JR本千葉駅近く、広島お好み焼き 来んさいやで頂く夏の風物詩、激ウマ辛な広島つけ麺

連日の猛暑続きとなる今年の夏

数日前までは新店のオープンが続いていたこともあり、暑さに負けじとアツアツラーメンを連食

 

とは言え、さすがに今日ばかりは暑さにもひれ伏すものとなりまして

夏らしくスッキリ、そして冷たい何かを欲する事に

 

幸いにも本日は、本千葉駅近くに昼から所用もあり、その流れで足を運ぶ先となったのがこちら

JR本千葉駅から徒歩7分ほど

末広街道沿いにあります「広島お好み焼き 来んさいや」となります

 

この暑さの中に、アツアツが過ぎるお好み焼き?

ではなく、同店だからこそ味わう事が出来る、あの冷やしメニューを本日は頂くことに。

【スポンサーリンク】

JR本千葉駅近く、末広街道沿いの絶品お好み焼き店 来んさいやをランチ訪問

店名の通り、広島風のお好み焼き

こちらが美味しい事で知られる、中央区末広の「来んさいや」

 

これまでにも何度と足を運んでいる同店ですが、その魅力は当然お好み焼き

甘みを引き出したキャベツに麺、そして香ばしいソースとの一体感はもちろん

ここ「来んさいや」ならではとなる、豊富なトッピングも大きな魅力

 

また、一般的には広島のお好み焼き=焼きそばとなるのでしょうが

実は広島だと、焼きそばでは無くうどんを使用するお店も多いのだそうで

 

ここ来んさいやでは、デフォの焼きそばだけで無く

こちらをうどんに変更し、正に広島スタイルで味わう事が出来るお店となるのです

 

そんなお好み焼き各種も、様々押し寄せる物価高騰の煽りを受けてか

以前に比べ、お値段は各品共に値上がりを見せている様で

 

とは言え、そのサイズやボリュームを考えれば

まだまだお値打ち感の方が勝る同店

 

ただ、本日のお目当てはそんなお好み焼き各品では無く

恐らく千葉県内でも、ここ来んさいやでしか食べる事の出来ない夏メニュー、それが「広島つけ麺」となるのです

 

冬の間は提供を見合わせていた同品でしたが

こちらが夏前より復活しているとのこと

 

当然本日は、そんな広島つけ麺をオーダー

選べる辛さについては、MAXにて頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

冷たい中にガツンと響く辛味 たっぷり野菜も麺と共に味わえる、広島つけ麺

本日お店を訪れたのは13時手前

 

ちょうどこの日は高校野球千葉県予選の決勝戦でして

店内ではガッツリ、この試合の様子が放送中

 

ちなみに2台あるテレビのもう一方

こちらでは埼玉の決勝戦を放送していたりと、手に汗握る展開ばかり

 

ただ店内の方は、前述した通りの酷暑の影響からか

お好み焼きの注文、並びにお客さんも多くは無いようで

 

とは言え、そんな暑い季節だからこそ

ここ広島料理を味わえるお店で頂ける、最高の夏メニューとなるのがこちら

中央区末広の来んさいやにて頂く

「広島つけ麺」となります

 

まず注目すべき先となるのが、こちらのつけ汁

出汁感詰まったつけ汁

そこに胡麻、そして辛味を加えているのが同つけ麺の特徴でして

 

冷たいつけ汁ながらに、辛さも楽しめる同品

更に本日は追加での辛さ増しにて頂くことに

 

そんなつけ汁と共に頂くのが、

こちらの麺、茹でキャベツ

細切りされたキュウリにネギ、そしてチャーシューたち

 

つけ麺にしては麺自体は多くないものの

それを補い、余りある野菜を共に味わえるのが同品の魅力

 

早速、そんなつけ麺を頂いていきますが、

【スポンサーリンク】

優しい塩味に出汁の味わい

そして、それを全て包み込む辛さという名の刺激

 

これらをしっかり麺が持ちあげており、一口目から早くも刺激が到来

冷たいつけ汁、麺を味わいつつも、流れ出す汗をしっかりと感じ取れる程に

 

そんな麺をつけ汁で味わうだけで無く、

野菜各品を味わっていくのも、同つけ麺の楽しみ方

 

しっかり辛いとは言え、冷たいつけ汁

これで味わう事により、後味も軽やかで爽快感をもプラス

 

同じくこちら、

せん切りされたきゅうりもまた然り

瑞々しさも加わり、一層増していく爽快な後味に

 

更に、麺と共に頂き美味しさを増すのが

こちら、刻まれた長ネギたち

 

キュウリ共々、麺と近しい細さにカットされるネギ

そのままつけ汁と共に味わっても良しなら、

麺と共に頂く事で、個々の食感も楽しめアクセントをプラス

 

更に久々頂くものとなった、同店のつけ麺ですが

ここで以前にも増して美味しさを感じたのが、こちらのチャーシュー

 

デフォながら4枚入りと大盤振る舞いなチャーシューですが

肉感に脂の甘みらを、しっかり楽しめる品に

 

そのまま食べるのも全然アリながら

やっぱりこのチャーシューをつけ汁経由することで、辛味らを纏い美味しさも増す品に

 

そんなトッピング各品で構成されるつけ麺ですが

それもこれも、辛美味いつけ汁と共に味わえばこそ

 

冷たいながらにガッツリ汗を流すものの

後にはスッキリした後味を残し、そして食べ応えも十分

 

お値段も1000円ジャストとなる上

暑さで食欲落ちる中でも、グイグイ食べ進められる、大満足の1食となりました。

 

という訳で本日のランチは、末広街道沿い

JR本千葉駅近くの「広島お好み焼き 来んさいや」へ

 

同店と言えば、まず浮かぶのはお好み焼きとなる中

今年も夏メニューとして提供されるのが、同店もう1つの名物である広島つけ麺

 

デフォなら出汁感にピリ辛加減を

辛さ増しすれば、吹き上がる汗で爽快感をも味わえる、こちらのつけ汁

 

共に頂く野菜も瑞々しく、食欲落ちる中でも食べ進められる品々でして

酷暑が続く今時期であればこそ、冷たくも辛美味いつけ麺で食欲も増すばかりに

 

もちろん、この暑さの中でも広島お好み焼きは健在となる上、定食メニューも並ぶ同店ランチ

おつまみとしてお酒と共に味わえるメニューも多彩な同店、ぜひお勧めしたい1軒となります。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

来んさいや

■ きんさいや

■ 住所:千葉県千葉市中央区末広1-16-24

■ 営業時間:11:00~14:00 / 17:00~22:00

■ 定休日:月曜日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。