若葉区高品町のヒイラギ食堂が2月リニューアル、絶品チャーシューエッグ定食を実食

JR東千葉駅から徒歩7~8分

高品交差点近くとなる若葉区高品町の、支那そばヒイラギ食堂

 

従来の同店では、食堂となりながらも麺類のメニューが中心でして

時たまご飯モノが限定で並ぶことはあっても、主役はラーメンやまぜそば、そしてチャーハンが中心となっていた同店

 

ただそんな同店が、新店立ち上げのために昨年11月頃より休業

営業再開後からは新メニューを増やすとの話まで聞いていたものの、なかなか再開を迎えず数ヶ月

 

そんな折、ようやく届いたのが待ちわびていた営業再開のお知らせ

しかも新メニューを引っ提げての営業再開となれば、1日でも早く足を運びたい限りで

そんな訳で本日のランチはここ

2/14に満を持して営業再開を果たした、支那そばヒイラギ食堂を訪れる事に。

【スポンサーリンク】

食堂の名に相応しい、定食揃いとなった新メニュー 2月営業再開の支那そばヒイラギ食堂

ご近所だけに頻繁に足を運んでいたものの、昨年の11月以来、実に3ヶ月ぶり

満を持して営業再開を迎えた、若葉区高品町の支那そばヒイラギ食堂

 

店内に入り、早速新メニューを見ていきますと

そこに並ぶのは、まさかの定食メニュー各品

 

冒頭でも触れた通り、従来の同店はまぜそばや支那そばといった麺類中心のメニュー

ブランド卵を使ったチャーハンも絶品でしたが、やはり主役は麺類だった同店

 

そんな同店がついに「食堂」という店名に相応しい定食メニューの提供を始めた様で

そこに並ぶのは生姜焼きに唐揚げ、油淋鶏といった定食の定番達

 

加えて魅力を感じさせるのが、同店らしさ漂うオリジナルメニュー

トンマヨ定食にキャベ玉定食、出汁巻き玉子定食も当然気になる1品に

 

また、従来からも定評あったチャーハンメニュー

ここも密かにパワーアップしているのは見過ごせないポイントでして

 

玉子チャーハンに始まり焼豚チャーハン

私は少し苦手にするもののの、好きな人の多そうな納豆チャーハン

 

更には、にんにくチャーハンに海老チャーハン

これらも当然、ノーマークにはしておけない面々ばかり

 

更に嬉しいことに、も1つ追加となった本日のおすすめ

ここに並ぶのは4品となっており、天津飯にもやしタンメンといった中華らしさ漂う品から

ぶり刺身定食、そしてチャーシューエッグ定食など、嬉しすぎる食堂らしいメニューの数々

 

昔ながらで営業する、町の中華屋さんを思えばコンパクトにはなるものの

ラーメンを主役としつつ、その上で取り揃う定食メニューの各品なら嬉しすぎる品揃え

 

当然、本日はこの定食メニューをお目当てとしての訪問でして

いずれも興味そそる中、今回はチャーシューエッグ定食を頂いてみることに。

【スポンサーリンク】

甘めのタレで味わう絶品チャーシュー、大ぶりな黄身も最高なチャーシューエッグ定食

本日、お店を訪れたのは11:30を回った頃合い

 

しばらくの間、営業休止が続いていた同店

それだけに、営業再開したとは言え、その認知が気になる所で

 

私が入店した時点では、まだ先客は1組のみ

やはり、長く続いた営業休止が響いているのか・・・と抱えた心配を余所に、その後は続々とお客さんが来店

 

中には団体さんもいたりと、心配などどこ吹く風かの大賑わいを見せる同店

ただ今度は、新たに増えた定食メニューが、オペレーション的にどう影響するのかも心配なところで

 

まあそこばかりは、私が気を病んだとして力になれる訳でも無く

ひとまずは眼前に並ぶであろうご飯を、美味しく頂くことにのみ専念しだし、待つこと10数分

 

ついに提供となった、本日のランチがこちら

このリニューアルで定食メニュー満載となったヒイラギ食堂

その新メニューとなる、チャーシューエッグ定食になります

 

期待した通り、いや期待以上に食欲そそる目玉焼きの存在感

というのもこちらのお店、先ほども触れた通りチャーハンが絶品でして

その理由となるのが、使用されている特別なブランド卵の存在

 

現在、入荷の都合か従来とは異なる卵を使用しているとの説明書きがあったものの、それでもなお存在感が光る黄身の見事さ

その下に潜むチャーシューも、幾度とラーメンで味わってきた確約済みの1品

 

問題は、卵が先かそれとも肉か・・・で、悩んだ末にまず箸を伸ばしたのが

こちらのチャーシュー

 

甘めのタレでしっかり味付けされており、肉厚カットも食べ応えを感じさせる限り

【スポンサーリンク】

しっかり肉感を楽しませる厚切りさは、ご飯のお供として最高の仕上がりに

 

まずはひと口、そのまま頂き満足を得るも

やっぱり定位置はここ、ご飯の上にピットイン

 

チャーシューだけでもご飯が進むものの、それを上書きする甘めなタレの味わい

まだ玉子に手を付けていないものの、その前にご飯が無くなってしまいそうな勢いを与える組み合わせに

 

そんなご飯が無くなる前に、次に箸を伸ばすは

もちろんこちらの目玉焼き

 

お皿の上で見ていた際にも、その大きさが際立っていた黄身

あらためて取り上げてみると、その立派な黄身を前に笑顔も溢れるほどで

 

当然、こちらの目玉焼きも

ご飯の上にパイルダーオン

 

チャーシューエッグ丼さながらの2品が盛られたご飯

白米の上で黄身を崩し、ソースの如く味わえば、ご飯の美味しさも増すばかりに

 

そんな目玉焼きが2枚トッピングされる同品

続く2つ目の目玉焼きは、

チャーシューの盛られたお皿の上で黄身をブレイク

甘みあるタレに黄身のまったりした味わいが重なることで、コク深い味わいに進化

 

ガンガンご飯を欲する、チャーシューエッグ

ただ忘れちゃイケないのが、こちらが定食となる点でして

 

先にがっつり主役を頂いておりますが、

脇を固めるせん切りキャベツ

 

こちらをチャーシューのタレ、そして黄身をドレッシングに味わっても格別

更にマヨネーズなんかも潜んでいるのだから、ジャンクな味変もやり放題

 

また、共に頂くスープも付いているこちらの定食

ここにも抜かりないのが、さすが本業ラーメン店

 

中華屋さんのそれに寄せてはいるものの、やっぱり美味しさの深みはひとしお

久々に同店のスープを味わえばこそ、今更ながらラーメン欲もが高まってくる程で

 

この定食にミニラーメンがあれば・・・なんて妄想がよぎったと思えば

いや、ラーメンを食べつつ、サイドメニューとして定食のおかずが味わえても嬉しいかも

 

なんてことも考え出してはみるものの、オペレーションの難易度を思えば、さすがに難しいかと思う部分も

とりあえず今は、目の前のチャーシュウエッグ定食に専念

 

そう切り替え得てガッつく残る定食、最後に伸ばした箸の先には

 

ここに来て今日イチとなる厚み、食べ応えを備えたチャーシューの端肉が飛び出すなど、食べ応えも抜群

最後のひと口まで、笑顔が溢れてしまう、絶品チャーシューエッグ定食となりました

 

という訳で本日のランチは、ようやく営業再開を迎えた支那そばヒイラギ食堂

従来からのラーメン、まぜそば各品に加えて、盛り沢山の定食メニューを引っ提げリニューアル

 

今回頂いたのは、本日のお勧めとなりますチャーシューエッグ定食

予想を上回る立派な目玉焼きを相方に頂く、絶品チャーシューには大満足

 

甘めのタレにスパイシーな胡椒のアクセントが、とにかくご飯を欲する最高の組み合わせに

 

本日頂いた品以外にも、まだまだ気になる定食目白押しとなる同店

また、チャーハンメニューも品数拡大と、これも見過ごせないリニューアルポイントでして

 

ご近所という事もあり、今後も幾度と利用する事間違い無し

嬉しすぎるリニューアル&営業再開を迎えるものとなりました。

 

最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、

グルメランキング

こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい

頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。

 

支那そばヒイラギ食堂

■ しなそば ヒイラギしょくどう

■ 住所:千葉県千葉市若葉区高品町1586-5

■ 営業時間:11:00~15:00 / 18:00~24:00

■ 定休日:不定休

【スポンサーリンク】
【スポンサーリンク】

コメントは受け付けていません。