茂原で出会った絶品カレーうどん かれーうどん わびすけの冷やしキーマカレーうどん

ラーメン好きと勘違いされがちながら

実は「うどん」が好物となります私

 

とは言え、千葉市近郊にはうどんの有力店が多くはなく

本日もまた、美味しいうどんを求めるべく、足を伸ばしてみることに

 

本日向かった先となるのは、茂原市

JR茂原駅近くにて営業する、以前より気になっていたお店

 

それがこちら、

「かれーうどん わびすけ」というお店になります

 

その名の通り、うどんはうどんでも「カレーうどん」の専門店となる同店

もちろん、うどんに限らずカレーも好物となる私には、願ってもないコラボメニュー

 

そんな訳で本日はこちら「かれーうどん わびすけ」にてランチを頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

噂のカレーうどんを求め茂原へ JR茂原駅近く、かれーうどん わびすけを初訪問

かねてより気になってはいたものの

茂原という距離もあり、これまで足を運べずにいた、かれーうどん わびすけ

 

本日は気合いを入れて、営業開始の1時間前に自宅を出発

車で約1時間、辿り着いたタイミングでちょうどオープンを迎えた同店

 

店舗前、そして向かいにと駐車場を6台ほど設けている同店

本日は向かいの駐車場へ車を停め、開店と同時にお店を訪れることに

 

案内された席の方で、まず目を通して行くのはメニューから

前述した通り、こちらはうどんはうどんでも「カレーうどん」の専門店となるのですが、

その専門店ぶりにはもう、メニューに目をやった矢先から惚れ惚れするばかりで

 

オーソドックスなカレーうどんから始まり、牛デミカレー

チキンクリームにシーフード、チキントマトにアメリケーヌ

 

彩り野菜に海老天、揚げもちにつけカレーうどんと

目にするメニュー、その全てを食べ比べたくなるほど、興味沸き立つカレーうどん各品

 

そんなうどん各品には、トッピングやサイドメニューも用意されており

海老天や揚げもちらを追加出来る他

うどんの〆としてマストになりそうなライスも頂けるとのこと

 

また、こちらはランチ帯限定のメニューになるのか、

ドリンクにサラダの付いたランチセットや

パフェ、デザート、アフォガードらも頂けるセットも多数提供

 

ちょっとしたカフェよりも、充実していそうな各種セットに加えて

 

こちらは夏場の限定メニューと思しき品

「冷やしキーマカレーまぜうどん」の姿も発見

 

前述したレギュラーメニューのうどん各品ですら、どれもが魅力的過ぎる各メニュー

そこに加えての、夏季限定メニューも並んでしまえば、もう目移りするばかりで

 

とは言え、夏季限定メニューが食べられるのは、恐らく今時期のみ

連日続く暑さにも背中を押され、今回は「冷やしキーマカレーまぜうどん」を頂いてみる事に。

【スポンサーリンク】

しなやかなコシを備えた平打ちうどんにスパイシーなカレー、その全てが絶品過ぎた

お店までの道中を逆算し、開店時刻の1時間前に出発

ものの見事、開店直後に到着となった本日のランチ

 

駐車場へ車を停めるタイミングにて、暖簾の掛かった「かれーうどん わびすけ」

当然ながら、一番手にてお店へと入店する流れに

 

悩みに悩んだ末、注文を終えた本日のランチ

その後、店内をグルッと見渡していると

そこで見つけたのは、黒板メニューの数々

 

こちらは夜のメニュー・・・でしょうか

居酒屋の様なおつまみ各品も取り揃えられている同店

 

その中には、ドエライブランドを想像させる馬刺し(皇室への献上品らしい)もあったりとで

昼とはまた異なる表情を見せてくれそうな、同店の夜営業

 

まあ千葉から向かっている私的に、夜に同店を訪問するのは敷居が高そうですが

なんにせよ、昼夜問わず様々な楽しみ方を想像させてくれる店内メニューの数々

 

そんな各情報にも目をやりつつ、注文から待つこと10分ほど

提供となった本日のランチがこちら

「かれーうどん わびすけ」にて頂く、夏季限定メニュー

冷やしキーマカレーまぜうどんとなります

 

たっぷりの野菜を添えながら、負けじとたっぷり盛られるキーマカレー

その下に見え隠れしているのが、平打ちスタイルのうどんになる様で

 

まぜうどん、との事ですから掻き混ぜて頂くのがセオリーなのは間違い無し

しかし、やっぱりその前に味わってみたくなるこちらのうどん

カレーを避けつつ、持ちあげてみた最初の一口

瑞々しさが伝わって来る、その麺肌

 

惚れ惚れしながら、まず口に運んでみると・・・

これだよ・・・待ってたんだ、コレを

 

うどんらしく、コシを感じる食感ながら

コシ=固さでは無く、モッチリとした弾力を楽しませるうどんのコシ

【スポンサーリンク】

 

それに連なり感じるのが、うどん自体のしなやかな伸び

ツルッとした麺肌より伝わる舌触りの心地よさも含め、一口目から確信した同店の美味さ

 

また、カレーこそ現状では持ちあげていないものの

それでも広がってくる、出汁の旨味

 

どうやらキーマカレーとは別途、うどん出汁も下に潜んでいる様でして

節系の旨味を中心に感じる、こちらの出汁とうどんのみでも、文句なしの美味しさに

 

そんな絶品うどんを更なる高みに連れて行くのが、

こちらのキーマカレー

 

まずはそのままをひと口頂きますが、初手から伝わって来るスパイスの芳潤さ

辛味はけっして強くないものの、豊かな香り、そして風味が挽肉と共に到来

 

ここにうどん出汁が合わさり、そしてうどんと味わっていくものとなるのですが

出汁によるまろみが加わる事で、辛味はより抑えられるも

その分、更に高まる旨味のマリアージュ

 

なにより、このカレーを頂くベースとなるうどん

この伸びある食感が最高過ぎる、好みドストライクな味わいに

 

そんなキーマうどんに加え、たっぷり盛られる瑞々しい野菜達

シャキッとした食感の中に豊富な水分量を保つ大根

 

更には、葉物野菜もたっぷり盛り付けられ

いずれもうどん出汁のみで味わうも十分過ぎる美味しさ

サラダさながらに野菜を味わえてしまうのも、同品の魅力で間違い無し

 

そして、後半からはキーマカレーらしく、

こちらの温玉も崩し、全体に広げての味変もスタート

 

野菜を含め、多彩な具材が一挙に広がるものとなるも

それをしっかりまとめ上げる、うどん出汁、キーマカレー、そしてうどんの存在感

 

長年追い求めていた、自分好みドストライクなうどん

その1つのゴールに到達したような、超満足を得る美味しさに

 

しかしながら、まだまだ続く同品への味変

ラストは、メニュー上でもお勧めとされていたこれら2品

ライム、そして黒七味を加えることで、どんな変貌を見せてくれるのか

 

楽しみにしながら両者を加えていくと、

あぁ、もう最高

 

ライム特有の香りが広がる事で、一層豊かな風味を楽しめるカレー

加えて、元の辛味が抑えられてればこそ、後半で広がる黒七味の辛味が映える組み合わせに

 

更なる味変が加われば最後、残るうどんも間髪於かずに姿を消す程

最後、器に残ったキーマに対し、ご飯を投入したい所となるのですが

ここ暫く続いていた、食欲不振の影響もあってか

本日はこのうどんを完食したところで、奇しくも満腹へと到達

 

〆にご飯を投入し、カレーライスとして味わう野望は叶えられず

無念ながらも、うどんのみでお店を後にするものとなりました。

 

という訳で本日のランチは、足を伸ばし久々の茂原市へ

同茂原駅から車で5分ほどとなる、かれーうどん わびすけを初訪問

 

長らく気になっていたこちらのお店

期待以上に多彩なメニューを取り揃え、そのどれもに目移りするばかり

 

今回の所は夏の限定メニュー、冷やしキーマカレーまぜうどんをオーダー

うどんのコシ、伸びに食感、キーマカレーと出汁との調和と、全てが理想的な大満足のうどんに

 

とは言え、まだまだ気になるばかりとなった同店のレギュラーメニュー

自宅から車で1時間の距離にはなるも、間違いなく再訪したいお店に

 

今後もうどん欲が高まった際には

まず最初に足を運ぶ事になるであろう、そんなお気に入り店の発見となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

かれーうどん わびすけ

■かれーうどん わびすけ

■ 住所:千葉県茂原市高師6-3 1F

■ 営業時間:11:30 – 14:00 / 17:00 – 21:30

■ 定休日:月曜日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。