同地に、この夏頃より新しい看板が設置

店名は「Bistronomie GRAND AVANT 」となっており、どうやらカジュアルフレンチのお店なのだとか

 

オープンを楽しみにしてたこちらのお店

8月頃に口コミも投稿され始め、どうやらサイレントオープンを迎えていた様で

 

当然、私も気になる次第で幾度と足を運んだのですが

私が足を運ぶ度、毎回営業している姿を確認する事が出来ず

 

私の個性が発揮されての臨時休業なのか

それともお店側の事情なのか

 

その詳細が分からずいたのですが、どうやら後者となった様で

なんだかんだと数ヶ月、営業している様子を感じなかった同店

 

とは言え、時折電気が付いていたり、中にスタッフさんがいたりとで

営業に向けて準備を進めている様子は伺えまして

 

そんな矢先となる10月末日

お店の前をたまたま通ると、店外に向けて書かれた看板に異変を発見

営業していないハズのお店の看板

にも関わらず、HappyHalloween??

 

じっくり続きを読み進めると・・・

なんと、11/1のランチよりサイレントオープンをするのだとか

 

ここでこの情報を見つけたのもまた、日頃の行い故か

なんにせよ明くる11月1日、本日のランチは当然とばかり

こちら、京成新千葉駅近く

「ビストロノミーグランアバン」を訪れるものとなったのです。

【スポンサーリンク】

11/1ついにランチオープン 中央区登戸のビストロノミーグランアバンをランチ初訪問

開店時刻の11時、こちらを少し過ぎて足を運ぶものとなった

中央区登戸の新店?ビストロノミーグランアバン

 

前日に目にした情報でも、本日の所は限定10食のランチになるそうで

当然、そこに間に合わせるべく早い時間にお店を訪問

 

私も相当早かったと自負しているのですが

それよりも早く、すでに3組のお客さんが来店中となる店内

 

ひとまず限定10食には間に合っていることを確認し

本日のメニューへと目を向けていきますが、

前述した通りの限定10食ランチ

そのメニューは、チキンローストオムライスの1品になるとのこと

 

『見つけたあなたはラッキーです』

なんてひと言も添えられており、どうやら前日にこれを知った私は、ラッキー側へと分類されたようで

 

まあ、これまでに恐らく4~5回は同店を訪問

その上で毎回、営業していない様子を確認している訳ですから

 

今更になってラッキーとか言われても、ねえ・・・

なんて思うところもありつつ、本日はこちらのランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

優しい甘みのデミソースに、ふっくらパリパリチキンも絶品 ビストロノミーグランアバンのランチセット

私が入店した時点で、4組4名となっていた店内

その後も2組4名のお客さんが続くものとなり、ランチ開始から数分で売り切れ間近となりそうな同店

 

入れ替わりの激しかったテナントとは言え

元々、人通りも多く目に付きやすい同店

 

営業スタイル次第では、集客も十分に見込めると思っていたのですが

やはりこの地にビストロという営業形態はハマっている様子で

 

なんにせよ、サイレントオープンを思わせない盛況ぶりとなる同店

そんな中で注文より待つこと10分少々

 

提供となった本日のランチがこちら

中央区登戸の新店

「ビストロノミーグランアバン」で頂くチキンローストオムライスとなります

 

お値段1,250円と、良心的な価格設定となる同ランチ

それだけにオムライス含め、ボリューム控えめを想定していましたが

 

想像以上に付け合わせも豊富となる上

オムライス、チキンそれぞれも立派な盛り付け

耐熱容器に盛り付けられたオムライス

正にフレンチ店らしい、ふんわり焦げ目のないキレイな仕上がりに

 

そんなメインと頂くおかずには、

【スポンサーリンク】

これまた食べ応え十分、立派なチキンロースト

 

その周りを彩る野菜も豊富で、

サラダにキャロットラペ、そして卵サラダの3品に

 

野菜のドレッシングは自家製となるのか

ビネガー系のアッサリ味

葉物野菜の瑞々しさを引き立てる味わいに

 

そして、フレンチの定番

キャロットラペもまた、細さの整った均一のカット

丁寧な調理が伺い知れる、そんなひと品に

 

そして、何気に大好物となるのが

この卵サラダ

 

白身部分が大ぶりカットで食感を残しているのも最高

本来ならこれをパンに挟んで頂きたい程ですが、今日のメインはオムライスという事で単品にて堪能

 

そんなメインへと進む前に、もう1つ寄り道してみたのが

こちらのチキンロースト

 

燻製仕上げにも見えたその見た目ですが

薫香らは感じられず、どちらかと言えば低温調理でしょうか

 

その結果、チキンは柔らかくもふっくらとした火入りになりまして

反面、皮目はしっかり焼かれ、特有のパリッとした食感で脂の旨味も楽しませてくれます

 

副菜、チキンと丁寧な調理を感じる各品を味わい尽くし

ここでついに向かうは、メインのオムライス

まずはソースを付けず、卵とご飯のみで一口目へ

 

中は半熟気味にとろりと仕上がったオムレツ部分

ふんだんにバターも使用されており、このまま味わうだけでもご満悦の美味しさ

 

その下に眠るご飯もまた、パセリを混ぜ合わせたバターライスで提供

ソース無しで頂いたとして、このオムレツとの組み合わせだけで十分満足する程に

 

とは言え、こちらのソースもまたデミソースが提供

もちろんお店仕込みとなるのでしょうが、

そんなソースもまた、格別の美味しさ

 

甘酸っぱさを感じさせるデミソースとなっており

大人向けというより、むしろ子供も喜ぶタイプとなるその味わい

 

オムライスにはもちろんのこと

肉料理と合わせたとして、これまたご飯を欲する美味しさなのは間違い無し

 

そんなソースを前にしたら、やっぱり試したくなるのがこれ

素材の味わいを押しだしているチキンであればこそ

ここにこのデミソースがきっと合うだろうと推測

 

その読みは見事にハマるものとなりまして

オムライスにはもちろん、チキンをも美味しく彩るソースも舐めるかの如く完食

 

充実の各品を味わいつつも、そのお値段は1250円とお手頃価格

今後も足を運びたくなること、間違いなしな新店に

 

そんなビストロノミーグランアバンですが、帰り際に少し話を聞いたところ

『今後も細々とランチから営業していく予定です』との話でして

 

次なるランチメニューで、なにが味わえるのかは分からないものの

今後も定期的にチェックし続けたい、そんな初訪問となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

 Bistronomie GRAND AVANT

■Bistronomie GRAND AVANT

■ 住所:千葉県千葉市中央区登戸2-3-15 川村ビル 1F

■ 営業時間:11:00~ (現在はランチのみ?)

■ 定休日:不明

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。