中華食堂 日高屋西千葉店で頂く限定メニュー、とんこつニラ南蛮&餃子セット

少し前より昂ぶっていたラーメン欲

特に家系ラーメンを食べたい欲が高まっているものの、どこかしこもが混雑を極めるゴールデンウィーク

 

さすがにその望みを叶えるのは簡単にはいかずで

とりあえずの代替案を頂きながら、しのぎ続け早数日

 

この日もまた、ランチに家系を狙ったものの敢えなく撃沈

その流れで、ランチらしいランチにありつくことも叶わず、気付けば夜22時に

 

昼から飲みだし、さすがに帰宅の途に着きだしたものの

さすがに空腹が満ち足りておらず、このタイミングで晩ご飯を頂くことに

 

ここ西千葉なら、いくつかの候補は浮かぶものの

それを差し置いたとして、本日は食べてみたかった1品がありまして

それがこちら、日高屋 西千葉南口店となります

 

数日前から昂ぶっていたラーメン欲

それを満たすべく、本日はここ「日高屋 西千葉南口店」を訪れてみる事に。

【スポンサーリンク】

西千葉駅前で深夜まで賑わう中華料理店 日高屋 西千葉南口店を訪問

西千葉の駅前お店を構え、早10年以上

にも関わらず、こちらの店舗は利用したこと無いままだっった、日高屋 西千葉南口店

 

日高屋と言えば私の場合、千葉駅近く

または千葉中央駅前の店舗が、利用機会の多い店舗となりまして

 

まあ利用機会が多い、とは言ってみたものの

足を運ぶ度に「まあ日高屋だしな」との感想を抱くのが精一杯

 

正直言って、積極的に選ぶ機会がない

そんなお店でもある訳ですが

 

とは言え、やはり全国展開するチェーン店

料理はともかく、そのメニュー数と値段のリーズナブルさが同店の魅力で

野菜たっぷりのタンメンに餃子

豚骨ラーメンに焼鳥丼と、いずれもセットながらお値段は700~800円台

 

特に驚きとなるのが、ラーメンとチャーハン、そして餃子

3品いずれもハーフサイズとは言え、3品のセットでお値段は690円

 

このボリューム誇るセットメニューが1000円はおろか

800円以下で味わえてしまうのは、全国展開するチェーン店であれば成せる技で

 

もちろん、安いのはセットメニューだけに限らず

単品でのオーダーが可能となる麺類各品

そして、単品でもご飯付き定食でもオーダー出来る、おかず各品も同様のこと

 

また、お酒の価格がリーズナブルなのも同店の特徴で

本日のように夜の時間帯ともなれば、前述した料理各品をつまみにお酒を飲むお客さんが多数となる店内

 

まずは料理各品と共にお酒を頂き、

その〆には麺、またはご飯ものをオーダー

しかもサイズはハーフ~レギュラーと選択出来るとなれば、その選択肢も様々となる同店

 

そんな選択肢の広さも魅力となる、ここ日高屋ですが

前述した通り、本日は目当ての品を目的としての訪問

 

そのお目当て先となるのがこちら、

4月?より、度々目にしており

その都度、気になっていた限定メニューの「とんこつニラ南蛮」となります

 

その見た目、風貌からしても私好みな旨辛さが漂う一杯

本日はこちらと共に、セットの餃子も初注文してみることに。

【スポンサーリンク】

22時過ぎても大盛況の日高屋 西千葉南口店 限定メニューとんこつニラ南蛮&餃子セットを注文

近所で飲んだ帰りに立ち寄るものとなった、本日の日高屋

到着した時点で時刻は22時、普段ならば静かになりつつもある時間帯

 

ただ本日は、晴天続いたゴールデンウィークとあってか

この時間をして、まだまだ賑わいを見せている日高屋の店内

 

提供までにも少し時間が掛かっているご様子でして

注文から待つこと15分ほど、ようやく提供となった本日遅めの晩ご飯

こちらが、日高屋 西千葉南口店にていただく限定メニュー

とんこつニラ南蛮&餃子のセットとなります

 

店内に続く忙しさを物語っているのか

具材となるニラの盛り付け、その偏りが少し気になる同品

 

また、セットとなる餃子についても

やはり忙しさからか、ちょっと雑に感じる盛り付けでの提供に

 

まあ、そうは言っても味には影響ないものと判断しまして

まず頂いていくのが、こちらのとんこつニラ南蛮

同店ではレギュラーメニューでも豚骨ラーメンが並んでいるものの、注文するのはこれが初

 

具材となるのはニラ、のみとなりまして

かなりシンプルな出で立ちとなるこちらのラーメン

【スポンサーリンク】

まずはそんなスープから頂いていきますが

まあその見た目からも察した通り、なんというか・・・豚骨だよなぁ

 

スープを炊き上げ、旨味を抽出したそれという訳では無く

いつ何時、誰が作ったとしても安定供給出来る、そんな風合いを感じるこちらのスープ

 

また、特有とも言うべき甘みと共に

舌先にビッと走る、シビれるような風合いもまた、その見た目然りとなるこちらのスープ

 

そんなスープと共に頂く麺の方は

豚骨ラーメンとは言え、茹で加減柔らかな縮れ麺での提供

味わい濃いスープをガッツリと持ちあげ、分かりやすい味わいを広げてくれる組み合わせに

 

さて、そんな麺の主役とも言うべきが

こちらのニラ、でして

 

正確にはニラ南蛮と記載のある同品ですが

その見た目の印象としては、ニラキムチといった雰囲気の同品

 

そのまま頂いてみると、やはり印象通りにニラキムチ

むしろ、某ラーメンチェーン店で提供される、無料トッピングのツボに入ったニラをも思わせる所に

 

しかもその辛さ、味わいの濃さはかなり強めとなるニラ

恐らくですが、これをスープ全体に溶き混ぜていってしまえば

大方の予想通り、ニラ一色に染まりだしたこちらのスープ

元より風味の強くない豚骨らしさは、一瞬にして姿を消す形に

 

お値段600円台となるこちらの品

限定メニューとは言え、期待の程もそこそこではあったものの

 

良くも悪くも、やっぱり日高屋と言うべきか

ニラ好きであれば満足するも、ラーメンとして味わうには・・・な、ひと品に

 

そんなとんこつニラ南蛮と共に頂いたのが

本日の2品目となる、こちらのセットメニュー

中華のド定番、餃子となります

 

ド定番と言ってはみたものの、実はここ日高屋で頂くのは初となる同品

ド定番が過ぎる故に、むしろ頼まずに来たと言うべきか

 

そもそも、日高屋の利用自体が数えるほどとなる訳ですが

そんな同店の餃子を頂いてみた所

盛り付けこそ乱雑ながら、パリッとした焼き目の香ばしさが食欲そそる皮

餡自体の味付けは強くないものの、それ故にガッツリ主張を見せてくるのが餡に含まれるにんにく

 

ゴロッとした存在感すらも感じるほどで

単体で味わった際には、少し物足りなさを感じたのですが

これが、醤油を潜らせながら頂くことで一変

餡のみで感じた物足りなさを、醤油や辣油がしっかりカバー

 

その上で、ゴロッと存在感を見せるにんにくを始めとした餡

その味わいも引き立つものとなり、これまた想定外な美味しさを感じるひと品に

 

お目当てとなっていた、限定のとんこつニラ南蛮

こちらには正直・・・な印象となりましたが

 

それを補い余りある存在となったのが、セットの餃子

なにより両セットでお値段900円台という安さにも、結果満足得る本日の夜食となりました

 

が、それより何よりこの日、私の快適夜食を阻んできたのが

こちらのエアコン、でして

 

確かに本日、日中は25度にも差し掛かるような暑さ

対し、この時点での気温は20度を大きく下回り、15~6℃

 

その気温ながらに、ガンガン動くエアコンがとにかく寒かった店内

動き働いているスタッフさんには気付かないものの、外から入店する身からすれば、相当に冷えた店内

 

なかなか難しい所ではあるのかもでしょうが

この辺の温度らにも気配り見られれば、より好印象を残せたのにとも思う、そんな1食となりました。

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

日高屋 西千葉南口店

■ ひだかや にしちばみなみぐちてん

■ 住所:千葉県千葉市中央区春日2-19-9

■ 営業時間:11:00 – 02:00

■ 定休日:無休

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。