先週一週間が麺続きであったことから、バランスと気分共にご飯を頂きたくなった本日 せっかくなら久々、魚と共にご飯をガッついてやろう そんなテンションで自宅を出発し、向かった先は稲毛区
作草部駅すぐ麺処まるわのレギュラーメニューが進化 絶品新メニュー2品を食べ比べ
毎度お馴染みとなります、モノレール作草部駅すぐの麺処まるわ レギュラーメニューの多さに加え、限定メニューも多数ひしめき、毎週足を運んでも飽きることを知らない同店 ご近所のという事も
2月緑区古市場にオープン、マルニ味噌らーめん 千葉店で頂く辛味噌らーめん&黒豚餃子
本日は久々、千葉市内の新店を訪れる事に ここ最近、仕事の兼ね合いもあり市外へ食べ歩く事が増えてはいるものの、やはりホームとなるのはここ千葉市 少なからず市内にオープンするお店は、早
新船橋に1月16日オープン、焼肉とごはんの奇跡 船橋夏見店で頂く金の牛ランチ定食
年の明けた1月中旬 毎日徘徊しているSNSでちょくちょく目を止めるものとなったのが、船橋へ新たにオープンした焼肉店の投稿 同エリアを中心に活動しているインスタグラマー等がこぞって紹
ラーメン魁力屋 東千葉店で頂く冬の限定メニュー、野菜たっぷりタンメンに絶品半炒飯
午前中からトラブルを抱え、右往左往すること数時間 ようやく落ち着きを取り戻し、お昼に迎えるものとなったものの、この時点で時間は16時に到達 到底ランチとは呼べない時間帯となる中、こ
中央区都町の博多ホルモン焼き、よかろうもん 肉にキャベツが特盛過ぎるダブル定食
白米と共におかずをガッつきたくなった本日のランチ 当初は、千葉中央にオープンした新店に狙いを定めていたものの、いざ向かってみると昼前ながら20名近くの大行列 これはさすがに日をあら
牛丼の吉野家が今度はカレーの名店、魯珈とコラボ スパイス香る牛魯珈カレーを実食
正月気分もようやく明けだした、1月の中旬 このタイミングで、突如として届いたHotすぎる話題が 私にとっては、芸能界を震撼させているフジテレビ問題よりも熱すぎるニュース それ
1月若葉区加曽利町にオープン、ハンバーグ食べ放題のお店 バーグの名に懸けてを初訪問
この1月12日、突如として若葉区加曽利町にオープンしたお店、バーグの名に懸けて 千葉店 こちらは黒毛和牛のハンバーグが食べ放題とのことで、オープン前より密かに注目していたお店になりまして
デニーズが飯田商店とコラボ、味噌らぁ麺~五重の味噌&唐揚げセットを食べてみた
今年に入ってから中華のランチばかりが続き、そろそろ他のジャンルが恋しくなってきた週末 まあ餃子の名店探しに出向いている以上、仕方ないと言えばそれまでなのですが さすがに本日くらいは
中央区道場南の鶏料理専門店、せん吉で頂く特製鶏白湯ラーメン&チャーチー飯
年が明けて以来、無性に食べたくなっていた水炊き ただ、鍋という性質上ひとりで・・・という訳にはいかず 水炊きまでは無理にせよ、なにか近しい代替案でもなかろうか そんなことを悶