
本日のランチは、千葉駅方面へ
同駅すぐに昨年9月、移転オープンした「麺屋ことぶき 千葉駅前店」
先日、インスタを見ていた際、同店の投稿にて新たな限定メニューの情報をキャッチ
その前に頂いた2品の牡蠣ラーメンも特濃&絶品だった同店
次なる限定メニューも、毎度ながら私の食指をくすぐる、そんな1食となるようでして
という訳で本日は、そんな新たな限定メニューを頂くべく
JR千葉駅から徒歩2分となるこちら
「麺屋ことぶき 千葉駅前店」を訪れてみるものとなったのです。
濃厚牡蠣ラーメンが終わるも、新たな限定メニューが登場となった麺屋ことぶき 千葉駅前店
つい先月まで、豪華過ぎる限定メニューこと「牡蠣ラーメン」の提供が行われていた、麺屋ことぶき 千葉駅前店
参照:麺屋 ことぶき 千葉駅前店で頂く1月からの限定メニュー 贅沢過ぎる濃厚牡蠣らーめん⇒
そんな限定メニューが終わりを告げるも束の間
早くも新たな限定メニューの提供が開始したとのこと
事前の情報によれば、今度の限定は2品でして
1つは辛味噌ラーメン、そしてもう1つはスタミナ感溢れる品、にんにくラーメンとのこと
いずれも私の胃袋を鷲掴みにすること、間違いなしな2品
ただオフィス街とも言えるここ千葉駅前で、ランチからにんにくラーメンとは、だいぶ攻めた新メニューにも
そんな新たな限定メニューを求め、券売機に向かってみるものの
・・・無い、な。
もしや券売機の上に表記が・・・
ここにも・・・無い。
どうしたもんか、提供開始日を間違えていたか?
と、急ぎ現場にてSNSの情報をチェックしてみた所・・・
やられた、いや。やっちまった
前述した限定メニューはここ「麺屋ことぶき 千葉駅前店」ではなく、若葉区大草町にある「麺屋食堂ことぶき」の方だったとは・・・
かといって今更、ここから大草町まで移動するのはさすがにダルい訳で
まあ久々に、同店のレギュラーメニューとなる鶏白湯か、もしくは赤白湯でも頂いてみようか
と、券売機周りをあらためて吟味し直してみると
ここで見つかったのは、まさかのベクトル全く異なる新メニュー
その名も「鮮魚アラ炊き塩らーめん」
予定していたにんにくラーメン、辛味噌ラーメンとはだいぶ距離ある品となりますが、とは言えそのビジュアルは興味をそそるに十分過ぎる一杯
特に塩ラーメン自体とんとご無沙汰で、これは味わってみたいひと品に
そんな訳で、辛味噌ないしにんにくラーメンを頂く気マンマンだった中
本日はこちら、鮮魚アラ炊き塩らーめんを特製トッピングにて頂いてみることに。
鮮魚出汁の旨味広がる塩ラーメン 麺屋ことぶき 千葉駅前店で頂く、鮮魚アラ炊き塩らーめん
11:30開店となるこちら、麺屋ことぶき 千葉駅前店
本日は開店時刻の直後にお店を訪れ、この時点でも先客は2組
その後も続々とお客さんが続き、お昼の忙しい時間帯が迫る店内
そこに一足早くお邪魔するものとなった本日、注文から待つこと10分弱
こちらが麺屋ことぶき 千葉駅前店にて頂く新メニュー
「鮮魚アラ炊き塩らーめん」の特製トッピングとなります
鮮魚系のラーメンという事で、勝手ながら淡麗な色味を想像していたものの、思いのほかに旨味強そうなビジュアルとなるこちらの品
油も多めに使用されている様子で、出汁感だけで無く分かりやすい旨味もが見え隠れする一杯に
また本日は特製トッピングを選択しており、チャーシューに味玉、海苔も追加で並ぶ同品
まずはそんなスープより頂いていきますが、
その見た目で想像した通り、一口目からしっかり届く甘みあるスープ
その甘みを引き立てるかの様に、魚介らで抽出された旨味も伝わる味わいに
塩ながらも淡麗さや物足りなさを感じさせず、広がる旨味の強さを感じるほど
この力強さもまた、注ぎ足しで抽出されたアラ由来の旨味になるのかと
また、鮮魚系ながらに特有の磯っぽさや生臭さを残さないのも同品の魅力でして
鮮魚系スープを不得手に感じる方でも、間違いなく満足出来る、そんな仕上がりに
そんなスープと頂く麺の方は、
他のメニュー同様、お馴染みとなる丹治製麺の細麺にて提供
ツルッとした心地良い舌触りを感じつつ、スープも程良く持ちあげ、双方を共に味わえる麺に
そしてトッピングへと移っていき、
まずはこちらのチャーシュー
本日は特製となる事から、3枚入りとなる同品
メニュー写真の品とは雰囲気異なるものの、しっとり柔らかな仕上がり
味染み良好なのはもちろん、魚介スープと頂いても満足出来る組み合わせに
そしてお次は、
こちらのメンマ
他のラーメンでも味わっていますが、細めながらも食感強いのが同店の特徴で
コリッとした歯ごたえが心地良く、好みのタイプとなる同店のメンマ
更に、魚介スープを引き立てるのが、
たっぷりと盛られた、こちらの白ネギたち
細切りながらも食感を残す切り口となり、麺と味わう事でアクセントを与えてくれます
更に、魚介スープで味わえばこそ、
その風味が一層引き立つ、こちらの海苔
これも特製トッピングとなる事から、2枚入りでの提供に
そしてもう1つ、こちら麺屋ことぶきでお気に入りとなるのが、
トロッとした仕上がりの中に、出汁感が詰まった味玉でして
鶏スープと共に味わっても絶品な同品ですが、本日の魚介スープでもその美味しさはひとしお
そんな各品、そして麺を味わって行きつつも、
最後まで手が止まらなくなってしまったのが、やっぱりスープ
想像する魚介系とはまた異なる、あら炊きスープながら、その強い旨味にご満悦
レフュラーメニュー、過去の限定とも引けを取らない、大満足を得る一杯となりました。
と言う訳で本日のランチは、麺屋ことぶき千葉駅前店へ
当初はSNSの情報を見間違えており、他店で提供される限定を目当てに足を運んだ同店
もちろん、お目当ての品には出会え無かったものの、その代わりに目にしたのが「鮮魚アラ炊き塩らーめん」
イメージする鮮魚系とはまた異なる、しっかり伝わる旨味溢れるスープ
共に頂く麺はもちろん、トッピング各品も満足揃いな一杯に
当初の予定とはだいぶ異なる結果にはなりましたが、結局の所美味ければそれでOKな私でして
とは言え、アチラの限定メニューも気になる次第で、これもまた近々足を運んでみたい所となりました。
最後に、今回紹介したお店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ブログランキング」をクリックして頂き、お知らせ下さい
頂いたクリックを励みに、より深くディープな千葉グルメ情報をお届け致します。
麺屋ことぶき 千葉駅前店
■ めんやことぶき ちばえきまえてん
■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見2-1-2 マインズ千葉B館 B1F
■ 営業時間:11:30 – 14:00 / 17:00 – 23:30
■ 定休日:日曜日、祝日