西千葉駅から徒歩5分、季節料理 ふじ お刺身や揚げ物ら頂ける定食店の牡蠣フライ定食

ようやく涼しく・・・とまでは言わずも

自転車での移動が心地良くなりだした9月末

 

最近はランチにも自転車移動が増えており、本日は新千葉方面へ

以前より気になっていたままのお店を訪れようとしたものの、生憎の臨休?に遭遇

 

代わって向かったのは西千葉方面

代替案を用意してはいたものの、売り切れ&臨休とが続く本日のランチ

 

危うくランチ難民へと突入しそうなところで、ふと目に留まったのがこちらのお店

西千葉駅から徒歩5分程

みどり台駅方面へ向かう通り沿いにある「季節料理 ふじ」になります

 

お店の存在は長く認識していたのですが、その風情ある佇まい

そして店内の雰囲気も伝わりづらいことから、足を運べずにいた同店

 

とは言え本日は、ランチで連敗続きの最中

これこそ同店を訪問するにもちょうど良いタイミングと考慮し、本日はここ「季節料理 ふじ」を訪れてみる事に。

【スポンサーリンク】

JR西千葉駅から徒歩5分、鮮魚や焼き魚、揚げ物らの定食が頂けるお店 季節料理 ふじ

本日訪れるものとなった、稲毛区緑町の季節料理 ふじ

外観から察するに、カウンター中心のこぢんまりした和食店

 

そんなイメージを抱きながら扉を開いてみたところ、お出迎えするのは案の定となるカウンター席

ただ、そんなカウンター席は13時を過ぎていながらの満席という賑わいぶり

 

こりゃ入店出来ずに出直しか、と思いきや

お店の奥から出てきたスタッフさんからひと言『奥の小上がりでも宜しいでしょうか?』

 

どうやらカウンター席奥には小上がりの広々した席が

更には2Fにも席を設けていたりと、想像していた以上に広い造りとなる店内でして

 

カウンター席は確かにみっちりお客さんで埋まっていたものの

店内奥の小上がり席はこの通り

広々&開放感が溢れすぎており、むしろ1人で訪問する私には持て余す程

 

そんな同店で頂けるランチメニューは以下の通りで、

盛大なおかずの盛り合わせがが予想される、幕の内弁当に始まり

刺身定食に天ぷら定食、ひれかつに焼き魚、揚げ物などなど

 

旬となるところでは、今年豊漁と騒がれている秋刀魚の塩焼き

そして牡蠣フライの定食らも頂けてしまう同店

 

季節料理を謳うお店を思えば、ここは秋刀魚定食かとも思ったのですが

今年はすでに、様々な秋刀魚料理を味わい尽くしておりまして

 

それを思うと、今更の塩焼きにはちょっと手が伸びずらく

本日の所は、牡蠣フライ定食を頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

ザクザク衣に詰まった芳潤な旨味 普段使いにもってこいな牡蠣フライ定食

前述した通り、本日お店を訪れたのは13時過ぎ

ここに至るまで三店で振られてきた経緯もあり、遅めとなるランチタイム

 

それでありながら、カウンター席は満席と大盛況を見せている西千葉の季節料理 ふじ

メニュー紹介でもお伝えした通り、この界隈では少ない和食中心の構成となる同店

 

ガッツリした学生向けメニューを味わえるお店は多い反面、この手の和食・定食は少ない同エリア

鮮魚や揚げ物をご飯と共に味わえるお店の存在は、むしろ希少な様にも

 

入店前には入りづらさを感じていた店構えではありましたが

いざ扉を潜れば、和やかな雰囲気となるお店の方々がお出迎え

 

家庭的という言葉がしっくりくる

そんな温かな雰囲気もまた、同店の魅力に繋がっているようでして

 

と、そんな回想を深めながら待つこと15分

提供となった本日のランチがこちら

西千葉駅近く、季節料理 ふじにて頂く

牡蠣フライ定食(1200円)となります

 

メニュー表にも記載あった通り

大ぶりな牡蠣を使用したこちらのフライ、4個盛りでの提供

【スポンサーリンク】

その脇にはせん切りとなるキャベツやポテサラ

更に小鉢も複数提供と、お店の雰囲気通りな定食各品

 

そんな牡蠣フライには、タルタルソース

そしてソース&和辛子らも提供となりまして

まずは至高の組み合わせ、タルタル&牡蠣フライから

 

ザクッと音を立てる、揚げたてアツアツの衣

フライの食感を楽しみつつ、辿り着いた先からは溢れ出すミルキーな旨味

 

磯の香りも携えた牡蠣は、特有となる濃厚な旨味を放出

ザクザク衣もその旨味を吸い上げており、多彩な味わいが広がり出す限り

 

ただ要注意なのが、そのアツアツさとザクザクぶりで

頂く一口目から、いきなり口内はペロッとめくれ出す程の熱さに

 

そんな揚げたて牡蠣フライで軽傷を負うものとなりまして

箸休めとして代わりに頂きたくなるのが

こちら、付け合わせとなるポテトサラダ

 

家庭的な雰囲気同様、素朴ながらも安心するポテサラ

特別感は決してないものの、その普通さがむしろ嬉しく思える程で

 

そんな休憩も挟みながら、続いて頂く牡蠣フライは

揚げ物ならではの無双コンビ、ソース&和辛子で

 

せっかくのタルタルが提供されるも

それでもなお、やっぱり食べたくなるのがソース&和辛子

 

アツアツ衣に染み入るソース

そこへアクセントとなる辛味を与える辛子とのペアリングもまた、牡蠣の美味しさを高める組み合わせに

 

そんなメイン各品だけで無く、小鉢も充実する同定食

香の物ら2品を頂け、こちらも箸休めとしてホッと一息を付かせる存在に

 

更に、ご飯と共に味わえばこそ

こちらもホッと一息を付きたくなる、若布の味噌汁

お出汁の味わいもしっかり楽しめる、充実の各品を堪能させて頂きました。

 

といった感じで、今更ながらの初訪問となった西千葉の「季節料理 ふじ」

店外にメニュー掲示のある同店だけに、なんとなく雰囲気を察していたこちら

 

ただ、外観と中の様子が見えない造りの関係上

足を踏み入れがたい何かを感じ、これまで未訪問だった同店

 

いざ扉を開けてみれば、そのメニュー構成が感じさせる通り

家庭的で温和な雰囲気に満ちた、温かい定食屋さんといった次第に

 

頂く料理各品も、決して特別感がある訳ではないものの

良い意味でその「普通さ」がむしろ、温かさを感じさせる程に

 

今回頂いた牡蠣フライ定食以外にも、店名の通り季節の素材を頂ける様子の同店

また冬が近付くに連れ、美味しい魚介も味わえそうなご様子となり、時期が来た際にはあらためて足を運んでみたいお店となりました。

 

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

季節料理 ふじ

■ きせつりょうり ふじ

■ 住所:千葉県千葉市稲毛区緑町1-22-10

■ 営業時間:11:30 – 13:30

■ 定休日:月・日・祝日

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。