この4月になり、新たな商業施設らがオープンし 春を迎えたこともあって、人の流れが増えてきた千葉公園 そんな千葉公園のリニューアル?に先駆け 昨年オープンしたのが「焼きたてのか
東京タンメン トナリ 稲毛山王店 毎度大盛況の人気店で頂く激辛タンメン&唐揚げ
朝から災害級の強い雨が続き お昼をどうしようか、と悩むも答えは見つからず 気付けば時刻は12:30過ぎ いい加減に空腹もピークへと達した頃 とりあえず、雨を避け
松戸中華そば 富田食堂 東千葉で頂く絶品中華そば、日替わりご飯も格別の旨さ
雨の降りしきる週末の夜 晩ご飯ながら外食となったこの日 その行き先候補を雨に阻まれる中 手早く、且つ雨に濡れること無く 満足出来る一食を検討することに
京成稲毛駅近くに日本初オープン 平壌冷麺ソルヌンで頂く、激ウマ辛なビビン冷麺
数日間続いた雨は上がりだしたものの 雨の影響か、なかなか気温が上がってこない本日 4月を迎えたものの、まだ寒さが続くとなれば やっぱり食べたいのは、温かいもの
船橋競馬場駅すぐ、らぁ麺はやし田 南船橋店で頂く期間限定、ウマ辛酸辣担々麺
本日は久々、船橋のららぽーとへ こちらで午前中から所用があり そちらを終え、帰宅の道中にてランチを頂くことに このまま船橋界隈で食べるか それとも津田沼、もしく
千葉市若葉区東寺山町のマンチーズファクトリー 3種のソースが絶品、テキサスステーキ
本日は久々、夜の外食へ 近所での夜ご飯となると、中華系が多いものの 残念ながらこの日は、ランチですでに中華を堪能済み となれば、ご飯ものか それとも肉か、と悩む
牛丼の吉野家 都町店で頂く定食メニュー、牛皿・ねぎ塩カルビ2品並ぶ定食に大満足
入院していた期間、常にTVを見ているものの 当然ながら、まともな食事を頂くことが出来ず そんな中、幾度とTVで目にする度 「退院したら食べたい...」と食欲を掻き立てたお店
若葉区高品町の支那そばヒイラギ食堂 ご飯を頼まずにいられない、絶品ホルモンらーめん
昨年より、毎月第三の週末に 千葉駅前大通にて開催されている、富士見屋台横丁 私も昨年の夏に足を運んだ同イベントですが 今年になってまた、新たに出店するお店が増えているようで
ラーメンの山岡家 東千葉店で頂く限定メニュー にんにくたっぷり、旨辛スタミナラーメン
3月も半ばに入ってきたものの 朝から降る雨で底冷えする本日 こう寒くなれば、やはり温かいもので暖まりたいものの そうはさぜじと降りしきる雨で、選択肢も減るばかり
千葉中央駅から徒歩10分の定食屋さん 長咲や にんにく醤油で絶品な豚フライ定食
昔から足を運んではいるものの ここ1年くらいで特に頻度が増えている長咲や 以前はお昼ご飯と言えば、肉と米 もしくは麺類ガッツリ・・・ が主軸だったものの、これも