
明日のランチを何処にしようか
インスタを久々眺めている中、ここでふと目に留まったのがウマそうなスパイスラーメン
どうやらこちらの品、稲毛区役所向かいにあるバグースの新メニューだそうで
たっぷりの野菜にホルモン、でしょうか
なんによせ、ウマいことこの上ないと想像させるに十分な同品
となればもう、明日のランチはこの時点で決まるものとなりまして
明けた翌日、お昼に向かう先はもちろんここ

稲毛区役所向かいとなる、アジアンごはんバグース
本日は同店で、久々のランチを頂いてみることに。
稲毛区役所向かいのアジアンダイニング バグースを久々のランチ訪問
インスタで目にした、新メニューを求め
久々にランチ訪問するものとなった、こちらバグース
過去には企画などでもお世話になっている同店
とにかく何を食べたとしても美味い、そして辛さもまた私好みとなるアジアン料理が頂けるお店でして
そんな同店、現在のランチメニューは以下の通り

ご飯ものには定番となる、ガパオ丼にナシゴレン
豚バラ肉の広東風のっけ飯と、アジア各地の料理を提供
そんなお隣ページは新メニューとなっておりまして
豚と玉子のバジル炒めにバグース風屋台飯、そして豚の塩ダレ鉄板焼きといった各品
当然いずれも食べたことのない品となるので、気になることこの上なし
更にメニューは続いて行き、

とにかくウマい、アジアンフライドチキンオムライスに、タイ風グリーンスープカレー
そして、デミオムライスにシュリンプソースカレー、そしてオリエンタル屋台麺と、過去に頂いてきた各品たち
そんなランチメニューはまだまだ続いており、

こちらはフォーと麺類の各品
アッサリスープのフォーにココナッツカレー
お隣はトムヤムラーメンにインドネシア風のミルク麺
そしてオリエンタル海老そばといった各品に
そして以下が、本日のお目当てとなる新メニュー

数量限定のスパイスラーメンになります
ターメリックやクミンら多彩なスパイスを使用している同品
そのままはもちろん、スープにご飯を入れても尚良しと、間違いなく好みに刺さる一杯
気になる新メニューもいくつと見つかりましたが
やはり本日は昨夜より気になっていた一杯、このスパイスラーメンをスペシャルランチにて頂く事に
注文を終え、まず向かうはスペシャルランチの各品

なにか分からないけど、とにかくウマい
バグースの名物とも言うべき黒いスープ
そして本日のおかずには、まさかの麻婆豆腐も
こりゃライスも共に頼んでおいて大正解だなあ。
カレーともソースともまた違う、バグースならではのスパイス使いな辛ウマスパイスラーメン
本日は、開店直後の11時を少し回り、お店に着くものとなったバグース
私の入店タイミングと同時に団体さんがひと組
その後も3組ほどのお客さんが続き、早い時間から賑わいを見せている店内
そんな中で、注文より待つこと10数分
提供となった本日のランチがこちら、

稲毛区役所向かいのアジアンダイニング
バグースにて頂く新メニュー、スパイスラーメンになります
通常は鶏チャーシュー、もしくはホルモンと
いずれかのトッピングを選択するものとなる同品
本日は欲張ってしまい、両方を頂く事としまして
更には辛さについても通常の☆2からランクアップ、☆3でのオーダーに

前述したトッピングに加え、野菜もコレまた盛り沢山
どことなくカレー風味を感じさせる香りも漂う、正にオリエンタルなラーメン
早速、こちらのスープから頂いていきますが、

香りこそカレーを想像させたものの
スープの持つ旨味に加え、より多彩なスパイスとの調和をも感じさせるこのスープ
スパイスラーメンと言えば、一般的に
カレー系かソース系、そのどちらかに分類されることが多いラーメン
ですが、こちらバグースのそれは、そのいずれとも異なる
正にバグースならではのスパイス使いを感じさせる、そんな味わいを形成
しかも☆2の通常となる辛味をランクアップ
スープの熱さに加えて、広がる辛味も盛り沢山と、一口目から発汗するほどの刺激も満載
そんなスープと味わっていく麺の方は、

こちらの通り、中太の麺にて提供
茹で加減は柔らかめとなりますが、辛さ纏う麺であればこそ
その柔らかさがむしろ、食べやすさを与える形に
また、麺だけでなく

もやしやニラなど、野菜もたっぷりトッピング
いずれもスープをガッツリ絡めあげることで
スパイスの風味はもちろん、しっかり伝わる辛味も共に広げる具材たち
そんな多彩な具材の中でも、一際存在感を発揮するのが

こちらのホルモン
使用されているのはまさかのマルチョウとなりまして
プリップリの食感に脂の甘みが、旨辛スープで更に美味しさを飛躍
そんなホルモンとの選択制になるのが

こちら柔らか仕上がりとなる鶏チャーシュー
ホルモンに比べるとサッパリした仕上がりとなる同品
とは言え、食べ応えもしっかり宿しており、ボリューム面では引けを取らない存在感
そんな具材各種をも楽しめる、バグースの新メニュー
「スタミナラーメン」ですが
その傍らで、忘れちゃイケない存在を見せていたのが、

本日のオカズとして並んでいました、こちらの麻婆豆腐
当然、この麻婆豆腐にもまた
バグースならではのスパイス使いがみられるひと品でして
序盤こそ甘みある味わいかと思いきや、しっかり後から追いかけてくる辛味と風味
これを単体で味わってしまうのは勿体なく感じるほどで

となると、大活躍するのが〆用にとオーダーしたご飯
白米と共に味わう麻婆豆腐、これって無敵だよなあ
そんな白米で麻婆豆腐を味わいきりたい程の美味しさになりはするも
やっぱり追加のご飯をオーダーした本来の目的はコレ

スパイスラーメンに残るスープ
そこに投入して味わう白米、これがまあ絶品となりまして
そのまま味わっても、十分な旨味と辛味を楽しめたスープ
それを吸い上げるご飯は、当然の如く大躍進
とは言え、具材も豊富ならば麺も十分な量
加えて麻婆らも頂いた上での白米投入と、とにかくボリューム面でも大興奮の各品
そんな全品を味わい尽くした後には、

セットの〆となる、こちらのパンナコッタも提供
久々となったバグースランチ、盛大に堪能し尽くす一食となりました
という訳で本日のランチは、稲毛区役所向かい
私の中では千葉NO1のアジアン料理が味わえるお店、バグースを久々訪問
この秋から新たにメニューへと加わった品
スパイスラーメンを頂き、他店では味わえないバグースならではのスパイス使いを存分に味わう一食に
そんなスパイスラーメンにも超満足を得た一方
久々の訪問となった同店で、未食の新メニューを続々発見
当然、この未食&新メニューも気になる訳でして
今度は期間を空けることなく、また定期的に足を運んで行きたいお店であることを確認させて頂く一食となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
ダイニング BAGOOS
■ ダイニング バグース
■ 住所:千葉県千葉市稲毛区穴川2丁目4−4 リヴファーム ANAGAWA1F
■ 営業時間:11:00~14:00 / 17:30~21:30
■ 定休日:日曜、月曜の夜
