年始から続いていた、気になる正月映画の上映
こちらも終盤戦へと突入し、残すはあと2本
そのうちの一本を見るべく、本日も向かったのは海浜幕張
映画の上映までに時間の余裕もあることから、先にランチを頂くべくイオンモールへ立ち寄ることに
本日は、同フードコート内にある「千葉市内で未食のラーメン店」を目標としまして
早速向かったフードコートですが、
ここで早くも私の決意を揺らがそうとしてきたのが、こちらのうどん
スタミナ油うどんも気になるし、その下にある辛みそ豚ごまうどんもこれまた気になる、こちらのお店
ここ最近、美味しいうどんにも巡り会えておらず、相当な勢いで後ろ髪を引かれつつも振りほどくことに
また、久しぶりに足を運んだこちらのフードコート
上記したうどん以外にも、
「ガーリックビーフ鉄板めし」とか淫靡な名前の品を見つけてしまったり
更には、
牛タン屋さんでも、まさかの
「牛たん醤油らーめん」に出会ったりと、とにかく誘惑が盛り沢山
そんな次々に押し掛かる誘惑を振り切り、向かったのがこちら
「旨い安い腹いっぱい」というラーメン店になります
という訳で本日のランチは、宿題となっていた同店にてラーメンを頂く事に。
イオンモール幕張新都心 フードコート内のラーメン店、旨い安い腹いっぱいをランチ訪問
歩けば歩くほどに襲いかかってくる、様々な誘惑
これらを全て振り切り、なんとか辿り着くものとなった本日のランチ
こちら「旨い安い腹いっぱい」ですが、その店名からも察する通りな二郎インスパを感じさせるラーメンが頂けるお店
元々、そこまで得意としていないジャンルということもあり、訪問が後手に回っていた同店ですが
あらためてメニューを見てみると、提供されるラーメンは大きく分けて3ジャンル
二郎インスパを彷彿とさせる、豚骨ベースのラーメン、つけめん
更には、アッサリ系と思しき中華そばも頂けるとの事
こちらのお店、六厘舎やタンメントナリらを運営する会社のブランドだそうで
その影響もあってか、多岐に富んだレパートリーが頂けるご様子
また、各ラーメンには餃子のセットも用意されている他、
二郎インスパを思わせるラーメンに関しては、野菜の増量も可能との事
デフォからマシマシまでの3段階となりながら、そのお値段は840円
ボリューム面、そしてお値段を見ても店名通りな心意気を感じる同店
そんな同店でも、3つの品が並ぶメニューを前に悩む事に
ただ、雰囲気として推しになるのはやっぱりラーメンでしょうか
せっかくならば野菜マシマシを選びたいスタイルながら、この後には映画も控えている訳で
後の予定も考慮しつつ、本日の所はラーメンの野菜マシを頂いてみることに。
もやしにキャベツらたっぷり野菜にアッサリ豚骨 ボリューム十分な野菜マシラーメン
注文の際にお店の方から
「6分ほどお待ち下さい」とのアナウンスを受けるものとなった、本日のランチ
一般的なラーメンに比べ、太麺を使用しているからでしょうか
しっかり茹で時間のアナウンスを頂けるのも、さすが大手と思わせる心遣い
そうこうしながら、待つことピッタリ、6・・・8分
手元で鳴り響くブザーを手渡し、代わって受け取った本日のランチ
こちらが、旨い安い腹いっぱいにて頂く、ラーメン(野菜マシ)となります
午後の予定を考慮し、ボリュームを自重した本日のラーメン
とは言え、それでも十分に感じる立派な野菜たち
あらためて見直すと、もやしに加えてキャベツもたっぷり
なお、にんにくについてはカウンターにて、セルフでの持ち出しとなっております
早速、こちらのスープから頂いていきますが、
その印象からイメージするよりも、だいぶアッサリ目となるスープ
背脂も浮かびはするものの量は控えめ、塩味も抑えられ甘みが強めな印象に
そんなスープの雰囲気を確認した所で、続いては麺へ
と、その前にワンアクション挟まねばならないのが、
たっぷり野菜で提供されるラーメンでの定番、天地返し
しっかり野菜をスープ側に沈めていき、ここからは麺へとシフト
取り出したこちらの麺ですが、太麺にはなるものの茹で加減は柔らかめ
ゴワッとした食感を想像させるも、そちら側には振り切らず
啜りやすさも感じる、柔め茹で加減も好みな風合いに
そんな麺と頂く具材の方には、
まずはこちらのキャベツ
そして、定番となってくるのが、
麺に負けず劣らずな量が盛られたもやし
割合としては、もやし7に対しキャベツ3といった印象で
これが野菜マシマシになると、更にもやしが増えてくるのではないかと
そんな野菜に加えて、
こちらのチャーシューも併せてトッピング
そんなラーメンを頂きながら、中盤に差し掛かってきた所から味変へ
ここに加える味変といえばもちろん、
こちら、クラッシュタイプのにんにく
しっかりスープに馴染ませていくと、にんにく特有の辛味もプラス
全体的には甘み推しとなることや麺の柔らかな加減などを含め、食べやすい二郎インスパ系ラーメン
そんな印象を残す本日のラーメンとなりました
という訳で本日は、昨年から続く課題の1つ
「千葉市内で未食となるラーメン店の制覇」
これを達成すべく向かったのが、イオンモール幕張
同フードコート内にあるラーメン店、旨い安い腹いっぱい
同テナントで以前より営業していたお店の影響もあり、てっきり二郎インスパのラーメン店と認識していた同店
いざお店に足を運ぶと、イメージ通りの品はあるものの、その他つけ麺や中華そばらも提供
とは言え、本日はラーメンを野菜マシにてオーダー
食べ手を選びがちとなる二郎インスパ店ながら、フードコートらしい食べやすさが魅力となる同店
とは言え、お値段840円に対し十分なボリューム
野菜もたっぷり頂けるなど、好印象を残す1食となりました
ただ、本日久々に足を運んだこちらのフードコート
最大の発見となるのは、過去に訪問済みとなる店舗らで提供されている新メニューの数々
中でも、最後の最後まで後ろ髪を引かれるものとなったのが、
こちらのうどん2品
千葉駅界隈には店舗が無いとはいえ、チェーン展開している同店
それだけに、わざわざ足を運んでいる感がある海浜幕張で頂くのが恨めしい部分も
とは言え、やっぱり気になって仕方ない、2品のうどん
これはもう、更に追加して映画を見に行く予定を作るしか無いか。。。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
旨い安い腹いっぱい
■ うまいやすいはらいっぱい
■ 住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心
■ 営業時間:10:00~21:00
■ 定休日:イオンモールと同じ