前日のランチにもラーメンを食べていたものの、なんとも言えずな結果で不完全燃焼 そのリベンジとは言わないものの、しっかり温かいラーメンでホッコリしたい、雨で冷えきった5月末 かといっ
高田馬場の名店、俺の空が武石IC近くに5/27オープン 俺の空麺全盛を食べてみた
かつて都内の高田馬場を中心に、一世を風靡した都内の人気ラーメン店「俺の空」 まあ私は本店では無く、池袋店にしか足を運んだ事が無かったのですが とは言え、その人気に美味しさと
佐倉市ユーカリが丘に5月オープンの豚骨ラーメン ぶたまるのくろまる&半焼飯
先日、佐倉市のユーカリが丘まで足を運んだ新店 そちらを訪れた際、もう1つ気になっていたのが、お目当てのお店の隣にオープンしていたラーメン店でして 参照:佐倉市ユーカリが丘に5/9千葉初オー
JR蘇我駅近くの家系ラーメン、ラーメン 野良裏家で頂くチャーシューメン&青菜増し
前日となる日曜日、この日はちょっとした催しにお呼ばれするものとなりまして 夕方からお酒を嗜み、その後行きつけのお店をハシゴし、気付けば午前様 その影響を思いっきり引き摺った、翌日月
千葉のレジェンド家系ラーメン 末広家で頂くラーメンがやっぱり最高過ぎる一杯だった
長かったゴールデンウィークも、いよいよ本日が最終日 この連休中、アタマからずっと「家系ラーメンが食べたい」と口にしてきたものの いずれも晴天に恵まれていたこともあってか、行く先々は
らあめん花月嵐、初実食となる嵐げんこつバリ辛らぁめんと共に頂く鉄板イタめし
前日に飲みに行っていたお店で、話題が花咲くものとなったラーメン談義 その影響をズッポリ受け、本日は朝よりラーメン欲が高まるばかり しかも、久々ガツンとした家系ラーメンを味わいたい本
二代目五衛門 西千葉店で頂く夏の風物詩、牡蠣油でパワーアップ果たした昆布水つけ麺
JR西千葉駅からもすぐとなる、二代目 五衛門 西千葉店 ここ数年、同店で夏の風物詩となっているのが昆布水つけ麺でして 昨年はこの風物詩を引っ提げ、つけ博にも出店するなど 同店
佐倉市ユーカリが丘に5/9千葉初オープン、フレンチラーメン 鯛らぼで頂く鯛担麺
先日、インスタを見ていた時のこと 見慣れない名前のお店が、どうも佐倉のユーカリが丘にオープンするのだとかで 投稿者の解説に寄れば、まるでフレンチのコースを食べている様な気分になる
2月にリニューアル 長州ラーメン万龍軒 新町店にて頂く、ピリ辛野菜長州ラーメン
いよいよ始まった今年のゴールデンウィーク とは言え、どこかに遠出する予定も気力ない訳で 本日のランチもまた、近場から候補を探している中 ここ最近になってSNSの更新を始めたこ
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く、鶏の旨味に食感がアクセントな新玉葱しお蕎麦
しばらくグズついた天気が続いたものの ようやくスッキリと晴れ渡った日曜日 とは言え、特別やる事も無ければ どこに足を運んだとして、混雑している事必至なゴールデンウィーク