カレーのココイチに新たな爆盛り限定メニュー ホロ肉ドカンとデミグラスカレー

11月も中旬となり、さすがに年末を意識してか

そろそろ新規オープンの情報も見当たらず、既存店からのランチ散策へ

 

先日、ネットニュースを見ていたところ気になったのが

カレーのココイチにて提供の始まった、新たな限定メニュー

 

デミソースと味わう、激盛りサイズの肉が乗ったカレーだそうで

そのワンパクな見た目は、やはり一度味わってみたい雰囲気を感じる品に

 

そんなカレーを求め、まず向かったのは千葉中央駅前のココイチ

が、しかしこちらのお店には、目当てとする品が見当たらず

 

現場にて公式サイトを確認したところ

同店の限定メニューは店舗毎でも異なるのだとかで

 

最初に足を運んだ、千葉中央駅前店には目当ての品を見つけることが出来ず

再度足を運ぶものとなったのが、同店から車で5分となる中央区鶴沢町店

 

こちらに関しては事前情報にて、お目当ての限定メニューの存在を確認済みでの訪問

そんなこんなでココイチをハシゴし向かうものとなった

「カレーハウス CoCo壱番屋 中央区鶴沢町店」にて本日のランチを頂くことに。

【スポンサーリンク】

限定メニューの多さに驚愕、久々足を運ぶものとなった、カレーハウス CoCo壱番屋

という訳で本日向かった先がここ

「カレーハウス CoCo壱番屋 中央区鶴沢町店」

 

店舗2Fが駐車場となっている同店

そちらへと車を停め、店舗前へと降りてみると

まず真っ先に飛び込んで来たのがこちらのノボリ

ココイチにまさかの、カレーラーメンが存在していたとは

 

だいぶ久々となるココイチですが

その大半は限定メニューを目当てとしての訪問

 

このカレーラーメンが限定なのか否か

カレーうどんの存在は目にしていたものの、まさかのラーメンにも手が伸びてみたとは露知らずで

 

早くも限定メニュー以上に、カレーラーメンが気になりだす一方

店舗にてメニューを見ていけば、更に驚かされるものとなった限定の数々

まず最初に目にするものとなったのが、こちらの海老カレー

オマール海老の出汁を使用しているご様子で、ビスクのような旨味の強さを感じさせる同品

 

海老好きとしては、これもやっぱり気になる訳ですが

そんな海老カレーには以下の通り、

海老の倍増し、更には他のトッピングとのお勧めな組み合わせも多数提供

こういうお勧めされると、コロッと転がされてしまうチョロい私

 

が、しかし

そんな海老カレー以上に興味惹くのが、やっぱりカレーラーメン

そんなカレーラーメンにも、トッピングとのバリエーションは多数

 

お勧めとして並んでいるのは、パリパリチキンや海老あさりらとなりますが

通常のカレーに加えるトッピング各品と、ラーメンを組み合わせられるのも魅力となる同店

 

となれば、とんかつを合わせてみたり

豚しゃぶやほうれん草、コーンなんかを加えても楽しめる事請け合いなラーメンに

 

そんなラーメンだけでも誘惑満載となる中

さらに猛チャージを仕掛けてくるのが、ローストチキンらスープカレーたち

ただでさえ具材豊富で食べ応え満載となるスープカレー

そこに更なる個性的なトッピングを加えれば、ご飯要らずでお腹が満たされる様なカレーも愉しめてしまう同店

 

次から次へと並ぶ限定メニュー

その想像以上の豊富さに悩ましい展開を迎える中

 

いよいよ対峙するものとなったのが、本日のお目当て

大文字にて「肉塊」と記される、こちらの限定メニュー

その名も、ホロ肉ドカンとデミグラスカレーになります

 

数日前から提供スタートしたばかりとなる、こちらの限定メニュー

ドカンといったキャッチーなコピーが示す通り、とにかくデカい肉の塊をトッピング

 

そんな肉塊はサイズ変更が可能となっており、

先ほど目にしたメニュー上ではLV2となっていたものの

これを更なるサイズアップし、LV3、LV4へと進化させる事も可能なのだとか

 

ただ、当然ながら進化に合わせともに成長してしまう、そのお値段

LV2でさえ2220円となる中、LV4までいくと3280円というプレミアムなお値段に

 

さすがに私も、ココイチで3280円となれば躊躇う次第で

とは言え、LV1で貧相な肉塊を頂くのもまた、せっかくの訪問ながら機会損失な気分にも

 

ここは結局、間を取る決断となりまして

程良いサイズ、やや高めながら手の届くお値段となる、LV2を頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

圧巻ボリュームとなる豚の肉塊、2つをトッピング ホロ肉ドカンとデミグラスカレーを実食

カレーの注文時に、他のメニュー同様

・ライス

・辛さ

これらの選択が可能となる、ココイチの限定メニュー

 

肉に関しては、すでに相当のボリュームが予想される同品

こちらを意識し、ご飯についてはサイズアップを選ばず

 

とは言え、カレーを頂く手前

辛さが貧弱なのは我慢ならずで、ここは通常通りの5辛を選択することに

 

そんな注文を終え、待つこと数分

提供となった本日のランチがこちら

【スポンサーリンク】

CoCo壱番屋 中央区鶴沢町店にて頂く、11月からの限定メニュー

「ホロ肉ドカンとデミグラスカレー(LV2)」となります

 

事前に目にしていたメニュー同様となる、こちらのLV2

そのサイズ感はメニュー上と同様、ドカンと表現するに相応しいわんぱくぶり

 

この肉塊とご飯、そしてカレーとの対比を見れば、その差は明らかなものとなり

よもやカレー側が少なく感じる程

とにかく茶色面積の大半を〆ている、こちらの肉塊

 

上から見ても、正面から見ても圧巻ながら

更に近付き、横から見ても厚み満載となるボリュームっぷり

それを覆うデミソースもたっぷりと、濃厚な味わいを演出させる同品

 

 

そんなカレー、どこから手を伸ばすかと言えば

やっぱりまずはカレーから

 

こちらのカレー、恐らくはデフォとなりますポークカレーでの提供な様で

本日は5辛へと辛さはアップ、ココイチらしい辛味がしっかり響くその味わい

 

とは言え、ポークカレーの持つ甘みを残す

ちょうどギリギリの加減となるのが、私にとってはこの5辛

 

本来の甘みも感じつつ、且つ刺激も十二分

そのバランスについては、幾度も味わってきたココイチそのもの

 

そんなカレーと共に味わう、本日の主役がこちら

豪快な肉蚕と、ホロ肉

 

ふた塊が盛り付けられる、こちらのLV2

その1つにスプーンを差し入れるだけでスッと切り分けられる柔らかさが特徴

 

そんな肉塊を口に運んでいきますが

ふた塊が盛られるものの、片一方はほぼ脂といった様子で

 

そりゃ柔らかいのにも納得となる訳ですが

かと言って、下味の染み込みらはあまり感じさせず

 

恐らくは、トッピングされるデミソースを活かすべく、肉の下味を抑えている感を受けるのですが

このデミソースと、5辛に刺激増したカレーとの相性がまあなんとも・・・

 

かといって、肉塊は肉塊でほぼ脂で甘みが広がるばかり

カレーの辛さを増すべきでは無かったか、と初手から失敗に気付かされる展開に

 

そんなカレーの辛味を和らげるのは

もちろんご飯の役割

 

ご飯とカレーのタイマンであれば、毎度お馴染みの味わいながら

ここに加わるデミソースとの三角関係が、やっぱり難を生みまして

 

かといって、肉塊と共に味わっても広がるのは脂の甘み

せめてもの救いとなったのが、

同カレーにトッピングされる玉ねぎたち

 

デミソースの持つ甘みが、未だ足を引っ張りはするものの

まだ玉ねぎの食感、特有の味わいがカレーの美味しさを引き立てる所に

 

そんな1つ目の肉塊を食べ干し、続く2つ目へと向かってみたものの

こちらの2つ目についても、最初同様スプーンでほぐれる柔らかさを維持

 

ただ、肉の中心部は筋っぽさが目立つものとなり

且つ味染み自体は控えめと、デミソース無しでは物足りなさが目立つ限りで

 

かと言って、デミソースをカレーと共に頂けば

増した辛味とデミの甘みが、ややこしい拗れ方を見せるばかり

 

それもこれも、いつもの感覚で辛さ増しをした私の敗因となるのでしょうが

なんにせよ、期待値を上回るに至らない結果となった限定メニューでした。

 

という訳で本日のランチは、気になる限定メニューを制覇すべく

カレーハウス CoCo壱番屋 中央区鶴沢町店を訪れる事に

 

数年ぶりとなるココイチ、今回のお目当ては11月からの限定

「ホロ肉ドカンとデミグラスカレー」を頂く事に

 

カレー自体は日頃頂くレギュラーメニューに共通ながら

ここに増した辛味と、トッピングのデミグラスが相容れずな関係に

 

加えて、トッピングとなる主役のホロ肉もまた

1つは脂身、もう1つは筋っぽさが目立つなど、ここにも満足至らずな次第で

 

考えてみれば数年前、同店で提供される同じ様なデカ肉のカレーを頂いた際

あの時にも、今回と近しい感想を抱いていたような感が

 

ここココイチで味わうのなら、肉を目当てとせず

カレーそのもののを美味しく味わえそうな品、限定を選ぶ事が正解だと学ぶ一食となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

カレーハウス CoCo壱番屋 中央区鶴沢町店

■  カレーハウス ここいちばんや ちゅうおうくつるさわちょうてん

■ 住所:千葉県千葉市中央区鶴沢町20-23

■ 営業時間:11:00 – 02:00

■ 定休日:無休

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。