本来ならば前日に行きたかったお店ながら 久々、重めの「二日酔い」を発症 結果、ラーメンを食べる気力が湧かず 明けた翌日、あらためて繰り出すものとなった富士見町
千葉・富士見の中華蕎麦ごとうで頂く限定メニュー 魚塩がとにかく絶品、淡麗貝塩つけ麺
午前中から用事で蘇我まで出向き 本日はその帰り道にランチを頂くことに 本日から祝日が続くものとなり お休みとなるお店も多く、候補に悩む中 ちょうどこの日から、限
千葉・富士見のハニービーストがリニューアル 新メニュー黒毛和牛のチャドルパギが絶品
千葉駅から徒歩5分ほど 富士見のナンパ通りにある、コリアンダイニング ハニービースト 3年ほど前にオープンしたこちらのお店 千葉ながらに、新大久保ナイズされた韓国料理
そごう千葉店に4/25オープン、麺ト餃子 ふじ一 鰻のせいろ蒸しと頂く特製らぁー麺
ここ最近、西千葉でのランチが続いたものの 本日はひと駅戻って、千葉駅方面へ この日の前日、そごう千葉店のレストラン街に 新たなお店がオープンしており、そちらを訪れる事に
3月末で移転&閉店となるアクセラワインサロン 選べるおかず盛り沢山な極上ランチ
京成千葉駅からすぐとなる、そごう千葉店の駐車場出口 その向かいには、飲食店が多数入るビルがありまして こちらの2Fにはカレー店 3Fには、ちょくちょく私も足を運ぶお蕎麦屋さん
千葉駅近くに昨年オープン、居酒屋シンマチ 鮮魚に創作料理いずれも絶品 駅チカ居酒屋
千葉駅から徒歩数分の地で 長らく営業していたイタリアン、estY こちらが京成稲毛駅近くに移転となったのが 去年10月のこと その後、同店のあった地に 新
千葉駅から徒歩5分に2月末オープン サムギョプサルと韓国料理ツツムサンパで初ランチ
毎度の新店情報を探している中 2月末に韓国料理のお店がオープンとの情報を発見 正確なオープン日が分からず、何度か足を運ぶものの お店の前には「2月末オープン」の張り紙を残すの
千葉駅から徒歩7分、中央区新田町 インディアンキッチン ラソイで頂く牡蠣のビリヤニ
数日続いた雨もようやく収まり 朝からスカッと晴れた週末のお昼 とはいえ、特にコレと言った候補が見当たらず Twitter(未だにXとは呼びたくない)を見て回っていた所
そごう千葉店が春の九州物産展を開催 モヒカンらーめんで頂くこぼれチャーシュー麺
今年の1月には 「2024 ご当地うまいもの大会」が開催されていた、そごう千葉店 同イベントに続き、今月は 「春の九州物産展」が開催との事 こちらの物産展は2部
千葉・富士見の人気店、天ぷら神田 連日大盛況のランチで頂く、おすすめ天丼
1ヶ月くらい前から 「焼き魚定食を食べたい」と言い続けているものの なかなか、その機会に恵まれずいた中 今日こそは・・・と、向かったのは千葉駅近くの富士見 同ナ